2007年08月19日の日記

2007-08-19

ウェブデザイナー絶滅危惧種に。

国際的なIT保護機関である国際IT保護連盟(IUCIT:International Union for

Conservation of Information Technology)は19日、ウェブデザインツールなどの

興隆によりその生存が危ぶまれている「ウェブデザイナー」職を絶滅危惧種に指定した。

IUCITは、絶滅のおそれのあるIT関連職を「レッドリスト」にまとめ、自覚と職業訓練

の必要性を訴えている。現在のところウェブデザイナー絶滅危険性は低いとされて

いるが、今回の採択は世界的な危機感の広がりを受けてのもの。

海外ではさまざまなWebデザインツールがすでに開発されており、

国内でもCSSEZBackground Image Makerなど、海外と同じようなサービス

展開されている。また、オープンソースライセンスで利用できる写真を手軽に入手できる

ようになったことも、絶滅の危機感を煽る大きな原因となっている。

IUCITが発表した声明によると、今後IUCITはコーディング作業及び素材画像の作成

のみを扱うウェブデザイナーに、その職の危うさに対する自覚を促すと共に、PHP

など比較的容易に扱うことのできるプログラミング言語の習得を支援するキャンペーン

に乗り出すとのことだ。

地方でウェブデザインを請け負っているAさんは、

無料ツールやWebサービスの質が上がって、Webデザインコストが下がってきている

傾向を強く感じます。便利になるのは良いことですけど、将来への不安は募るばかり

ですよ。増田さん、何か良い解決策はないですか?アドバイスをください。」

と危機感をあらわにする。

今後、一部の独創的な発想を持つウェブデザイナー以外は駆逐されていくことが

予想され、プログラミング技術の取得など、ウェブデザイナーの生存と存続に対して

緊急な対策が求められている。

関連ソース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000019-zdn_n-sci

[はてなニュース] 担当増田

http://anond.hatelabo.jp/20070819142207

懐中電灯さんったら、凄いんです。

あたしの身体のすみずみまでじっくり明るく照らしだしたかと思ったら、

太いボディをいきなり、

グイッ……

って…

ジョー・オダネル氏追悼

ホットエントリー経由、http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/08/joe_odonnell_6972.html で

ジョー・オダネル氏の死去を知る。

氏には、十数年前、

今思えば先記事にもある本の出版後、おそらく講演などのため来日していたのであろう時期に

一度会ったことがある。

当時私は小学5年生か6年生だった。

戦後日本で撮った写真ホワイトハウス付のカメラマンとして撮った歴代大統領写真を見せてくれた後

氏が取り出したのはレントゲン写真の束だった。

氏自身のレントゲン写真だ。

背骨にはぐるぐるとワイヤーのようなものが巻きついているように見え、

エッフェル塔のようだろう」と

氏は笑った。

長崎広島被爆し、何度も手術を受けていると聞いた。

空港で金属探知機のブザーが鳴ってしまうからね、

旅行のときには、こうやってレントゲン写真を持ち歩いているんだ。」

ジョークの口調でそう言った。

私は思わず笑いかけたが、笑いきれずに固まった。

何か言わなければならないような気になり、

何を言えばいいか分からず、

自分の少ない英語の語彙から必死に言葉を探して、

結局、「お大事に」とかなんとか言ったのだと思う。

氏は「ありがとう」と笑ってくれた。

ジョー・オダネル氏のご冥福を心からお祈り申し上げる。

控えめなSPAM活動(8/19)

http://b.hatena.ne.jp/dreamtk/

http://b.hatena.ne.jp/hotelstyle/

なぜもう一個アカウント使って3usersにしないんだろう……

※「ベッド家具ブックマーク」ってのが親しみがわく

anond:20070819080253

メイン媒体ネットなので、現実コミュは更に規模の小さなものとなっております。

とてもいとおしくて、大切なもの

私は懐中電灯が好きです。

この世のどんな芋焼酎よりも、懐中電灯のことを愛しています。

この世のどんな物干しざおよりも、懐中電灯のことを知っています。

もう何年も、何十年も懐中電灯を愛し続けています。

セカンドワイフが欲しい!

http://anond.hatelabo.jp/20070819082102

端的に言うと、ブクマコメは読まなくていい。反応しなくていい。ブクマコメは相手に読まれるって前提で書くものじゃないからな。

俺はTBコメントですら、相手の発言見て興味が湧かなかったり、その話題に飽きてたりするとガン無視するぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20070819091013

自分を認めてもらいたい、じゃなく、自分の考えを認めてもらいたい、というのが動機だと、匿名コミュニティに良記事をポストする事もあると思う。

自分が優秀だと回りに認めさせたいか、自分が優秀だと自分で再確認したいか、という違いか。

あと単純に、自分のダイアリーの芸風に合ってないとか考えてる人もいると思う。

それと、増田は「読んで、ついでに気が向いたらサクっと書く」というのがやりやすい。受け身モードから情報発信モードへ一瞬でシフトできる。掲示板に近いな。ブログの投稿ページを開いて「さあ書こう!」ってのは案外心理コストが高い。

http://anond.hatelabo.jp/20070819022520

自分晒しの願望は人それぞれあると思うけど(twitterblogもそうだし)、顔と声はイヤだなぁ。

まあ、精神衛生上問題があるならFollowingから外した方がいいと思うよ。

制汗剤

制汗剤というものを初めて買ってきた。

使ってみた。

噴射しているうちに汗が噴出してきた。

悲しかった。

http://portal.nifty.com/koneta05/12/21/01/

これで丼を作ろうと思う

かける美味しいソースレシピ募集

既製品でもいいよ

http://anond.hatelabo.jp/20070819114217

とりあえずうp汁!

どういう写真かがわからないと適切なアドバイスができないからね。

http://anond.hatelabo.jp/20070819114217

そういうときには「Winny」っていうのと「山田」っていう2つのソフトを使うといいそうだよ

http://anond.hatelabo.jp/20070819031607

アフィリはどれくらい儲かったの?

あと今の年収は?

封印

前の恋人を撮ったり撮られたりした写真とか

メールとか、手紙の下書きとか、とにかく思い出のデータ

消去なんて無理だからせめてディレクトリをいくつも作って奥の奥に封印したいんだけど

そのためにはそれらのデータアクセスする必要がある訳で怖くて出来ない

でも普通パソコンいじっててうっかりそれらに遭遇するとすごいダメージ

どうしたらいいんだろう増田

http://anond.hatelabo.jp/20070819104935

そうか、自分はアクセスが多いからそういう発想がなかった。さんきゅ。

値段とカリカリ

http://anond.hatelabo.jp/20070819094556

少しだけ高めのベーコンを買って焼いてみると、結構カリカリ焼けるんじゃないかと。

カリカリ作りたい時は、いつもはハーフベーコン3袋パックのところを、同じ値段で1袋のやつを買ったりする。

以前、塊のベーコンを土産にもらって、切って焼いたらどんどん脂が出てきて自分の脂でカリッと焼けたっけ。うまかったなー。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん