2012-02-20

金持ち

他人に寄生する小金持ちがムカつくわ。

漫画雑誌も、ゲームCDも、全部他人の借りて楽しんで、違法DL上等なスタンスで居るんだが、

貯金がどんだけ溜まったか、その投資配当でなにを無料で楽しめてるか、周りに自慢しやがる。

おかしいとしか思えない。


この間、職場の仲間でそいつに娯楽を与えるの止めようって話をして、実行に移したら、「減らねぇし、ケチんなよ」とか言い出してる。

いやいや、ケチってるのはおまえだろと。

そもそも、なくても困らない娯楽だったんだろ、続きが気になるなら、金払えよ。

友達だろ」とか使い始めたから、「貸すのが友達の条件?」って聞いたら「うぜぇ」とか言って離れてった。

ゲームの話も音楽の話も、最近は誰も付き合わない。

職場じゃ孤立してるから、辞めるかもな。










これ書いてて思ったけど、普通利益考えたら、貧乏な振りするよな。

反感かわないしさ。

周りも不快な思いするし、そいつ自身も不利益だし、騙すなら徹底して騙せ。

  • 権利者を置いておくとしても 貸してくれる君達になんらかの見返りを提供すべきなのにね 浮いたお金の何割かで

    • サンクス。 おれは権利者に還元してほしいから、借りるより買えって思想なんだけど、子供いて自分のお小遣いが厳しいって人には雑誌渡したりするのも全然平気。 子供がやりたがって...

  • そういうの中学ぐらいにはいたけど大人でやってるのは凄いな そういう奴がハブで排除されるのまで含めて中学校にしか見えない 何の職場なの一体

  • 昔働いてた会社にそんな人いたわ それなりの役職もってたから逆らうやついなかったし 会社のパソコンで違法ダウンロードしまくりだし 「例えば女の子でもいいから漫画好きの人の家...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん