2022-05-27

「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000255935.html

実害は関係ない。不動産屋が悪い! と言ってるブクマカが多いけど、

裁判官判断は実害の有無に大きく影響されますよ。この事案に限らず。

バイオリン奏者が騒音を出していたら、裁判では真逆判断になっていたと思います

東京地裁は「男性販売担当者に『音』に悩まされた経験を話し隣人について尋ねたが、

『隣人が楽器演奏をする人か否か』については質問をしなかった」

これをご飯論法だと言い張るブクマカも居るけど、

不動産屋は「騒音を出す人か?」と尋ねられたと解釈したのに対して、

この男性は「騒音を出す出さないに関係なく、楽器演奏する人なのか?」を知りたかった

ということになってしまうので、

そんな無茶な要求をするなら、ちゃんと細かいところまで自分で聞けよ(怒

裁判官は怒り心頭なのです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん