2014-04-17

常識という言葉意味がわからない

常識という言葉がやたらいろんなところで使われているのを見るが、

本当の常識というものをわかっている人間が、使っている人の中にどれくらいいるんだろうか?

常識という言葉を使っているが、それは本当の常識なのか。

常識とは、「常」に認「識」する、英語ならコモンセンス普通感覚)と書くが、

誰もが持っている共通の感覚って言うのは実は結構少ない気がする。

もの見方は人によって大きく異なる。感じ方もだいぶ違っている。

そのなかで、誰もが持っている共通の感覚がどれほどあるんだろう。

これは常識ですとかいっているが、すべての人に対して、自分常識だといっていることを当てはめてみてよ。

当てはまんない人間がいっぱいいるはずだ。つまり、それは常識ではない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん