2008-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20080416010903

言い訳は結構。単に君がそこに噛み付いてきたからじゃないか。

最初から撤回しとけば話は一瞬ですんだだろうに。言い訳しなきゃいかんのは君だろ。

美術館経営者、職員を養う責任者の立場ならそういう食い下がり方をする必要はあるだろうが、

そうだろ?だったらなんで古典の件で俺が芸術家の立場からものを言わなかったからといって糾弾されなきゃいけないんだ?

あれ、じゃあ君は古典生業とする職業的立場から利益誘導であんなこと言ってたわけ?

そうですか、君は英語を習得するのになんの苦労も感じなかったのですね。試しに次の記事英語で書いてみてよ。

そら苦労はするだろうが、ドイツ語中国語韓国語スワヒリ語よりはまだ読めるぞ。たくさんあると大変だってのは、俺の英語習熟度とは関係ない議論だと思うがね。

当の欧米先進国様のインテリの間では、近代主義自体を否定しようとして欧米以外の文化に着目するのが流行っているようですよ。あなたは欧米先進国様を見習ってその辺も勉強しなければなりませんねえ。

その前にまず見直しを始められるレベルにまで欧米に追いつくとこからはじめるべきだろ。反動主義者に変な隙与えかねんし。まして、ただの業者の利益誘導にかこつけていわれてもね。

ですから何度も言うように欧米先進国様で評価されるのは、自国の文化を理解していることなのだそうでございますよ。

自由主義とか民主主義とか合理主義とかの、それ自体で肯定できる価値に結びつかず、ただ「古典文化を尊重すべき」というお題目だけを唱えているのなら、それは悪しき慣習だろうよ。つか反動思想に過ぎんだろそれ。

あくまで、古典文化が具体的に有意義だから、その有意義さゆえ尊重される、ということであるべきなんだよ。

敢えて言うなら俺は「無思想」だよ。

自称中立?w まあ、業界人利益誘導に過ぎないのだとしたら、もしかしたら本当にそうなのかも知れんけどね。無思想ゆえに利用されるという恐れもあるね。

で、何?レベルの高い大学を作れば「本物のエリート」が生産できると思ってんの?

作る必要ないだろ、外国にあるんだから。

はいはい。言ってもいないことを勝手想像して勝利宣言お疲れ様。一言だけ言っておくとFortranなんて言い出したのは君。

数値計算とか言い出したのは君。数値計算FORTRANに触れないってありえねーだろ。

内部でどういう動作が行われているか必要なときには想定できるだけの感性を身に付け

はいもう言語の選択の話じゃなくなりました。お前さ、教養がどうこう以前に議論とか出来ない奴なんじゃね?

君も一応理解してるようにC++やましてJavaでの数値計算は「出来ない話じゃない」程度のことで、向いているとはお世辞にも言えないだろ?

Javaはそもそも低水準がどうとか以前の問題だろ。ていうか、C++に出来ない低水準な処理の出来る言語ってじゃあ具体的になんなの? C++は低水準処理の記述性という意味ではFORTRANに劣っているとは思えんが。

そりゃFORTRANのほうが数値計算では(特に専用機だったりすると)上だけど、それは低水準云々というよりは伝統的にFORTRAN標準語だから標準搭載されやすいってことだし、FORTRAN数値計算処理の記述性で優れているってのは、低水準処理とは別の話題だわな。

つーかやっぱこの論点では君の言ってることおかしいって。数値計算でもパターン認識でも、たとえば組み込みデバイスや、専用プロセッサに働かせようとしている、という話題にすればよかった。じゃあアセンブラ使ったり、アセンブラ的なCの使い方をするだろうからね。

記事への反応 -
  • もはやかわいそうになってきた。君にわかりやすいようにと思って説明したことが変なツボを衝いてしまったみたいだな。 そうなった原因としては、君と別の人を混同していたからとい...

    • あのね、古典が文化資本として役に立つなんて主張はいつ撤回したっていいんだよ。 じゃあまず撤回するところからはじめろよ。くぐるまたぐらを激しく間違えてんだよ君は。 撤回し...

      • ほんとにこの人は議論というものをわかってるのかね。一つの論点を挙げたらそれと心中しないといけないとでも思ってるんだろうか。 じゃあまず撤回するところからはじめろよ。くぐ...

        • 重くてミスで連投してしまったので書き直した。申し訳ない。 「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というも...

          • 本当に君は言葉尻にしか反応できないのだね。いい社会勉強になるよ。自分が賢いと思っている人とはどう接しなければならないか、やっぱり難しいものだね。 そのような論点ひとつし...

            • 言い訳は結構。単に君がそこに噛み付いてきたからじゃないか。 最初から撤回しとけば話は一瞬ですんだだろうに。言い訳しなきゃいかんのは君だろ。 美術館経営者、職員を養う...

              • はいはい、おっしゃるとおりでございます。全て私が悪うございました。 最初から撤回しとけば話は一瞬ですんだだろうに。言い訳しなきゃいかんのは君だろ。 ええ、その通りでござ...

                • なにこの子。こんなんでも出れるんじゃ、日本の大学たいしたことねーなやっぱ(これは冗談)。 一つの例が一つの例以上のものではないということを理解できない相手であるというこ...

                  • やれやれ。皮肉が通じない人は困ったものだ。 とりあえずさあ、欧米にしても計算機にしても、自分の見聞きしたものだけが全てだなんて思わない方がいいよ。少なくとも欧米は君の思...

                    • いやいや、一生懸命皮肉で遊んでる口調を作ってるのはわかってるよ。 君のことを「俺に理解できないものは役に立たないから止めてしまえ」厨だと思ったからからかってやろうと思っ...

                      • とりあえずあなた、頭の中のノイズが多すぎるしセグメントエラー起こしすぎ。 俺が「AについてはBだ。また別の話だがCについてはDだ」というと君は「AについてはDだと、ばかじゃねー...

                        • とりあえずあなた、頭の中のノイズが多すぎるしセグメントエラー起こしすぎ。 俺が「AについてはBだ。また別の話だがCについてはDだ」というと君は「AについてはDだと、ばかじゃね...

                          • この論争を初期から密かにヲチしていたものだが、結局はウヨサヨ対立に陥ってしまったのか・・・

                            • 同感。 ネットで相手を罵倒する作法って、本来はコミュニケーションを円滑にするためにあったと思うわけだよ。その昔のネットのコミュニティって、「A=B」という主張をするため...

                              • 〇〇するべきだと行為を押し付けておいて、理由をつっこまれると、 ぼくは批判しているだけだから、と意味不明な逃げを打つ。 批判をされるとずらして逃げるあほは困る。しかしあ...

                                • それ、どっちに言ってる? 俺は新しい論点を増やしたりなど一度もしてないし、ずらしたこともない。 最初から真っ向「古典教育の必要性を天下りに主張するな」とだけしか言ってない...

                            • ぶっちゃけ内容はほとんど見てないんだけど、よく根気がつづくなあ…と感動してみていた。 だいたい増田の議論って、ひと晩ねたら収束するもんね。

                            • なんかネット初期のflameを思い出す流れだな 懐かしすぎる みたいな作法のクリアーさが(たとえば2chで)評価されたのだと思う。 2chの方が圧倒的に早く議論が収束するよな ど...

                            • すまん、俺は割と最初っからウヨあぶりだしのつもりでやってた。 数値計算云々は脱線だけど、さすがにちょっとアレだったので。

                              • http://anond.hatelabo.jp/20080417120900

                          • いい加減にしろ。 とうとうAとかBとか言い出した。問いに対する直接な返答のない、君のプライドを取り繕うだけの形式議論には付き合いたくないんだけど。 人の言ったことを馬鹿...

                            • 何のためにだ?君の論点は少なくともこの場は認めると言ってるんだ。それでその問いをする必要はなくなったはずだ。 ……じゃあなんで食い下がってるんだ? それだけがよく分か...

                              • そうか、お前は俺のことをウヨだと思ってたわけか。そういう前提で下らん決めつけをしてきたのだと考えると全て辻褄が合うが。で、なんだね?俺は近代国家なんてフィクションだと思...

                                • 少なくとも反動主義者で権威主義者ではあるんじゃね? 食い下がってんのはお前だろ。 いや、形式的にみても実質的にみても、撤回したはずなのにちっとも撤回して見えないのは君が...

              • 補足。美術館にしろ古典文学にしろ、それが保存されるのは、何らかの国益なり経済的利益なりに結びついているから、ではない。 いや実際にはそう考えてる下種な政治家も多いだろう...

        • 「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。 そのような論点ひとつしか出さず、しつ...

        • 「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。 そのような論点ひとつしか出さず、しつ...

        • 「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。 そのような論点ひとつしか出さず、しつ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん