2011年01月19日の日記

2011-01-19

うつ仕事やめてニートのまま2010年が終わってしまった。

対人関係が決定的に苦手なのもあるが、とにかくやる気がない。

仕事かめんどくさい。

それでも働かないわけにはいかないと思って、大学卒業して頑張って普通に就職したけど、1年も休んだらもう働ける気がしないよ。

当たり前のように働いてる人たちとは何が違うんだろうね。

病院通ってクスリもたくさんもらってるけど効いてるんだか効いてないんだかわからん

完全にダメ人間になってしまった。

ここから抜け出す方法はあるのかしら。

http://anond.hatelabo.jp/20110118202429

ごめんなさい。

あなた製品には、GPLが含まれているはずだから、全てのGPLをください。っていう開示請求に答える義務ってあったんだったけ。

 

あなた製品には、GPLのXXという製品が含まれているからXXのソースコードをください。という聞き方なら答える義務がある気がする。

どのGPLが含まれているか?という質問に答える義務はないよね。どの製品で作られているかを答える必要はないんだから

会社の飲み会

Aさん「増田さんはご結婚されてるんですかあ?」

自分「いいえ。」

Bさん「でもフランスとか旅行行ってるんですよねー!」

---

「でも」で繋がるような単語、あったか

神話の創まり

世界のすべてを統べる神がいました。名を、ブーニベルゼといいます。








ブーニベルゼは、母なる女神ムインを倒して、世界を手に入れました

ムインは、目に見えない世界――不可視世界に消えました






ブーニベルゼは悩み多き神でした

世界は有限で、すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです

彼はこれを、不可視世界にいる母ムインの呪いだと考えました








滅びの呪いを解くために、ブーニベルゼはムインを倒そうと考えました

母の待つ不可視世界へ辿り着くために、入口を探さねばなりません。





ブーニベルゼは、自らの意志を抽出し、ファルシを創り出しました

はじめに創られたのは、ファルシパルス

パルスの使命は、世界を切り開き、不可視世界の扉を見つけることでした







つぎに創られたのは、ファルシエトロ

ブーニベルゼは、誤って、ムインそっくりにエトロを生み出してしまいました

その姿を恐れたブーニベルゼは、エトロに何の力も与えませんでした











かわりに創られたのが、ファルシ=リンゼです

リンゼの使命は様々な脅威から、ブーニベルゼを守ることでした

ブーニベルゼはリンゼに、時が来たら起こすように命じ、

クリスタルとなって永い眠りにつきました






パルス世界を広げるために、ファルシとルシを創り出しました







リンゼは世界を守るために、ファルシとルシを創り出しました








けれど、エトロには、何もすることができませんでした

孤独になったエトロは、自らの姿に似た母のことを思いました

エトロは、自らを傷つけて血を流し、消えてしまいました








流れたエトロの血から人間が生まれました

人間は、生まれては、死ぬだけの存在した







目に見える可視世界存在が滅びるのは、呪いはな運命(さだめ)でした

世界の総和は定められていて、可視と不可視世界が分け合っています。

その均衡が崩れれば、やがて、世界崩壊してしまいます。






ブーニベルゼの母ムインには、運命(さだめ)を止める手だてがありませんでした

彼女は不可視世界混沌に飲み込まれようとしていたのです







消えゆくムインのもとへ、エトロがやってきました

ムインは世界の均衡を保つようエトロに伝え、混沌に飲みこまれました






エトロは愚かだったので、ムインの言葉意味がわかりませんでした





孤独になったエトロは、混沌に飲まれていくだけの人間に親しみを覚え、

人が死にゆく時、微笑み、混沌を贈りました





人間は、エトロに贈られた混沌を『心』と名づけました

心は力になるはずでしたが、人はまだそれを知りませんでした




やがて人は、パルスを全能の支配者、リンゼを守護神エトロ死神と考え、

心という不可視世界を抱えて暮らすようになりました

人が混沌を抱えることで、世界の均衡は、かろうじて保たれているのです




クリスタルとなったブーニベルゼは眠り続けます

永遠が終わるその時まで――

http://anond.hatelabo.jp/20110119000441

上司が忙しそうで言いにくい

→「お忙しいですか、お手すきになったら声を掛けていただけますか」とアリバイを作っておく。

・少し調べてみたけど,やり方が分からなくて,あとでーと思ってるうちに上司に問われ,「できてません」てなる

→どこまで調べた結果、どこからからなかったかを報告できるように、アリバイを残しておく。

・言われた指示が複雑で,いっぱい言われた中のなにかを忘れる

→何を言われたと認知できたかアリバイを残しておく。

・言ったら失敗がバレるから言わない

→言わなくても失敗は大概ばれてる。

・言ったら怒られるから言わない

→言わなくても大概怒ってる。

・言ったらその後処理のタスクが増えるから言わない

→言わなくても大概増える。

もし謝っても謝らなくても結果が同じだったら、謝っておいてもいいんじゃね。

俺は迷惑掛けたと思わなければ心のそこからは謝れないから全方向からいろいろな弾が飛んでくる。

売文家と売文会社

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110118/257466/?P=5

 もちろん税金が投入されるわけではない。しかし、預金保険機構が支払うお金の原資は、預金にかかっている預金保険料だ。つまり、我々の受け取る利息がその分だけ自動的に下がっているのだから実質的には国民負担と同じだ。

 この負担がいかに重いかは、3歳未満に子ども手当てを7000円上積みするのに必要な財源が2400億円であることを考えてみれば分かりやすい。それだけで政界は大騒ぎしているのに、それよりはるかに大きな国民負担が降りかかってくる事態が起きているのだ。

モリタク経済芸人なのは置いておくとして、たったこの2段落のために、1ページが割かれているのが日経BP。で、周りに広告どっさりだけど、このやり方の是非も別として。

この2段落広告を付けられるというのは、すごいと思う。たったこれだけで1ページを許す日経もすごいし、これを許す広告主もすごいし、これが許されるモリタクがすごいと思う。

中身としては、夕刊ゲンダイとか夕刊フジに乗ってるレベルの、カップラーメンの値段を間違えた程度でも政府官僚を叩いてやれという居酒屋政談なのに、これだけの金が動かせる仕組みがすごい。

http://anond.hatelabo.jp/20110119000905

住みついている見たいと言われている人か・・・加野瀬未友氏に

http://anond.hatelabo.jp/20110119000441

自称仕事できる奴すら、増田が挙げた事をできてるかのように振る舞い、

周りに当り散らし、仕事が出来ない認定をした同僚を辞めさせたり、そりゃあまあ酷い。


とにかく上手く立ち回って下さい。

鬱病注意

http://anond.hatelabo.jp/20110117014847

自業自得じゃん。そのおっさんに粘着されたって事はプロフィールに「19歳女子大生です☆」とか書いてたってことだし、そうでなくても発言から属性が十分に(粘着するに踏み切れるぐらい確信を持って)推測できたってことだ。だれもあなた属性の公開を強制していない。そして、属性の公開は能動的だ。自分で公開を選択している。それは何故かを考えてみると、そのことにより もたらされる利益を見込んだのだと推測できる。あなたはそのとき利益だけでなく不利益も考えるべきだった。授業料アカウントを消すぐらいで済んでよかったんじゃない?

仕事ができない

仕事ができない

その自覚があるのにできない

できる人からしたら単純な,かつ仕事をする上でかなり重要なことが,できない

自分は,学生インターンとして会社で働いている,

半年働く予定のうち,4ヶ月が経ったところだ

うすうす,自分仕事ができないだろう,と思っていたのだが

やってみると,

もう本当に,思った以上にできない

自分の「できないこと三巨頭」というものがある

1)ホウレンソウ(報告・連絡・相談

2)言われた指示は実行する

3)失敗したら謝る

呆れるくらい単純なこと,だと,自分でも思う

しかし,できない

周りの普通の人は,平然と,なにも気にせずにできているように見えるのに,

それができない自分には,社会人として必須の基本的スキルが足りないのだと思う

…要因を分解しよう.

どうしてできないのか?と.

1)ホウレンソウ(報告・連絡・相談)ができない

上司が忙しそうで言いにくい

上司が怖くて言い出しにくい

・言って怒られるのが嫌

・言わないでもなんとかなるか,と思う

・簡単なことだから自分で決めてしまえばいいか,と思う

 →そうやって言わなかったことたちは,

  あとで,だめだったことが分かったり,手遅れになったりする

  上司や同僚に余計な手間がかかる

2)言われた指示を実行しない

タスクがたくさんあって,忘れてしまってしない

・やり方が分からなくて,相談しないからそのまましない

・少し調べてみたけど,やり方が分からなくて,

 あとでーと思ってるうちに上司に問われ,

 「できてません」てなる

・言われた指示が複雑で,いっぱい言われた中のなにかを忘れる

・「相談しなさい」系の指示は1)に準拠してしない

 →指示なのにしないとか,もう致命的

  上司は,もう,意味が分からず呆れてるんじゃないかと思う

3)失敗しても謝まらない

・言ったら失敗がバレるから言わない

・言ったら怒られるから言わない

・言ったらその後処理のタスクが増えるから言わない

 →起こったことに対する原因の究明と改善会社としてできない

  あとでバレたときには手遅れ,とかなる

そんなところ.

でも,自分では全力を尽くして仕事をしている,気分になってる

この3つが原因の失敗が,山ほど起こってるのに,治らない.

(治そうとしているつもりが,それも“できない”のだろうか?)

プライド高く育ってしまったせいかもしれない,

できる同僚ばかりに囲まれて,うまくがんばれていないのかもしれない

それとも,はじめはみんなそんなもので,

これから学んで,成長していくべきものなのかもしれない

できないことは,まだまだある

物品の管理ができない,

机の上が整ってない,

タスク優先順位がつけられていない,

作業時間予測が立てられない,

そして,文章が書けない

この文章がどんなふうに,どんな人に伝わるか,分からないけれど

とりあえず,上司ごめんなさい.

あと3ヶ月で,なんとか,なんとか,

できるようになりたい

先輩は人に当たる癖を止めた方がいいと思います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん