2007-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20071224224213

Thank you, but .... 的な言葉があったら便利だなあと思うところは100%同意するけど、Thank you, but .... も万能じゃないというか、これって言葉の問題じゃない気がする。「人に何かをして貰った。しかし意にそぐわない内容だった。」という場面自体に対する態度の問題というか。そこで肩をすくめてなるほどねで済ませる文化がないんじゃないかと感じる。仮に趣旨がすんなり伝わったところで、butを言い出すってことはそもそも感謝してないんじゃないかと責めるような文化があるよね。そっちをなんとかしたいと思うよ。

うんうん、確かに文化の問題がまずベースだよね。

Thank Youな状況なんだから、素直に感謝してればそれでいーだろ、という気持ちは無論あるんだ。

ただ口先だけ感謝して実は困って、というストレスフルな状況を自分と友人(あるいは大事な人)との間に作るのが嫌なんだ。

だから、増田が言うような文化って、ホント困るよね。

や、期待した方向の話じゃなくてごめん。

ま、このやりとり自体が同じシチュエーションの見本になってて面白い限りなわけですがwww

それで思ったけど、なんつーか「笑い」に持って行ければ救われるってのはあるよね。

最初のエントリシチュでも、強者は漫才やりとりにもってけるかもしんない。うーん、コミュ上級テクだな。

ちなみに自分は、今回の件については100%感謝だけにして、次もありそうな場合はそれを予防するのに注力することにしてる。例えば、使えないモノをもらった→もらった分は有難く受け取っておいて決してケチをつけないようにして、次も似たようなものをくれそうな動きだけは絶対阻止する。有難くないわけじゃないんだけどね、こっちも辛いんだよ。置いておくのも場所が要るし、捨てるのも心が痛むしね。。。。

関東の自分の知り合いを想像すると、だいたいこういう対応しそう…というのはとてもよく分かる。でも、それってすごくストレスたまらない?

相手の人格にもプライドにも触らずかつ慇懃無礼にもならない親密さとフレンドリーさを維持しながら相手に反論する方法、依然募集中…w

記事への反応 -
  • 人に何かをして貰った。しかし意にそぐわない内容だった。 こういうときに、素直に"Thank you,but…"が使えれば、人と人との当たりも随分柔らかくなるだろうと思うけど、現代日本語でこ...

    • Thank you, but .... 的な言葉があったら便利だなあと思うところは100%同意するけど、Thank you, but .... も万能じゃないというか、これって言葉の問題じゃない気がする。仮に「人に何かをして...

      • Thank you, but .... 的な言葉があったら便利だなあと思うところは100%同意するけど、Thank you, but .... も万能じゃないというか、これって言葉の問題じゃない気がする。「人に何かをして貰っ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20071224230303 あくまでも俺の場合。 そういうキャラを作ってしまう。先にね。 物事を他意を含まずにはっきり表現するというキャラクターを印象づけてさえいれば、 言...

          • ……なるほどな。 ツンデレキャラを印象づけておく方法ってことね。 でも初対面の相手とかだったら、その辺難しくね?

    • 先生!サンタさんのプレゼントは毎年的外れなので、今年こそはThank you, but .... を伝えなきゃって思うと、おちおち寝ていられません!今年こそは伝えなきゃ。。。。伝えなきゃ。。。Zzzz...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん