2023-05-22

anond:20230520114312

松戸の一例しかいか無効だっていいたいの?

anond:20230520114407

なぜ定義話題でその一例を持ってきたのか聞いてるんだが?

anond:20230520114557

ほかの一例も欲しい?

anond:20230520114732

具体的な定義内容が出てきてない中でなぜその一例を持ってきたのか聞いてるんだが?

anond:20230520114853

からこの場合はどうなるか一例づつ検証してくんだろ。 おまえ出したら一個一個判断してくれんの?それとも包括的定義があるの?

anond:20230520115020

だとしたら、わざわざ明らかに数少ない狭い範囲から始める必要ないですよね。だからその真意を聞いてるじゃん

anond:20230520115308

真意聞いてどうすんだよw定義するとき俺の真意関係してくんのか?

anond:20230520115421

通常の定義方法と違うんだからどんな意図があるのか聞くだろ。最初から何言ってんのの?

anond:20230520115630

通常の定義と違う? 一例づつこの場合はと分類してくやり方が?

anond:20230520115755

わざわざ特例みたいな数少ないケースから始めるわけねーだろ。リプに脊髄反射して考えてるふりでもしてんの?

anond:20230520120027

から繰り返し聞いてんだろお前の思う特殊なケースじゃない普通定義

anond:20230520120130

からその例をわざわざ持ち出してきた意図を聞いてるやん。他人に答えを要求するくせに自分は答えないって最低野郎だな。わざわざその例示してきたのは他ならぬお前だぞ

記事への反応 -
  • なぜ質問してる側が偉そうなのか。先に例示したのはそっちなんだからその真意を答えろよ

    • anond:20230520114312 松戸の一例しかないから無効だっていいたいの? anond:20230520114407 なぜ定義の話題でその一例を持ってきたのか聞いてるんだが? anond:20230520114557 ほかの一例も欲し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん