2011-06-10

http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35003774/

わたしが職場現在進行形体感しているのは、

ある社員Aのある社員Bへのむき出しの敵意(しかしBはAから自分は好かれていない」程度にしか思っていない)

の周辺への感染である

敵意は熱意同様に感染する。

明らかに職場はAのBへの敵意に周囲が少し引きずられている感があり、

そのためBは浮き気味になっている。もちろんBの振る舞い(自分に割り当てられた仕事にこだわるあまり、職場全体の仕事をないがしろにしがちである

に問題がないとはいえないが…。

そして、明らかにその敵意に周辺が引きずられた結果、職場の雰囲気を悪くしている。

Aは「Bはその行動のせいで職場全体の雰囲気が悪くなっている」と言う。

だがわたしには、Aの敵意に周辺が引きずられた結果悪くなっているとしか思えない。

いじめとまでは行かないけれど、こういう空気は、疲れる。

勝手だけど、新事務所に移れて、わたしはほっとしている。

Bはわたしの同期だった。

かばってやりたいのだが…わたし自身「雰囲気」に引きずられている。

申し訳ない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん