2014-08-04

コムュニケーションばかり重視されるけど

ディスタンシングは殆どスルーされてるよね。


例えばすき家ぐらいのオフィッスに五人の会社員が居ることを想像してほしい。机をおいたらまあ適切な人数だと思う。

でも35人ぐらいいたら?

荷物置く場所だとか、書類置く場所だとか近すぎて目があっちゃうだとか、問題が頻発すると思う。


それに社会を構成する個人はみんな違う考え方を持っているし進む方向も違う。すこしぐらいミスがあってもいいから早く仕事をしたい人とゆっくりでも確実に進めたい人、こんな人がパートナーになって仕事をする場合結構問題が出る。


いずれのケースも人と人との距離が保たれておらず近すぎるために発生する問題だよね。考え方が違うケースについては無理にあわせるより距離を取った上でお互い尊重する方法を考えた方が効率的になる。


飲み会儀式から全員参加だけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん