2019-06-02

苗字被り・名前被り時の渾名について

何か地域性とかあったりしたか


いやまあ、この前学生時代を思い返したんだけど。

自分クラスには地域柄なのか山本が8人いた。

なんでこんなに偏っていたかは知らないけど、まあ教師の方でも色々あったんだろう。

そんでかるたの字決まりのごとく8人の山本がいたわけだから呼び分けが面倒臭い

しか山本の中には別の苗字のやつと名前が被っている奴もいたから更に厄介。

(例えると、山本Aという名前のやつと田中Aというやつが別に存在していて、なおかつ田中も3人くらいいる)

そんな中で渾名付けで区別しようということになり

四苦八苦していた覚えがあるのだけれど

そういう時増田たちはどういうふうに対処していたのだろうか

よろしければ教えて欲しい

  • 山本あさひ 山本いろは 山本うえの 山本えいご 山本おおさか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん