2023-09-05

仕事上の目的目標を共有できれば、それにプラス価値提供できるか判断できる=仕事上の協調ができるようになる。

自社内でも他社間でもそれは変わらず、あなた目的目標はなんですか?というのをそれとなく聞き出すのは効果的だ。

ところが中には自分目的目標不明確な人や、それを持たない人がいる。こういう人とは変なところでトラブルになりやすい。

数値目標であれば、それにとってプラスマイナスか、交渉可能かの判断がつきやすいが、より定性的な、雰囲気目標場合も危ない。品質を高める、の品質定義はなんなのか?という時に、自分が気にいるかどうかというお気持ちである場合があるからだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん