2012-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20120329101214

元増田です。

先輩っていうのは、基本的に評価する側じゃない?だから、後輩のがんばっている部分

努力をしているだろう部分、「ここ褒められたい」って部分を的確に褒めてあげることが多分一番大事

これが今の自分には出来ないというか、したことが無かったと思う。

自分自身が悩むタイプ人間から、後輩が淡々と物事を決めてると、どうしても「う~ん」と素直には褒めたりできないんだ。

大抵の場合、それで上手く行くんだって終わってから気付く。

これを決めるのが先輩の場合は、自分が悩まなくても良いし、それに従えばOKだしさ。

こう、ウジウジ悩むタイプから後輩からは慕われなかったり、説得力が無いんだろうな。

アドバイスを求められても、無難な答えしか返せないし、あくまで提案して終わりだった。

~してといった命令形は滅多に使わなかったのもあるのかもしれない…

記事への反応 -
  • 中学・高校・大学と何かしらの部活動に属していた。 この10年間、自分は先輩に随分可愛がってもらえたと思っている。 先輩を尊敬していたし、相談事もした。自分もこうなりたいと思...

    • 俺は先輩に嫌われる。 未だかつて、先輩に好かれたことがほとんど無い。 確かにズケズケ物を言う生意気な性格なんだけど、そういう性格でも好かれてる奴もいるしなぁ。 新しい組織...

      • 元増田です。 先輩っていうのは、基本的に評価する側じゃない?だから、後輩のがんばっている部分 努力をしているだろう部分、「ここ褒められたい」って部分を的確に褒めてあげる...

      • 好かれようとする努力は実を結ばないが、嫌われないようにする努力は実を結びやすい。基本的には嫌われないように努力しつつ、自分を好きになってくれる人が現れやすいように交流...

    • 先輩後輩関係無いと思うが、 ・組織内で自分が最も最適な判断ができる特定の分野を持つ。 ・得意でない分野では真摯に教えを乞う。 ・積極的に顔を出す。ただし、声は出してはいけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん