なぜ青は青と、特定の光の波長がその色と認識されるのかの説明にはなっていないよ
前に
「青」とその波長を結び付けてるのは、人間が開発した言語だよ。
言語では物や現象、個体等に言葉を当てはめて簡単に、正確に物事を伝えることを可能にしたんだよ。すごいねえ。
そして、その波長を、日本語では「青」と名づけたんだよ。
なんで「青」なのかは知らないよ。それについて知りたかったら
Wikipediaさんには「青」と言う単独ページもあるので、それ見たら良いと思うよ
と説明しているよ。これを見た上で、
前も書いた様に今回呼び名については問題にしてないよ
これを言った人が
なぜ青は青と、特定の光の波長がその色と認識されるのかの説明にはなっていないよ
これをいっちゃだめだよ。矛盾してるよ。
あなた自分でも何を突っ込んでいけばいいのか分からなくなってるよ。
取り敢えず、最低限、自分のなかで論理的に自分の質問を理解してから、
相手を論破しようとしてみないとね。
違う違う 青は呼び名に関係なく青く見えるでしょ なぜ青は青と、特定の光の波長がその色と認識されるのかの説明にはなっていないよ というのはあくまで呼び名、言葉は関係なく、...