2013-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20130806014506

や、攻撃っても一律じゃなくて、

例えば、乙武事件等で対立して相手側を攻撃するような場合

それぞれ何らかの信念なり根拠を持って攻撃するわけじゃん?

ま、その根拠やら信念がおかしかったとしても、まさに

アイデンティティイメージの為に知的に振舞おう

とするでしょ。

それは、ある意味

賛成する自分に酔うコメントイイネが多々着くのでありました。

と同じなわけ。攻撃してる俺、かっけー、見てみて、だから


逆に、ここでも良く見られる、なんの論拠も無く、ただただ相手をこき下ろしたり、煽るだけ煽って逃げるようなのは

個人特定されたら困るでしょ。

てか、別にそれに強い信念があるわけでもなんでもなくて、人をからかって楽しんでるだけんだったり、暴言吐いてすっきりしてるだけだから


ま、世の中「家入」とか「イケダハヤト」と言った、それによってかまってちゃんをするニュータイプも出てきたから分からないけど、あれはある程度知名度があってこそだからね、

今後の人生どうなるかは知らないけど。

  • Twitterでも知的に振舞って相手をこき下ろしたり訴えるぞと脅してみたりする人もいるじゃん。バカとか罵る程度は可愛いもんでしょ?実名の方がリアルに近い分悪質だよね。

  • 知的に振舞ってる奴も中身はバカだという自覚があるから匿名で書いてるんでしょ。こき下ろすのと実質レベルは同じなんすよねー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん