2021-06-03

クレーマー対策としてガチャ切りを徹底するのはどうだろう

完全に思いつきなんだけど、クレーマー対策としてガチャ切りを徹底すればいいんじゃないだろうか。

クレーマー「こっちは客」

コールセンターの人「」ガチャ

クレーマー公務員税金で」

公務員「」ガチャ

クレーマー「ふざけんじゃ」

電話番の人「」ガチャ

こんな感じ。怒鳴ったり分かりやすく怒ってるクレーマーなら、相手が言い切る前に切っちゃう。初めは普通に話してるのに突然おかしくなるタイプクレーマーも、「ん?」ってなったタイミングガチャっと切る。

もう一度かけてきたとしても、クレーマーだと感じた瞬間に切る。これを繰り返す。

コールセンター役所もお店も全ての電話でこれを徹底すれば、クレーム言っても誰も聞いてくれないと理解して諦めるようになるのではないか

そうすれば電話に出る全ての人がクレーマーうんざりしなくて済むし、無駄に潰されていた電話回線が空いて本当に必要な人たちとスムーズに繋がることができる。

変なクレーマーに謝りながら思うんだけど、相手が満足するまでぺこぺこ話を聞いちゃうからつけあがるんじゃないのかな。

適当ハイハイって相槌打って、ガチャ切り、また相槌打って、ガチャ切りって繰り返せば、電話かけても意味がないし誰も相手にしてくれないって身に染みるんじゃないかな…なんて思ったり。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん