2013-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20130207182935

少年兵的な」存在を書くんなら直球で少年兵にすればいいじゃんという話なんだけど

少年である必然性はその文脈においては普通に生じるよ

記事への反応 -
  • ヒロインは幼くして魔法世界の犯罪者であり、 魔法使いにとっての地獄=人間の世界にやってきて、 悪い魔法使いたちをぶっ殺しまくらないといけない罰を受けている。 主人公は、そ...

    • それ逆でしょ? キャラがロリであるための必然性の説明じゃなくて、 キャラがロリであることを正当化するための背景事情にすぎないでしょ? 「幼くして魔法世界の犯罪者」なんてい...

      • 横だけど、少年兵問題的なものをファンタジー的に描こうとしただけじゃないの 「子どもにこんなことをさせるなんて!」と「女性にこんなことをさせるなんて!」では話が違いすぎる

        • じゃあ少年でいいじゃん。何ロリコンに媚びてんの? って話になるだけなんだけど。

          • 魔法がどうこうというファンタジーの話において、少年である必然性はないから少年ならショタコンに媚びてることになるね

            • 「少年兵的な」存在を書くんなら直球で少年兵にすればいいじゃんという話なんだけど 少年である必然性はその文脈においては普通に生じるよ

              • 「少年兵的な」存在を書くんなら直球で少年兵にすればいいじゃんという話なんだけど 少年である必然性はその文脈においては普通に生じるよ ファンタジーで描く以上少年である必...

        • いや、そういうレベルの話じゃないんじゃない。 萌えラブコメのヒロインが美少女かおっさんかで、話は違いすぎるくらい違ってくるけど、だからと言って前増田は納得なんてしないわ...

          • つーかそもそも萌えラブコメのヒロインなんて最初からお呼びじゃないんですよ。 「『紫色のクオリア』でも萌え判定」から始まって、何なら判定外なの?って話だから。

      • 「その登場人物が少女であることに明らかな必然性がなければ萌えキャラ」という基準でしか見られないならそりゃ何でも萌えキャラに見えるわな。

      • それ25歳くらいの大人しい系のお姉さんでも別にいいじゃんっていうかその方が自然とか言われたらどう反論すんの? 少女でないと絵にならない。 別に少女が特別ってわけじゃなく、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん