2007年04月10日の日記

2007-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20070410220033

非モテの(とレッテル貼りつけた)友人相手に恋人の話をしようってところに思いやりのなさを感じる。

要するに

http://anond.hatelabo.jp/20070410220033

自分はオタじゃなくて、好きでもないオタのことをつらつら書き綴るのが好きと。

ていうか、12分間で3つもトラバされるなんて、あなたモテモテじゃないですか!

増田重くない?

投稿完了からトップページ再表示まで時間がかかる。

恋人のことを何と呼ぶ?

恋人のことを「相方」って言う人がいる。

これがどうしても好きになれない。夫婦漫才じゃあるまいし。

自分の周りでは、この「相方」って言う人はオタ友達に多い気がする。

オタの人が「相方」と言う背景としては、基本的にオタは恋人がいない人が多くて、そういう非モテの友人に対して自分の恋人のことを話題に出すときに、なんとなく「彼女」だの「彼氏」だのといった呼称を使うのが気が引けてしまい、性的なニュアンスのない「相方」を使わざるをえないという環境が彼らをそうさせているんじゃないかと予想。

様々なご高説はよく分かったから

増田に20行制限とか欲しい。

せめて長文を小刻み改行で書く奴は消えうせて欲しい。一つの段落は一行自動改行でええやん。ポエムかっつの。

  • anond:20070410213013 ←まあこれはポエムみたいなもんだからいいか
  • anond:20070410205952 ←帰れ。
  • おまけ:浮上部 ←バラストタンクに穴が開いて沈んでしまえ。

Re: 若年者の3年以内の退職をドラゴンボールにたとえると

> 結局新入社員から3年てドラゴンボールで言うとどこら辺

まだ亀仙人の下で修行してない。クリリンにも出会ってない。

一応住んでた山奥を離れて世間を眺め、それなりに強い奴とも闘ったけど、なんかちっちゃいかめはめ波撃てたり、神龍(ピラフが呼んだ奴な)見たりしただけで気が大きくなっちゃって、亀仙流で修行もせずに天下一武道会に出て行くイメージ。

http://anond.hatelabo.jp/20070410203507

Re: 若年者の3年以内の退職をドラゴンボールにたとえると

少年時代編

  • ボール探し編1 -> 新人研修
  • 第21回天下一武道会編 -> 初めての仕事
  • ボール探し編2(レッドリボン軍編)-> 受動から能動へ
  • 第22回天下一武道会編 -> 自分を見つめ直す

http://anond.hatelabo.jp/20070410173420

女がやるから面白くなっちゃうようなタイプの

奇をてらったような行為をしてしまう癖がついていて、


これが気になる。口に割り箸をさしてセイウチのマネをするとか?

アホみたいな

アホみたいな不快感なんとかして。

http://anond.hatelabo.jp/20070410205952

何故なら、そもそも個人情報保護法自体曖昧だから。

対象は事業者だよ?

そんな泣き寝入りする人々のために、行われるのが

来年2008年施行される著作権法の改正です。

何でここに著作権法の改正をもってくるか不思議でたまらないんだけど。

この改正は(主に)、著作権保有者が親告しなくても捜査検挙が可能になる、という内容の法案でしょ?(詳しくは知らないけど)

個人情報著作物という括りには含められないものなのだから、この改正とは関係ない。

あと、上に「ある意味」とあったけど「完全に」の間違いでしょ。自業自得以外の何があるんだ?

祭り上げが例に出されてるけど、情報発信の自由はある程度認められている。問題なのは、情報発信者のモラル


著作権法改正を無理矢理正当化しているようにしか見えなかった。



このエントリ、一回消えてから書き直してる。増田にもバックアップ機能があれば便利だな、と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20070410173420

それが解ってりゃ、後はどうにかなるような気がしますね。

面白い本を読んだからと言って、その人が面白くなる訳ではない。

面白い事を知っているのと、面白く話せるのは別物です。

面白く話せるというのは、天与の才能努力。その努力は年季が要るんです。

なので、どなたかが書いているように好きな事(没頭出来る事)を見つけた方が良いと思います。

それがあれば、周囲から余り相手にされなくなっても生きていける。

http://anond.hatelabo.jp/20070410205952

>何故なら、そもそも個人情報保護法自体曖昧だから。

個人情報保護法の使い方を間違っている時点で読む価値無いと思った。そういう法律じゃないだろと。

仕事次第で行くー

http://anond.hatelabo.jp/20070410205042

わーい、馬場馬場だ。比較的近所だ。

東京オフの場所が異常に偏ってるのは、はてなの人に早大出身が多いとか?

立大卒では浮いちゃうかしら?自分はセントポール愛してるんで全然気にしないけど、バカにされちゃうのかしら?

まあいいや!わーい!

http://anond.hatelabo.jp/20070410204800

「女オタクは男オタクに比べて恋人を作りやすいのが羨ましい/妬ましい」

そんなオタクには、こう言ってやって。

あなたの望んでいる恋人は、幻の中にしかいないのではありませんか? あなたは、恋人のいる人々を見たときに、その恋人を見ているのではなくて、幻の恋人を見ているのではありませんか? あなたは、たとえ恋人を作っても、その相手をではなくて、その先に幻を見てしまうのではないですか? さあ、鍵はいずこ?

これに思い至ったとき、私は気が楽になったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070410110148

はいはい勘違い勘違い

相手を満たしてこそ、大人の恋愛なんじゃないか

相手に求める一方ってのはガキ恋愛だわ

つまりアンタはガキなんだ

http://anond.hatelabo.jp/20070410185016

増田おにーちゃん」

増田おねーさま」

で一つ。あ、上目遣い込みで。

[]東京無口お絵描きしりとりオフ詳細

※参加予定の方に注意※-------------------------------------------

現段階の開催詳細は↓のページにまとめていますので、正確な情報はこちらをご確認ください。

http://www.geocities.jp/masdaanony/

http://anond.hatelabo.jp/20070413001957

http://anond.hatelabo.jp/20070412010708

http://anond.hatelabo.jp/20070412001521

http://anond.hatelabo.jp/20070411094507


上の書き込みは私が書いたものではありません。

次の書き込み予定は4月14日土曜日夜(予定)です。そちらが最終になりますので、ご確認ください。

情報を追記するたびに、過去発言に追記しています。新しい情報が出たら念のため

最初のエントリ http://anond.hatelabo.jp/20070404151048 をチェックしてください。

上のURLに追記情報がない場合は偽物です。お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------------

遅くなってすいません。メールTBブクマ意見をくださった方、ありがとうございます。

東京無口オフの詳細を決定しましただす。日曜の昼間っからやります。

お絵描きするのが(見るのが)好きな方、無口や人見知りだけどオフ会が好きな方、

「おふかい」というものを体験してみたい方、ヒマな方、慣れない東京で寂しい方、

そう(↑)でない方も、どーぞご参加ください。

東京無口お絵描きしりとりオフ詳細

  • やること:お絵描きしりとり その他(無口でも楽しめそうなアイテムをお持ちの方はぜひお持ちください)
  • 当日の連絡先:masdaanony@yahoo.co.jp(4/12追記)
  • 参加予定の方にお願い:
    • 大体の参加人数が知りたいので、参加予定の方は(できれば)前日の20:00までにこのエントリへのTBブクマコメント、もしくは下のフォームからお知らせください。(ブクマでの表明の場合は、参加かどうかちょこっと迷ってしまうので、参加の場合は何かひとことコメントもいただけると助かります)当日飛び入り参加歓迎です。途中参加ご希望の方はmasdaanony@yahoo.co.jpにご連絡ください。(4/14追記)
    • お絵描きしりとり用の紙は私が用意しますが、筆記用具はご持参ください。必要だったらマイスケチブックやノートも。
    • 予定が変わる可能性もあるので、開催の前日か当日に[東京オフ]タグをチェックしてください。

【当日の連絡先】

masdaanony@yahoo.co.jp

【連絡メルフォ】

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P48803111

メルアドを描かなくても送れます

その他、わからないこと、「この時間からなら参加できるんだけど…」などの相談はお気軽に。

どうぞよろしくお願いします。

■[東京オフ]関連発言 古い順■

http://anond.hatelabo.jp/20070404151048

http://anond.hatelabo.jp/20070404221733

http://anond.hatelabo.jp/20070407124132

http://anond.hatelabo.jp/20070409184923

http://anond.hatelabo.jp/20070410141419

■ちょこっとだけ追記(4/10)--

ブクマでの表明の場合は、参加かどうかちょこっと迷ってしまうので、参加の場合は何かひとことコメントもいただけると助かります。

■質問について更新しました(4/11)---

[東京オフ]質問とかに関して

http://anond.hatelabo.jp/20070411204818

■ちょっとだけ予定を変更しました(4/12)--

開催場所:カラオケファミレス

http://anond.hatelabo.jp/20070412224154

あと、当日の連絡先を追記

■追記(4/13)--

外部にまとめを作りました

http://anond.hatelabo.jp/20070413015614

■追記(4/15)

最終告知こちらです

http://anond.hatelabo.jp/20070414185420

ここは増田……何?

はてな村、とは良く言う。

そのはてな村の中にあるここは増田○、の○は何になるのだろう。

村の中にあるから村じゃない。酒場が近いかな?と思ったけど、お酒飲めない人も多そう。

じゃあ何が良いのだろうと考えた。で、思った。

ここは増田家。いや、増田家って言われているが、増田家の人々はここには居ないし、実際の所は誰も知らない。

ただ、分かっているのは、家主がわんぱーく御大だって事くらい。

集まるのは赤の他人の、はてな村の一部。住んでいる人もいれば働きに来てる人もいるらしい。

お互い、どこの誰だかは良くわからない。たまに、どっかで見かけたような顔もあるけれど、たしかな記憶はない。

この家は不思議な作り。まるでお寺の講堂のような作り。ただご本尊とかそういうのはないらしい。

敷居は全くなく、いろいろな形のちゃぶだいが置いてあるだけだ。

みんなはそれぞれ、好きな所に座ってくつろぐ。

寝転がっている人もいれば論を張ってる人もいる、愚痴を言ってる人もいれば悩みを相談してもらってる人もいる。

時には喧嘩があったり、しんみりしたり、グループで遊びに行ったりしてるらしい。

人の出入りは激しくて、何人いるか分からないけど、いつも11人位の人が居る、と噂では聞く。

玄関も特にないから、みんな自由に出入りしている。ただ、村民とかじゃなきゃ入れないらしい。

でも、壁がないから、外からは丸見えだけどね。それと、猫もいたりするけど。

分かっているのはただ一つ、わんぱーく御大みんなの為に場所を用意したって事だけ。

目的ルールも良く分からない。噂ではいろいろあるらしいけれど、とりあえず自由らしい。

そんな増田家、いや、もう家じゃないな、増田屋だ。そう呼ぼう。私は。

そんな増田屋が私は好きだ。

昨日の増田の男女オタクの溝話を読んで感じた違和感の理由が

今日になってやっと分かった。

丁度リアルタイムで一部の増田がやっている「女は得かどうか」話にも関連するけど。

大人になってもオタクを抜け出せない人間というのは、多かれ少なかれ中ニ病をいつまでも引きずっている人種だと思うのだけれど

オタクと女オタクとでは、引きずる中ニ病の種類が違うんだよね。

オタク(*主に萌えオタを想定)が引きずりがちな中ニ病妄想は「俺だけの理想のヒロイン妄想」だけれど

オタク(*主に腐女子を想定)が引きずる中ニ病妄想は「私だけの理想の王子妄想」ではない。

オタクが引きずりがちなのは「ヒロインになんかなりたくない」「王子様なんていらない」妄想だ。

「私だけの理想の王子妄想」を持つ女オタクも居るけれど、この妄想は成長すればやがて破られる。

理想の王子様なんてこの世に居ない事は思春期少女でも知っている。

でも、「ヒロインになんかなりたくない妄想」はなかなか無くならない。

大人になり、そんな妄想を持っていても仕方が無い事を悟り、生きていく為に社会に適応した女でも

心の奥底では捨て切れていなかったりする、やっかいな妄想だ。

オタクの多くは男オタクの尺度で女オタクを語りたがる。例えば

「女オタクは男オタクに比べて恋人を作りやすいのが羨ましい/妬ましい」

「女オタクは男への理想が高すぎる」

と言う話をする男オタクをよく見るけれど、

オタクから見ればそんなのはどうでもいい事であって、むしろ

「男オタクヒロインにならなくてもいいのが羨ましい/妬ましい」

「男への理想なんて最初からない。むしろ、恋愛なんてしたくない」

と考えていたりもする。

そう考えると、男女オタク恋愛面での相性が悪い理由がよく分かる。

普通の男以上に「理想のヒロイン」を求める男オタク

普通の女以上に「理想のヒロイン」を忌避する女オタク

上手く行くはずがないよな、そりゃ。

http://anond.hatelabo.jp/20070409222713

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん