2015-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20150327171113

多分、潜在的にバイな人はそれなりにいて、その中には同性愛だけ、異性愛だけ、というのを選択できる場合もあるんだろうね。性的志向がある程度コントロールできる人、というのがいてもおかしいことはない。

ただ、世の中の大半は、自分が当然かつ先天的異性愛だと思っているなので、世の中への説明として、「当たり前に異性愛であるのと同じように、当たり前に同性愛なのだ」という説明は分かりやすいと思う。

逆に、同性愛は「選択できる」という認識が一般になると、じゃあ異性愛を選択させよう、同性愛を「治療」しよう、という押し付けを強化しかねない。

異性愛者の多くにとって同性愛がありえない選択肢であるのと同様に、同性愛者の多くにとって異性愛がありえない選択である、という認識必要だ。

これが行き過ぎると、両性愛者や性的指向を選択した人への差別に繋りかねない、というのはあるのだけど。

同性婚を認めるなら、当然同性愛者に「なった」人へも認めるべき、となるけどね。

これは当然。

記事への反応 -
  • 同性愛者は「なる」場合もあるよ。 選択的レズビアンとか、聞いたことない? んで「なった」同性愛者と「なったんじゃない」同性愛者の間で諍いが起きてたり。 異性愛者が異性愛...

    • 多分、潜在的にバイな人はそれなりにいて、その中には同性愛だけ、異性愛だけ、というのを選択できる場合もあるんだろうね。性的な志向がある程度コントロールできる人、というの...

      • 最初の行の書き方からして、増田は「潜在的にバイな人」はあくまで少数派だろう、と思ってると見たけど。 私は逆に、大多数の人間は潜在的にバイだろうと思ってるんだよね。 大多...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん