削除しても同じこと書いてりゃ同じ答えしか返ってこないわな。
良いやり方を教えよう。
これでDSが安く手に入るぞ。
大抵の男女論の場においては、男が理屈を、女が感情論を持ち出して、
少なくとも処女信仰にまつわる論争だけは男女の持ち出すものがまったく正反対のようだ。
かなり大雑把に書き出すが、
男が主軸として持ち出すものは貞操でありひいては貞淑さを、
女が主軸として持ち出すものは恋愛でありひいては結果だった。
願望に正直な少年と夢見がちな乙女が、ロマンティストな男と現実的な女になる、
そういった心の転換期に男女間の恋愛が強く作用してるんじゃないかと、
そう思った次第なわけでありますよ。
自分の頭だとここまで考えるのが精一杯なんで、
誰かこれ本格的に研究してくれないですかね。
「いいひと」の定義が同じだとでも思ってんのか?
無関心は消極的憎悪だ。
たとえば、ナチ政権下でユダヤ人が秘密裏にゲシュタポに逮捕されて突然姿を消したことに対して
当時のドイツ人は無関心だったが、ナチズムや反ユダヤ主義が憎悪でなければ一体何なんだ?
お前の定義の「いい人」とやらはそりゃ蛇蝎のごとく嫌われててもおかしくないが、
ここで話題にしてる「いいひと」はそういう定義じゃない。
はてブのカテゴリに関する記事があがっていたのを見て、そういえば古いブクマペ〓ジはカテゴリ分けがされてないよな
と思いつつ、かなり昔のブクマをあさっていたらはじめの方のブコメにはほとんど何にも書いていないことがわかった
考えてみれば、ブコメにやたら何か書くようになったのははてなスターが実装されてからだと思う
人気作品の類似品多すぎない?以前からこんな感じだったっけ?
たとえば、知名度高くて日本でもヒットもした「A」という作品が棚の目線の高さに置いてあるとすると、「A'」「A''」「A+」「A-」というふうに、出演者も配役も制作スタッフも制作会社も全く違う、「A」と雰囲気だけがよく似てる作品が膝の下あたりにずらーーーーーーっと並んでる感じ。
ゲーム屋さんとかを探してみます。
これで夢のDSライフに少しでも近づいたような気がしてなりません。
来週もDS強化週間になりそうです。
新卒で入った超零細企業の社長に、転職を考えているのだが、と相談したときにもらった言葉。
確かに、ある意味正しかった。
そのときの僕の周りの転職経験者といえば、その会社の同僚だけで、
みんな流れ流れて、ボーナスもろくに払えない、何時間残業しても数万円しかもらえない会社にいる。
資本金1000万円、従業員数4人、売り上げ3000万円を下回る会社を
大手転職コンサルの提示する会社から見つけることはできなかった。
結局、その後は、資本金3000万円、従業員数40人、売り上げ10億円の会社を経て、
資本金2億5000万円、従業員数300人、売り上げ50億円の会社へ転職した。
口車に乗らなくてよかった!
(追記)俺も一般的にはよくあることだと思う。
今社会問題化しているのは、単純労働への派遣業務または非正規雇用契約者の話。
その中でも特に、工場などの生産現場への派遣社員、契約社員、果ては偽造請負の話だと思う。
技術系派遣が、正社員よりもたとえ一つでも高いスキルを持っていないとやっていけないだろうというのは同意。技術系派遣ははっきり言って正社員を一人雇うよりよほどコストが高い(場合によっては2,3人分ぐらいは飛んでいく)ので。ただピンハネ率も高いので最終的に本人にどれだけ金が行くかは知らないが。
ただ、生産現場への派遣や契約社員などは、正直言って今時ならすごくマニュアル化されたいくらでも代わりが聞くような仕事ばかりだと思う。だから企業側も簡単に解雇する。確かに本人達は「その業務のスペシャリスト」を自認するだろうけれど、一ヶ月程度訓練すれば誰でもできるような仕事ばかり。というか今時の工場ならばそこまでやっていないと立ちゆかないと思う。
高い技術を持った人はコストも高い。だが、熟練工はいろいろとうるさく使いにくい。
だからどうするかというと高い技術がいらない、熟練もいらない仕事にする。マニュアル化し、コンピュータシステムで手取り足取りその通りにやればできるような仕事、だれでも作りやすいように計算し尽くしてシミュレーションして設計する。こうして熟練しなくても技術が無くても仕事ができるから、誰でもできる仕事を、技術も熟練もいらない仕事をひたすら安くということになってきた。(そうしたことを企業側はわりとしっているから、派遣期間、特に工場の現場系での派遣を職歴として認めないなんてことも起きる。)そう言った現場だと、逆に妙な熟練や、妙な知識を持って欲しくない、ないほうが使いやすいなんて考えがあったりするんじゃなかろうか。
誰か攻略のヒントを!!(泣)
http://anond.hatelabo.jp/20090110224300
('-'*)「悩むことなんてないですよ。先輩にだって彼女できますよ。先輩はぜんぜんダメなんかじゃないですよ!!」
(;´Д`)「じゃあ、友達を紹介してください。」
('-'*)「え、それはちょっと、えーと、本人に了承をとってみないと・・・」
その後その話を振ると逃げていく後輩でしたorz
デジタル完全移行が計画通りに進まないであろう事は遙か昔から分かっていた事。
個人的に知りたいのは、それが決定される段階において、どのような理屈、道理であのような計画になってしまったのか、という事なんだよな。
具体的には、いつ、誰が、どこで、何を根拠に「2011年までには完全に移行出来る!」と言い出したのか。それに対する反論はあったのか?あったとして、どのようにしてそれが否定されたのか。
ヒマを見つけて探してるけど、なかなか全体を把握するのは難しいんだよね。
それっぽいソースを並べて「地デジ移行失敗の戦犯は○○氏だ!」とぶち上げれば、その真偽に関係なく既成事実化出来そうだなあ、対象の評価を下げる工作に使えそうだなあ、と心の中の黒い俺がささやいたが、アルコール入ってて眠いのでシカトする。
遊びに誘ってくれてるのにこっちの都合でいろいろあって流れちゃうことが多くて
そのうちゼロになりそうだよ。
遊ぶとなるととどうしても私が抱えてる事情を話さざるを得ないンだけど
別に話したいわけじゃないから困ってる
貴女と同じような状態かもしれない。
どうしたものかなー
逆に考えれば、クリアしないと開発に携わった者の名前を知る事が出来ないという事でもあるんだよな。映画作品や毎週放送されるテレビドラマやアニメ作品の場合、番組のオープニングかエンディングにほぼ必ず制作スタッフの名前などが並ぶから実質的には制約は無いに等しいし。
業種によっては自分の名前を売り出す事が重要視されたりするところもあるんだけど、ゲーム業界ってのはそういう必要は無いんだろか。
私は男なのでわかりませんが…女の子同士だとやり口が陰湿と聞きました。
それもりっぱないじめだと思います。
私の親や教師はいじめに対して何もしてくれませんでした。
今思うとばかばかしいのですが、死にたいなぁと本気で考えたものです。
しかたないので同じ仕返しをすると、むこうの親が家に来て文句を言い、
私の親は世間体がどうこうと言い出し、私を殴り怒るという理不尽な事を思い出しました(笑)
ぜひきちんと向き合って転校するならする、立ち向かうなら最後まで解決させてあげてください。
様子見や放っておかれるのが当人にとっては一番怖いです。
週5、朝から夕方まで通う、生活の一部が恐怖に脅かされているわけですから。