2017-12-06

ふるさと納税阻止する為に保育園を前面に出す手法

ふるさと納税積極的にやってるのは高所得者だし

高所得者そもそも保育園なんか使わないし、保育園ユーザーとは住む世界が全く違う

高所得者→やはり保育園なんか使わないし、むしろ「自宅近くに保育園出来たら迷惑」とか思ってる

小高所得者→保育園入りたくても収入で切られて仕方なく認可外や幼稚園

      保育園入れた人だけ多額の税金が費やされ色々優遇され自分らが割を食う状況を苦々しく思ってる

って感じだから保育園運営に支障ガーとか言っても

「どうでもいいよ」or「ザマァァァ!!」のどちらかになるだけじゃね?

ノブレスブリージュガー」とか言うなら「より困窮度が高い地方の子育て支援に回す為に積極的ふるさと納税を」となるし。

そこで地方より遥かに裕福な人が多いであろう杉並区の子育てを最優先にしなければならない理由などないし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん