2014-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20140212155826

あるよ。俺は普通に夏に1ヶ月くらい、年末年始は3週間位、春に2週間くらい休むよ。

それくらいしないと有給余って怒られるし。

フランスでの話だけど。

病気とかで休むとき病欠として別途有給になるし、

家族の不幸とかも別途有給支給される。

から、「特別な理由」で休むとむしろ有給減らないので普通に休むしかない。

後、色んな国から来てる人が居る会社から、2年に1回、Home Leaveとか行って地元に帰る用の休みが別途与えられる。その時帰省費も出る。

記事への反応 -
  • なんで、大人には長期の夏休みがないのかなあ。 1月くらい。 給料いらないから、休ませてよ。 っていう制度ってできないのかなあ。    てかね、公務員にそういう制度ができないと...

    • あるよ。俺は普通に夏に1ヶ月くらい、年末年始は3週間位、春に2週間くらい休むよ。 それくらいしないと有給余って怒られるし。 フランスでの話だけど。

    • それは……ムリじゃないのか。 いや、産休もあるなら行ける気もするが……しかし。 ・ 俗に言うブルーカラーなら代理を割り当てればいいか。 ホワイトカラーなら受け持ち業務の運用...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん