2013-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20130828041159

でもクレカの件はクレカ会社がきっちり対応してるから関係ないよね?

に対して、

情報流出した責任クレカ会社が取ってくれるんですか???

こう言われたのでその証拠を示したのですが、やはり、そのニュアンスを変えて逃げますか。ま、無言逃亡、消しトラバしなかっただけ偉いですが。

まり、今度は住所とかの情報まで保証しろ、というのですね?

クレカ情報抜けたらそのままそれらも出ますので、ま、どの場合でも一緒ですし、実際銀行とかでも起きてるわけですが。

カード会社としてはその不正利用を防ぐだけでしょう。


で、仮に、はてな流出させたらどう責任とってくれるとお思いですか?

  • 信じられない。ニュアンスを変えたわけではなく、はじめからずっと同じ主張をしてるんですが。 ちゃんと文章読んでください。 典型的な卑怯者だな。

  • http://anond.hatelabo.jp/20130828032838 http://anond.hatelabo.jp/20130828035115 http://anond.hatelabo.jp/20130828040826 http://anond.hatelabo.jp/20130828041942 http://anond.hatelabo.jp/20130828042648 http://anond.hatelabo.jp/20130828052051 http://anon...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん