2013-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20130811170014

現在意味と言うけど、その今現在意味を共有して、その意味で捉えている人間が何人いる?

言葉定義がなかったら混沌となり、会話そのものが成り立たなくなってしまう気がする。

例えば誰かが「りんご」を「みかん」と呼び始めて、それが一部に広まったとして、その一部での会話は成り立つかもしれないけど、外部の人間からすれば何を言ってるのか分からないと思う。

ちょっとした齟齬が軋轢を生むなんてことは少なからずあるわけだし、その言葉の「本来の意味」は会話をする上で非常に大切なものだと思うよ。とは言っても、全ての言葉が厳密に定義されているというわけでもないだろうから場の空気を読む的な考えも必要だと思うけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん