2012-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20120321171829

http://anond.hatelabo.jp/20120321091227 を書いた増田だけど

高卒後の本当に生活の一番きつかった時期には逆に自炊してたよ

毎日梅干だけのパスタとかだったww

醤油+バターできるとまだいいほうなんだけどバターが高くてな

そのあと職が安定して金の余裕ができるとコンビニ飯や外食がふえた

今はコンビニ飯やめてる

自炊に戻ってみて思うのは料理は習慣になるってことだな

慣れると早いし、大して時間もかからない

ただ台所の広さと清潔さだけには同意かな

記事への反応 -
  • 今年に入ってからどんなに不味くても面倒でも自炊しかしないようにした 外食もコンビニ弁当もなし 料理の才能ねーから不味くなるかと思ったけど 適当に野菜炒めて、時々魚を食べて...

    • http://anond.hatelabo.jp/20120321091227 を書いた増田だけど 高卒後の本当に生活の一番きつかった時期には逆に自炊してたよ 毎日梅干だけのパスタとかだったww 醤油+バターできるとまだいいほ...

      • 一緒に食べる人がいると、ある程度ちゃんとしたもの作ろうとするけど、一人だけだったらゆでてパスタとか簡単なものになる。 狭い台所はたしかになぁ。まな板おくといっぱいいっぱ...

        • なつかしいなぁ 調理をする広いキッチン 1口の弱いコンロに、狭いシンクのみ(作業スペース無し)の台所だったよ。換気扇も弱くて炒めものしてると煙くなった。 シンクの上に、伸...

          • しようぜっていうか すると健康になれる  が正しいよね 疲れてるときにまで他人に、やろう!と言えるほどのもんでもない 疲れてるなら定食屋推奨 そこそこバランスの取れてる定食を...

            • どうだろう。昔は俺も残業時間がすごいことになってデスマをくぐり抜けてきたぐみだが・・・ 最近思うのは・・・頭脳労働者だから言えることかもしれないが・・・   自炊できない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん