2019-03-01

手塚大友伝説

手塚大友に「自分にもあなたの絵は描ける」と言った伝説

https://togetter.com/li/1323842

…とかで話題になってるこの話、自分1990年頃に、新書の後書きで読んだ記憶がある。

内容は

童夢』が出て評価された(SF大賞をとった1983年あたり?の)時期に、パーティで同席した大友手塚の方から寄ってきて

大友くん、童夢を見たけど、あのマンション崩壊するシーン、すごいね。ボク一つずつ定規をあてて確かめたんだけど、破片の一つずつも、パースが狂ってない」

と言われて、大友が「ありがとうございます」とか何とか受け答えしたら、手塚がじっと大友の顔をのぞき込んで

「でも、僕もあの絵は描けるんだよ」

と言った

的な話だった。十分狂気を感じさせるこの話、著者がどこから仕入れたんだかは知らないけど、そういうわけでこれはかなり古くから流通してる話で、今更関係者証言とか又聞きで噂されてる話とかではないはず。たしか手塚が死んだ(1989)からこういう話も表に出るようになったんだなー」と思った記憶があるので、おそらく、この本かと思う。レビューとかで見た本の内容的にもそれっぽい。

手塚治虫―時代と切り結ぶ表現者 (講談社現代新書) 新書 – 1990/6 桜井 哲夫著」

後で確認しようと思ったメモ

  • 終わった作家だって言われてた時期あるみたいだけどやっぱその辺りでこういうこと言い出してたんだろうか。 嫉妬や張り合いする性格はずっとか。

    • 実際、晩年は悲しいくらいに時代から取り残されて「終わって」た、ってのも事実だったと思う。いや、「アドルフ」とかは別にええねんで? 少年マンガ週刊誌に連載とかって、当時...

      • でも、失踪日記にも書かれてるけど、ブラックジャックのヒットの前の時点で、秋田書店に手塚はオワコン陰口叩かれてたんだよな 出版勤めてると、編集が漫画家やライター、読者の悪...

  • パースが完璧で本人によるブレがないから真似しようと思えばできるって意図なのか?

    • その通りなんだけど、少しだけ説明が必要かな。 その本の紹介では、これは手塚なりの「悔しさをにじませながらの嫌み」だったんだというような書き方だったと思う。記号的お約束や...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん