教養俗物でもかまわんけど、君もたいがいだね、ただし、君が攻撃のネタにしていることのうち肝心な点が俺の考えではないことは再度強調しておこう。
そのためのハッカー、そのための非モテ、そのためのオタなんじゃねーの。
少なくとも、自分から階級格差を肯定し追認する側に回っていることを公言するようなバカな真似はしたくねえな。
人のことを青臭いだのなんだのというけれども、君こそ大したものじゃないか。ハッカーもオタクも何の関係もないと思うし、現状の非モテ運動がなんかできると思うか?各個撃破されてるだけじゃないか。
どっちにしても、俺はそんなものを追認してないからそこだけは誤解するな。韓信の股くぐりと言ったはずだ。
俺がいつそんな主張をしたというんだか。
これについては他の人と混同していた。失敬。
ただし、高校で古文を教えることがステータスシンボルになるなどとは俺も言っていないからな。独学するための基礎ができると言ったのだ。
君さあ、先進国で大学教育を丸投げしてる国があるかどうか考えてごらんよ。どこの国もそんなことをしてないってことは、誰も「外国で本当の一流を学んでもらったほうが」なんて考え方はしないってことじゃないか?実際、高等教育を丸投げしたらその国に人材を持って行かれてしまうのがオチだぜ?アメリカはそれで反映してるんじゃないか。
それから、MITがよほど日本の大学より優れていると思っているらしいが、それは勘違いだし、だいたい日本の大学に大勢いる「本当の一流」の研究者に余りにも失礼だ。東大・京大をはじめ日本の有力大学は、世界の基準でいっても一流大学だぞ。アメリカやイギリスはともかく、ドイツとかフランスとかその他の先進国には全然負けていないよ。それに、アメリカやイギリスの大学が優れているのは量的な側面であって、質的なものではないのでな。
欧米でギリシャ語やラテン語や古典文学が重要視されるのは、それが彼らの民主主義やら哲学やら自然科学やら数学やらの源流にあるからだ。
そんな、どっかで聞きかじったようなことを言わないでくれ。今さら丸山眞男の真似事のつもりか?君こそ立派な西洋中心主義者じゃないか。確かにルネッサンスというのは古典復興というお題目だったが、現状を否定するときにさらに過去の権威を持ち出すのは常套手段であって、それは「万世一系の天皇」というのと似たようなもの。正確に言うと源氏物語だってそういう理由で明治期以降急に祭り上げられたものだ。ただしそれらが芸術史・文化史に刻み込んだ影響だけは否定できないし、作品としてよいものはよい、それだけのことだよ。
グレコ・ローマン文化を特別視する思想というものこそが、君が否定したがってる「文化資本で階級支配をしたがってる奴」という奴らのドグマなんだが、そんなことも知らずに「文化資本」なんて言葉を使ってたのか?
以下は蛇足。
情報工学関連への言及が他と比べてショボくて、ああ専門外なのねー、とニヤニヤ出来たけど。
UNIXという「特定」OSの実装から離れた所で抽象的にOSを煎じ詰めるのはかなり学問的な領域だと思うが。もう基礎とはいえないだろう。
「使い方」から遊離して「考え方」だけを煎じ詰めていくのは、プログラマレベルでの実践的な志向ではないだろうな。学問的には意義があるが。
あのさあ、情報処理試験に出るレベルの「常識」を「教養」なんて呼ばないでくれよ。
悪いけど、君が挙げてるのはどれも「情報工学」じゃない。単なる「ノウハウ」だ。それは、半田ごての使い方が「電気工学」でないのと同じぐらい自明なことだ。人が作ってくれた道具の使い方に習熟していることをいくら自慢されても、話の次元が違うとしか言いようがない。俺が言っているのは「大学でなぜ必修になっているのか」という話だ。だったら当然、「学問的な領域」の話が問題になっているわけだ。
まして俺は、「パターン認識」「待ち行列」みたいな理論的な分野を例として挙げたはず。一番そういう「手先の器用さ」が問題にならなさそうな分野をわざと選んだのだがねえ?
あのさあ、なんでパターン認識とか待ち行列とかの例を挙げたと思う?こういう分野では数値計算が重要になるから、基本的に低レベルに近い言語でプログラムを書くことが望まれるし、似たようなプログラムを使い回すから生産性という意味でもそれで大した影響がないということだ。
そもそも俺は低水準言語の話はしてなかったと思うが?
「低水準言語で十分」という例を挙げてどうすんだ。「低水準言語が有効/必要」な例をあげろよ。機械よりの視点で細かい制御が望まれる例を挙げるべきだ。
話が理解できていないから頓珍漢な応答になっていることは上に書いたとおりとして、「数値計算」と書いたはず。RubyだのPerlだので数値計算させて日が暮れてしまうのは君の自己責任だけれど。
一つだけ挙げた例を全てだと思い込むような人を説得しようとした俺が馬鹿だったのかな。
ふーん、君さあ、欧米でラテン語やギリシャ語や古典文学がエリート教育の必須科目になってるの知らない?まあいいけどさ。 知ってて、だから日本でも古典がどうこう、って単純に...
言ってもいないことに反論しないでくれよ。 文化資本による格差に俺は批判的なんだ。古典にうつつをぬかせないと上へ上がれない社会なんてごめんだね。 むしろ俺はそれはその通り...
ただ、嘘も方便というか、そういう価値観に凝り固まった相手を騙すためには猫を被ることも必要だろう、というお話。「ファッションによるモテ格差に俺は批判的なんだ」と言ってい...
まだ俺に突っかかってくるのかよ。俺は君が思い描いているような教養俗物じゃないって言ってるのに。八つ当たりするなよ。 追認して格差を再生産してるだけじゃねーか。ステータス...
いや十分教養俗物だろ。情報工学関連への言及が他と比べてショボくて、ああ専門外なのねー、とニヤニヤ出来たけど。 ご立派なことだが、それじゃあどうやってこの文化格差システム...
教養俗物でもかまわんけど、君もたいがいだね、ただし、君が攻撃のネタにしていることのうち肝心な点が俺の考えではないことは再度強調しておこう。 そのためのハッカー、そのため...
日本の大学で、アメリカやヨーロッパの一流どころと張り合えるのって、 かろうじて東大しかないと思うぞ。 行ってみたことある? 歴史と規模が違うんだ。 オックスフォードなんぞ、...
釣りか?大学の敷地が立派なだけなら日本にだって北大があるし、歴史を言うなら高野山大ってのがある。高野山大は前身まで遡れば創立はなんと835年!だ。 大学の格は研究者の質にあ...
もはやかわいそうになってきた。君にわかりやすいようにと思って説明したことが変なツボを衝いてしまったみたいだな。 そうなった原因としては、君と別の人を混同していたからとい...
あのね、古典が文化資本として役に立つなんて主張はいつ撤回したっていいんだよ。 じゃあまず撤回するところからはじめろよ。くぐるまたぐらを激しく間違えてんだよ君は。 撤回し...
ほんとにこの人は議論というものをわかってるのかね。一つの論点を挙げたらそれと心中しないといけないとでも思ってるんだろうか。 じゃあまず撤回するところからはじめろよ。くぐ...
「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。 そのような論点ひとつしか出さず、しつ...
「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。 そのような論点ひとつしか出さず、しつ...
「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。 そのような論点ひとつしか出さず、しつ...
重くてミスで連投してしまったので書き直した。申し訳ない。 「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というも...
本当に君は言葉尻にしか反応できないのだね。いい社会勉強になるよ。自分が賢いと思っている人とはどう接しなければならないか、やっぱり難しいものだね。 そのような論点ひとつし...
言い訳は結構。単に君がそこに噛み付いてきたからじゃないか。 最初から撤回しとけば話は一瞬ですんだだろうに。言い訳しなきゃいかんのは君だろ。 美術館経営者、職員を養う...
はいはい、おっしゃるとおりでございます。全て私が悪うございました。 最初から撤回しとけば話は一瞬ですんだだろうに。言い訳しなきゃいかんのは君だろ。 ええ、その通りでござ...
なにこの子。こんなんでも出れるんじゃ、日本の大学たいしたことねーなやっぱ(これは冗談)。 一つの例が一つの例以上のものではないということを理解できない相手であるというこ...
補足。美術館にしろ古典文学にしろ、それが保存されるのは、何らかの国益なり経済的利益なりに結びついているから、ではない。 いや実際にはそう考えてる下種な政治家も多いだろう...
青臭い中二を笑って自分は物の分かった大人になったと勘違い出来るほどもう若くねえんだよ。 お前みたいの個人的には高二病と呼びたい。何もしない自分を肯定できる理屈を並べるオ...
日本の古き英知はすげーよ! どうすごいのか説明できないところがすごい。マジで。