2015-08-31

理系っているの?

理系離れってよく聞く。

1970年代に働き盛りだった団塊以上に聞くと、工学部はとても難度の高い分野だったという。でもやりがいがあったっていう人もいた。

しかし、結局、理系文系より不遇という社会的通念の存在がある。

会社だって役員文系ばかり。

若くて安くてよく勉強して働いてくれる理系はたくさん消費され、人生晩年になるにつれ科学技術進歩についていけなくなって理系を後悔する人もいる。

成功した理系は語られ、最先端技術はよく報道されるけど、理系に進んで出世できず失敗した理系の話は報道されない。

理系に進んでも圧倒的に収入出世も負けてしまうのに、理系っているの?

理系を安くこき使って消費していくのはなんでなんだろうね。

理系にきて損したなーって思いたくない若い世代ががんばってもやっぱり報われないんだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん