2007年01月14日の日記

2007-01-14

「医学的必要性」って単語が意味不明

それはおいとくにしてもだ

http://anond.hatelabo.jp/20070114191935

メットに記入された血液型が医学的に必要となるようじゃ

その現場はおしまいだよ

新生児血液型検査が必須になったのはいつから?

http://anond.hatelabo.jp/20070114194555

なぜか私の母子手帳には血液型が全然書かれてないのだけれど。

新生児血液型検査が必須になったのはいつからなんだろう?

若者の皆さん

http://anond.hatelabo.jp/20070114171353

『チョイ悪オヤジ』とか言って喜んでるおじさんおばさんは、バブル育ちの知的障害を抱えた世代なので

あまり近寄らないほうがいいですよ。アホはうつりますからね。遠くから憐れんであげてください。

生命力も経済力もなにもかも弱いので、すぐに滅びますから全スルーで。

誤判定などざららしい

http://anond.hatelabo.jp/20070114191935

血液型母子手帳見れば書いてあるってのはいいとして

新生児には必須だったはずだよ)

 

小さい頃から言われてた血液型が20歳過ぎて再検査したら

違ってた、てのを身近に2人知っている。

元カノ兄貴

 

赤血球型よりも白血球型(HLA)の方が知りたい。

私は自分の血液型を本当に知らない

http://anond.hatelabo.jp/20070114173615

一度も調べたことがないし、両親の血液型からするとどの血液型もあり得るので、本当にどの血液型なのかわからない。

しつこく聞かれた時は「“気難し屋のB”か“二重人格のAB”のどちらかって事にしとくよ、とにかく変人属性の強い血液型なら何でもいいや、どこにでもいる普通の人って言われる方が一番嫌だし」って答えてる。

あうあああプログラミングレポートができねええべべぶえぇ

30分ほどネットで調べれば大体のアルゴリズムが掴めるようなレベルの問題で、

後はコード書くだけで、皆はこんなのさっとやってるんだけど・・・。

一度さ、この程度のレベルの問題(多分最終的に100行前後で収まる程度)をさ、

色んなプログラマに書かせて、その様子(ディスプレイ)をビデオで見て、

コードの書き方っていうか、思考の痕跡を追ってみたい。

短すぎるかな?レベル低すぎるかな?でもこんな長さのコーディングでも、

あっコイツこっから書くのかよ!とか、え??お前行き当たりばったりすぎだよ??とか、

色々面白いと思うんだ。・・・うん。こんなバカ晒してないでさっさとレポートやろう。そうしよう。

http://anond.hatelabo.jp/20070114174103

同僚とかにたまに訊かれるよ。

性格診断はぜんぜん信じてないけど捻くれ者と思われるのも面倒なので普通に答えることにしてる。

ホワイトカラーの人はいいけど

http://anond.hatelabo.jp/20070114173615

ブルーカラーの人は参加できませんね

ホワイトでも現場に出る人は駄目ですね

ヘルメットの後頭部に「調べてない」って書くのでしょうかね

 

世の中って広いのよ

 

あ、ニートの人は大丈夫ですね

Re: 自分のエントリーに対する責任

ただ、数多くブクマされたり言及されたりすると、自分のエントリー不特定多数の人に見られているのが実感として分かるので、それはいいのかなと思った。自分のエントリーに対する、社会的な責任の自覚。アクセス数の少ないブログでやっているだけだと、どうしても盲目的になってしまうことがある。ここは公共の場なのだから。

はてダの方はIDだから責任感を持って書いているのにブクマがつかない.自分の場合,AD匿名だからテキトーなことを書き殴っているだけ.気合いの入り方もそうだし,内容的にも大したことは書いてない.それなのにブクマがつく.なんだかなあ.

ADって一種の匿名掲示板みたいなものだと思うんだよね.でも匿名掲示板ってひとつひとつの書き込みがブクマされることってそんなにない.この違いは何なんだろうね.個人的には「はてなサービスであり,はてブとの連携機能がある」ってだけの気がするんだけど.

http://anond.hatelabo.jp/20070114173315

dankogaiがPerlではなくCSSなのに違和じる。

Re: 血液型不明の会

血液型なんて献血のときくらいしか聞かれないよ?

他人の血液型なんて興味ないし。いちいち「こいつは自分が怪我したときに輸血可能か」なんて気にしてるわけ?

血液型不明の会

血液型不明の会というのをやってみたい。ルール

  • 血液型差別に積極的に加担しない
  • 医学的必要性がある場合を除いて、血液型を聞かれても「調べてない」「知らない」「忘れた」などと穏やかにとぼけて、絶対に教えない。

の2つだけ。

俺会員番号001ね。

http://marcon.g.hatena.ne.jp/Marco11/20070113/1168623556#c

不良ってDQNのことだよね。

なんでjituzonさんはyosituneにこんな皮肉を書いているのかよく分かんないんだけど。

でも褒め言葉だと考えるとコメントが素直に読める。

jituzonさんがおばさんだとすると、その世代には不良って褒め言葉だったんですか? その世代の人たちが"チョイ悪オヤジ"とか言っているのがピンと来ない。

[]増田の方が圧倒的に読まれている敗北感

d.hatenaの方でたまに頑張って書いてみても釣れないので、結果的にネタ的な物は増田に書く。

ということで、敗北感シリーズでも始める。

http://anond.hatelabo.jp/20070114154442

少なくともどちらか一方が他方を“許せる”かどうか。

良好な関係を築く為に必要なものは、はっきりいってそれだけ。

ただでさえ他人を理解するのって難しいって言うのに、

上司と部下みたいに立場までが違っちゃってたら、

本音なんか言えない・聞けないわけだしね。

まぁ実体験に基づくだけなんだけどね。

社長B型、自分:A型

やさしくおしえてあげる

http://anond.hatelabo.jp/20070114152605

人間もいきものだもの。

体験が少ないと環境のちょっとした違いにストレスを抱えるの。

だから多くのいろいろな経験をしなさい。

王様のような大金持ちに会ったり、飢え死にしそうな人にすがりつかれたり。

そうすると日常生活の大抵のことは微笑んですごせるようになるわ。

人生に幅をもたせようね。

http://anond.hatelabo.jp/20070114122026

秋の味覚菌糸類師匠小説はちゃんと読んでないので知らんけど、その幻想文学世界観狭すぎね?

幻想文学世界観というより、澁澤龍彦の好きなもの羅列とかっぽい。

<追記>

http://www.asahi-net.or.jp/~jr4y-situ/refer/oukoku.html

国書刊行会の『書物の王国シリーズの各テーマを全部まとめると、幻想文学の要素が一揃いになる気がする。

と言っても、そもそも幻想文学って何よ?ってな話になる気もするが。

AとBに関わらず。

http://anond.hatelabo.jp/20070114082623

http://anond.hatelabo.jp/20070114092214

http://anond.hatelabo.jp/20070114151458


お互い、自分の特性を知る態度=自己開示・覚知の準備が出来ているかどうかだと思ふ。

パートナーやチームの必要条件として、まずは仕事出来るかどうかよりも、良い関係が気付けるかどうかって、絶対大きい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん