2012-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20120906141947

いや君の話はどう見ても「残暑」の使い方についてだったし

残暑」の正しい意味・用法はまさに話の中核だよ。

枝葉末節揚げ足取りでは無い。


それに君のもとの話しぶりが平和な感じではなくて

人を罵るような感じだったじゃん。

それでその罵りの基盤が盛大に間違ってたんだから

そりゃあ口々に突っ込みいれられて赤っ恥状態になるのも仕方ないわ。


それにこっちは言葉意味を全部わかった上で、

そういう馬鹿みたいな言い訳は君の傷を深くするだけだぞ。


君は「残暑」の正しい意味を知れたし、

「人を馬鹿にしたり罵ったりするとき自分が間違ってないか慎重に確認すべき」という尊い教訓も得た。

これだけの勉強匿名で出来たんだから得したと思って感謝して消えろよ。

記事への反応 -
  • 人が発言するとその話の意味なんてどうでもよくって、 辞書を持ちだして「その言葉の意味は厳密には~」 みたいな講釈をたれてドヤ顔しちゃってる奴 それをやって何かがいい方向...

    • いや君の話はどう見ても「残暑」の使い方についてだったし 「残暑」正しい意味・用法はまさに話の中核だよ。 枝葉末節や揚げ足取りでは無い。 それに君のもとの話しぶりが平和な...

    • そんなに口惜しかったのかい? まぁそう顔真っ赤にせずに。 逆ギレで恥かいたのが匿名でよかったじゃないか。 リアルで恥かかないように、知らなかったことは覚えればそれでいい話...

    • まぁ残暑は違うと思うけど 確信犯とか爆笑とかをしたり顔で突っ込んでこられるとうざいな。 こっちも分かってて使ってるのに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん