2009年05月25日の日記

2009-05-25

今から

ケーキを焼こうと思うんだけど何にしようか迷ってる。

生クリームがないので、チョコレートタルトは買い物に行かないとできない。

恋人と食べる。

自分オープンマインドだって信じてる人ほど心は狭く、偏見トリコ

まあ一般的傾向として。

http://anond.hatelabo.jp/20090525155701

そうかねえ。

自分の目線を下げるのは確かにどこかしっくりこないけど。 

評価低くて、自己肯定できないとかはないの?

ていうかさ、何で卑屈なのは論外だといわれるんだろう。

窓から見て聞いた話

小学生女の子数名が外で話している声が聞こえた。

A「今日遊べるー?」

B達「いいよーDS持っておいでよ」

A「あ、えっと…ちょっと待ってて」

ここ言葉を聞き終えると、逆の窓側に小学生が来て、コソコソと隠れていた女の子Cと相談している。


コソコソ話を終えて、Cの元から戻って来たAが、B達にこう言った。

A「お母さんが○○ちゃん家にいなさいって言うから今日無理」

B達「今、誰と一緒にいたの?」

A「あのね、今お母さんから電話掛かって来てね、ほら、ケータイに」


お母さんがAに対して、「○○ちゃんのお家にいなさい」と言ったのは事実なのかとか、

「遊ぼう」と最初にAから話しかけていたが、Cとの相談でなぜ遊ばなくなったのかとか、

Cが隠れなければならない理由は何だったのかとか、

とかとかとかとかは関係なく、気になったのはココ、

小学生ケータイを理由にして嘘をついている』

を目の当たりにしたという部分だ。


例えば、お母さんからメールが届いて〜

という言い訳も使える訳だろ。

大人でもケータイ使って嘘ついてる人いるでしょ。

お母さんじゃなくてもさ、

電波が入らない場所にいた〜

充電が切れちゃって〜

とかとかとかとか、あるじゃない。


ケータイに限らず、いろんな物や人のせいにして嘘をつく場面に遭遇する事はある。

子供に限らず、大人になってもそういう事をする人がいる。

悪気があっても、悪気がなくても。


誰も責めてないよ。

ただ僕は、悪気あるにせよないにせよ、何かのせいにして嘘をつくような事をするのはやめようって思っただけ。

一人暮らしが長すぎると結婚できなくなると思う。

一人暮らし暦10年以上アラサー男。

小金もあるし、だいたいのことは何でもできるから、女なんて必要ないと思うし、

女側からみても、無趣味で30過ぎても結婚できないような男には魅力を感じない。

だから、彼はもうちゃんとした恋愛なんてできないと思う。金目当ての女に貪り尽くされて結婚、とか。

30という年齢や、無趣味な事に魅力を感じないのではなくて、

30に至るまでに経験して来た事柄をふくめた全てに魅力を感じないのだ。

彼は多分学校卒業してずっと仕事ばかりしてきて、恋愛の仕方を知らない。

だから、女性に気をつかうことができないし、金や物で機嫌をとることしかできない。

遊んで来なかった男(=真面目な男)が結婚したいときに結婚したい人と結婚できないって事だろうか。

それはそれで可哀想だけども、そういう人はお見合いをするべき。

これは全然恥ずべき事ではないし、むしろ、金目当ての女にたかられるより、

親や信頼出来る人の紹介もあって、真面目そうな女性をゲット出来るチャンスでもある。

1度くらい同棲ルームシェアして、家族以外の人と共同生活する機会があったなら、また違うのかもしれないな。

とにかく一人暮らし歴の長い男は恋愛に向かない。

そこそこ金もあるし、恋愛飛ばして結婚、ならいいのだろうか。(性格は目をつぶって)

好きな人がいるが全く相手にされていない。

自分のことを好きな人がいるが全く相手にする気がない。

現在同時進行中。

うまくいかないもんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20090525153120

自己評価を上げるためにわざわざ目標を下げるなんて馬鹿か?って思うけどな。

「どうせ俺なんて」みたいに卑屈になるのは問題外だが。

周りはだいたい高い評価出してくるから、聞き流してるよ、俺は。

俺の自己評価はまぁ25点くらいかな。赤点死ねよって感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20090525153254

あ、そうか、そういうのもあるのか。
今日記を見返したら、確かに毎回生理前あたりに陰に入ってるっぽい。

ちなみに生理中はいつもより人への依存心が強くなったり、
やたらと部屋を片付けたくなったりしてて、こっちは自覚があったんだが。
生理最中じゃないから気が付かなかったな…。

嫌だなぁ。生理最中以外もこの体に振り回されていたのか…。
今は大した悩みとかも無いから、実際に死のうなんて思わないけれど、
場合によっては危険な感じがするな。
真面目に一度どこか相談に行った方がいいかもしれない。

こういうのって婦人科でいいのか?
それとも精神科とかのがいいのか?

http://anond.hatelabo.jp/20090525153120

自分も同類だが、直す必要ないと思う。

他人に言わなければいいだけ。

表現しなけりゃ謙遜にも嫌味にもならない。

http://anond.hatelabo.jp/20090525153120

自己評価って難しいよね。

でも決して50点以下の評価は絶対につけないように、って考えてます。点の低さに甘え(?)てしまう気がするから

今の自分を採点してみろって言われたら、76点くらい。

もっと遠慮なく高得点をつけられるような自分になりたい。

そういう店あるし

http://anond.hatelabo.jp/20090525152229

近所のスナックに行ってごらん。中年男性が若いホステス捕まえて説教しているのが聞けるよ。

誤爆かも知れないが

http://anond.hatelabo.jp/20090524201854

どういう意味だか、さっぱりわからない。たとえ話なら、何を何にたとえているのか、教えてくれないか。

女性なら

http://anond.hatelabo.jp/20090525105838

生理が来るたびに、そういう気分になる。ホルモンの変化で軽い「うつ症状」が出るんだ。生理が終われば、気分はすぐ戻るから。うっかり死んだりしないように気をつけて。

男性だったら、えーと、なんだろう? 

女性にしろ、男性にしろ、良いことではないので、お医者さんとかなんとか相談室とか、片っ端から当たってみるのも手だよ。自分の心のうちを探っていったら、何か見つかるかも知れない。

放っておくと、「マジでうつ病」ってことになる可能性もあるから、あんまり軽く考えないほうがいいよ。

自己評価が低い。

自分自分を評価するのが不得意だ。

いや、これだと正確じゃないな。自分自分を高く評価するのが苦手だ。

自分なりにものすごくよくやった、とてつもなくいい結果を残せたものでも、

もっとできる人と比べてしまうので、100点がつけられない。

めいっぱいやってもせいぜい80点くらいが上限か。

あとから先生上司に「もっと上げてもいいでしょう」と言われてから上げる。

低いほうは簡単につけられる。30点とか20点とか。

でも上の人に言わせたら「もっと上だよー」。で、修正する。



これは単純に、

・上の人に「もっと点数を上げろ」と言わせたい

目標(基準)が高すぎる

のだと思っていたのだが、実際に他の人の点数をつけさせると甘いほうなので、そうでもないらしい。

自分だけがマイナスの下駄を履かされている感じになってしまう。

それでも、最近は、数値で出てくるものはそこそこに評価できるようになってきたのだが、

相対的に評価するものはどうしてもだめだ。



これってよく言えば謙遜だけど、悪く言えば嫌味だよなぁ。

そして救いようがないと思うのが、自分四捨五入したらもう○十代だということで。

こりゃ一生治らないのかな……

http://anond.hatelabo.jp/20090525152433

嘘だってのは言っちゃいけねぇお約束だぜ

妹系喫茶で甘えられたいお兄ちゃんやツンデレ喫茶罵倒されたい漢たちに

「どうせ商売なんでしょ」なんて言うことが許されると思うのか?

許されるとしたら風音様だけだ

説教喫茶

10代~20代前半のウェイター/ウェイトレスが無計画だったり妄想過剰な夢を語ってくれる。それに対して客は甘いと説教したり人生経験に基づいたアドバイスをしたりする。入店のたびに過去の経緯はリセット

そんな喫茶店があったらさぞかし受けると思うんだけど。はてなユーザとかに。どうかな。

http://anond.hatelabo.jp/20090525145447

原画とかチーフ以上じゃないと生き残れないシステムってことは新人は全員首だよね

人材難解決どころか20年もすれば国産アニメ消滅するだろそれ

うそがとても嫌い

その人は気にならない

どこまでも噛み合わない

とても悲しい

それなら噛み合うようにしろと言われると

もっと悲しい

http://anond.hatelabo.jp/20090525150738

単純工でいいから働いて金を稼げ。金を溜めたら職業訓練を受けて資格をとれ。頭が悪くないなら会計とか法律関係お勧めだ。そして就職しろ保母収入なんて大して伸びない。イラストは水物だ。いずれ限界が来る。増田社会人寿命はあと40年間あるんだから無駄にするな。後半になるほど取り返しがつかなくなる。

ここ数年の俺のあらすじ

進学校に行くがスパルタ式に詰め込もうとするところで肌に合わず不登校になる。

最初はゲーセンとかに行っていたけど、親にバレて開き直りひきこもりになる。

ネットで知り合った保母イラストレーターの人にそのことを知られて

「外で遊ぼう」って誘われてオフで色んなとこに行ってデートする。

何度目かのオフのときに「家に帰るの嫌だ」って言っていたら

「うちに泊まる?」って彼女が言うのでそのままついていく。

ソファーでいちゃついてそのままセックスする(童貞喪失)。

数日のつもりが二週間ほど経過。親にメールで今の状況を説明したら

「そこが落ち着くんならそこにいていい」と了承をもらう。

全然行ってなかった高校を正式に中途退学する。

しばらくはご飯とセックスをねだるペット状態だったけど

そのうち自然家事を全部引き受けるようになる。

彼女のススメで高校卒業認定試験をゲットする。

家事をして、彼女の帰りを待って、一緒にご飯食べて、セックスして

そんな毎日を過ごしていたらあっという間に数年が経ち、今年成人。

この不況下で捨てられたら終わりだから、精一杯尽くすも、不安なことだらけ。

これからどうしよう・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20090525145447

IT派遣奴隷が何故無くならないかっていうと、奴隷の元締めは儲かるからなわけで、

アニメのことはよく知らないけど、元締めが儲かる以上、そういう構造をなくすのは無理なんじゃね?

どうすればいいかって言うと、元締めが儲からなくするしかないと思う。

つまり、糞アニメを儲からせない。安易な萌えに飛びつかない、DVDキャラグッズやゲーム商品を買わない、放送も見ない(視聴率下げるため)。

そういった、アニオタ側の良識が必要になるんじゃないかと思うぞ。

アニメーターの不足と低賃金問題を一気に解決出来る画期的な方法

新人アニメーターが増やせない

http://anond.hatelabo.jp/20090523165908

慢性的アニメーター不足とアニメーター低賃金を一気に解決して、なおかつ低レベルアニメを減らす画期的な解決策を考えました。

  1. レベルアニメ会社と、低レベルな部署(チーム)を全部ぶっ潰す
  2. 原画チーフしてたような、まあまあ使えそうな人材だけ、他の会社やまともな仕事するチームに割り振る
  3. レベルアニメが減って、なおかつ人材不足も解消で一石二鳥
  4. 赤字アニメ会社も減って、アニメーターの平均年収もあがれば、一石三鳥かも知れない

生活費

食費(外食含む)だけで7日間で1万5000円は使ってるな…。

やばい…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん