2012-07-26

30年間いじめられ続けて対処法がわかってきた

もうアホかってくらいどこにいってもいじめられる。

小学校中学校、高校(中退)、大学就職先、転職先、サークルオフ会

そういえば幼稚園の頃もだっけ、その前もだった気がする。

必要なのは信頼関係でした。

いじめられる人は信頼関係を崩す要素を人より多めに持っているんです。

イケメンで、要領が良くて、会って3秒で信頼されるような人って

なかなか虐められないですよね。

不細工で、要領が悪くて、会って3秒でナンカヤダナって思われる。

そういう人は教科書通りの努力では足りないんです。

ありとあらゆる工夫をして生きて行かねばなりません。

一番のきっかけになったのは、いじめの発生しにくい場に行く事でした。

単に転校をしていたころは、同じ様にまたいじめられるのみでした。

悪口を言わない、けなしたりしない、

いじめの発生しにくい文化を持つ所を探して移る事が大事でした。

バイトでも、ボランティアでも、フリースクールでも、どこでもいいです。

まずは自分を守って、安全場所に行きましょう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん