2009-08-31

どこが政権をとろうと同じ、ワタシたちが変わらなきゃね

先日の選挙民主党が勝ち政権交代が決まったというのに、「こりゃやばい」という話があちこちから聞こえてきて来るわけですが、結局はワタシら国民が決めたことだというのはいうまでもありません。

なぜ民主だとやばいのかというと、マニフェストにある財源はどこにあるかとか、外交不安とか、国旗を破ったからとか、いろいろあるわけですが、結局は政権をとったことがない党に舵取りさせるのが不安だということに尽きるんじゃないかと思います。

選挙は終わっても政治の話は終わってないよ

まぁ、このまま民主党に「任せて」しまえば、おそらくどこかで行き詰まると思います。でも自民党に任せてた結果、政治経済も行き詰まってしまい、こんな選挙になったわけで、問題はワタシたちが政党に「任せている」ことが問題だと思うんですね。つまり選挙が終われば、ワタシたちの政治参加もひとまず終わりだと思っている人が多い。日常会話から政治の話がパタリと消える。もともと選挙期間中も政治について会話することが少なかったと思いますが…。

けど、ネット上では意外と政治談義が活発で、わりとあちこちでそれぞれの考えを散見できたんですよね。ネットでは政治について堂々と意見をいっているのに、リアルでは「空気を読んで」ほとんど口にしない人が多い。「マスコミがとりあげないからだ」という人もいるけど、テレビ新聞選挙期間中ほどじゃないにせよ、毎日とりあげていますよ。一部を除いて。

つまり、空気を読んだ結果、政治の話を避ける人が多いんですよ。で、それが人々の政治の理解を妨げ、全体が前に進まない結果に繋がっていると思うんです。普段からそういう会話をしていれば、理解が足りないことを自然と補えるし、自分意見も持てる。逆にそういう会話がないから、一部の扇動に流されてしまうんじゃないかと。

「いつまでのりぴーのこと話してるの、バカじゃね?それより税金上がってるんだけど、どうにかなんないの?」って、少しでも政治に結びつく話がカジュアルにできるようになれば、政治マスコミも動かせると思うんだよね。まず変わらなきゃ行けないのは、ワタシたちなんですよ。

政党は外注業者、マニフェストは提案書

数年前までは自民党に、政治を「丸投げ」してやってこれたけど、これからはどこの党であろうと指示をつきつけなければ思うようなものはできないと思うんです。任せるんじゃなくて動かす。外注業者をかえたところで、発注者がしっかりしなければいいものはできないのと同じ。そういいかえれば、多くの人がわかると思います。マニフェストはいわば提案書のようなもんで、すべて鵜呑みにせず、使えるところは使い、変えるところは変えればいいんです。それに、長年任せてきた自民党より、政権とりたての民主党の方が要求を通しやすいんじゃないかなと。

そもそも政治家なんて「先生」じゃなくて、我々の税金でメシ食い、顔色をうかがって政策を決め、票で職をつなぐ「召使い」のようなもの。ただし監視しとかないと、好き勝手なことやって無駄金を使ったり、法外な請求をしてくるのもどこかの外注と同じ(w。ついでにマスコミも全然立場が上と思えない。視聴者に見放されたらおまんま食い上げだから、我々が喜んでお金時間差し出すコンテンツ一生懸命考えてくれる「サービサー」なわけです。付き合う業者はうまく使いこなし、お金の出入りもチェックしてこそ、いいものができると思うんですね。

とりあえず、夏休みも終わったことですし、ワタシたちの生活に関係のない芸能人の事件の話をやめて、身のまわりの話をすることから始めてみませんか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん