2013-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20130629120423

妄想の話なんだけど、イメージしてるものが違うと思う。

言論の場が盛り上がることすらなく、サイレントマジョリティの意思が

サイレントなままに反映されるシステムがある結果、

ネット馬鹿なことをいっても誰も相手にされない、誰も釣れないなーという状況が作れるのではないかということ。

良識という言葉を使ったが、それが良識であるかどうかというよりも、

多数派の意識よって適度に淘汰されるということ。

ノイジーマイノリティが目立つ、というネット特有の現象を改善できれば、という話。

(不慣れなのでぶらさげ先をよく間違える、申し訳ない)

記事への反応 -
  • 同感。むしろ、やまもと氏のような著名人に分類される人のする、エンタテイメント的な正義の代弁こそ、こういう人々の発生源になっていると思う。 ただ、この類の盲目的な正義の代...

    • スルーする以上の最良の方法なんてあり得ないと思いますよ。

      • 上にあるとおり、個人レベルではそうだろうね でもそれは個人的な解決であって、スルーの徹底によってああいう輩が減る訳ではない。

        • 問題意識が違うのだろう。 個人レベルではスルーするのは確かに最善の策だけど、 それによってこれ以上盛り上がらせないことで良しとするレベルの問題ではない。 そうでなく、ああ...

          • 妄想の話なんだけど、イメージしてるものが違うと思う。 言論の場が盛り上がることすらなく、サイレントマジョリティの意思が サイレントなままに反映されるシステムがある結果、 ...

            • ノイジーなだけでマイノリティなのだから放っておけばいい話。それが無視できないのならそれは無視できない側の問題。 ウザいからといって黙らせようと騒げばマイノリティがマジョ...

          • そんなことをしても「言論の場」が盛り上がるだけで、相手はいなくなったりしませんよ。 批判者と被批判者、両者が焼け太りするだけです。それを狙っているというのなら話は別だけ...

          • ソーシャル的な言論評価システム つ☆ でも、野次馬界隈は身内同士で評価しあうので… 参加者が皆タフな精神をお持ちなら笑って見てられるんだけどね

        • 反応すれば火は燃え上がるだけですから。 個人個人にできること(=完全無視)をやるのが、遠回りに見えて結局は近道なんです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん