2012-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20121216160855

そもそも「投票率が上がれば政治がよくなる」という考え方からしてどうかしている。

選挙で変わるのはせいぜい自民党かそれ以外かの二択だけであって、その後の各政策については

陳情したりロビー活動したり地方政治に参加したりNPO運営したり・・・etc

こういう泥臭いことを地道にやっていかないと駄目だろう。

そういうのをすっ飛ばし選挙に行けば社会が変わるだって政治を舐めてんじゃねえぞ。

記事への反応 -
  • 消費税ageに賛成の人が結構いるみたいだけどどういう事なの、自分の金惜しくないの 上がったら状況改善するなら良いんだけど、ただ上がるだけですよ?

    • そもそも「投票率が上がれば政治がよくなる」という考え方からしてどうかしている。 選挙で変わるのはせいぜい自民党かそれ以外かの二択だけであって、その後の各政策については 陳...

      • 投票率=政治への関心と考えると、多くの人に見られている方が政治家がヘタなことできないというポジティブな効果はあるんじゃないか

    • 「税収増えても何も良くならない」が真実ならば、消費税増税も富裕層増税も同時に説得力失うけどそれでいいの?

      • 自分が配分されないならどちらの増税もメリットないな 金持ち増税なら飯ウマ的な意味で少しはましかもしれんが 税収多いほどいいなら控除全廃して相続税所得税100%にでもしたらいい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん