2023-08-25

「あの友達自分と居るよりも、他の人と居るほうが楽しそう」とか「自分が参加してないほうが幸せそう」とか「輪を遠くから見てて十分」みたいな感情を持ってるのって迷惑なのかな

一人でいることが好きというより、エゴを持って「一緒に遊びたい」とか「参加したい」って思う事が迷惑でないかっていつも思ってしまうせいで、心から楽しくしているか不明でずっと不安がある

自分から誘うことが迷惑だと思うし、うまく自分から誘った時も「時間使わせて申し訳ない」って思いながら「遊んでくれてありがとう。」って言ってる自分に嘘ついてる感覚が嫌

何かしら誘われた時も「本心でそう思ってないでしょ」とか「何か裏があってそう言ってるでしょ」とか「仕方なしに誘うか」と思ってるのも嫌

何かしら思う時に「居ないほうがいい」と第一に思ってしまってそこから脱却できないせいで開き直るとかそういった所まで持っていけない

自分以外の人がどう思ってるか知らないけど、どうやってこれを回避しているのか教えてほしいです。

自己肯定感というか自己評価がくっそ低いから上げろっていう話なら、一年ちかく評価をあげるための努力をしてみて変わらないので、変わらない事にも落ち込んでいる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん