2009-07-19

3年振りぐらいにテレビをしっかり見た

一人暮らしを始めるときにネットがあるしなくても不自由しないだろうという理由でテレビを置かなかった。

それが3年前のこと。

それから今月までの3年間ほとんどテレビを見ることはなかった。

病院の待合室で見たりとか飯を食いに入った店で見たりはまああるとしても

しっかりと見る機会はほぼなかった。

情報収集は新聞書籍あるいはネット

今月ちょっとした理由でテレビのある場所に宿泊することになった。

3年振りにテレビをしっかりと見た(一緒に宿泊する相手が見るため付き合いで)。

元々自分はどちらかというとテレビをよく見るタイプ人間だったんだが

3年振りにしっかりとテレビと向き合い

激しい違和感に襲われずにいられなかった。

見ていて楽しいとかつまらないとかではなくてなんだかうまく消化できない。

昔の自分テレビを当たり前のように見ていたことが信じられない。

その番組の扱う情報が"知識"に近づけば近づくほど違和感が強くなる。

ニュース番組はどのチャンネルも同じことしか言わないからキャスターの存在意義がわからない。

そこに人がいる意味がわからない。

事件現場の近隣住民にインタビューを聞く意味もわからない。

どうせ誰だって想像の範囲内のことしか言わない。

あと情報バラエティ

時間の割に情報が少ないのが受け入れられない。

出演しているタレントたちが明らかに視聴者をばかにしているとしか思えないぐらいオーバーリアクションなのが受け入れられない。

時間の引き延ばしっぷりが鼻につく。

とにかく自然な姿勢で見られなかった。

辛いとまでは行かないが少なくとも娯楽としては見られない。

3年前に比べてテレビの質が特段低下しているとかは感じなかった。

記憶をさかのぼる限り3年前も似たようなものだっただろうと思う。

ただ自分が変わった。

テレビを見ない生活を続けてテレビを見る生活に馴染めなくなった。

また3年間テレビを見続ければ元に戻るのかもしれないが戻らないような気がする。

別にテレビがどうとかテレビを見ないのがどうとかテレビがつまらないとかテレビが面白いとか

そういうことを言いたいわけじゃなくて

なんだか世間とずれてしまったのだということが辛くなった。

テレビを見なくなってしばらく経ってから周りとのずれは感じていた。

話題のずれではなくてもっと奥深いずれ。

笑うタイミングとかどういったことで笑うかとか。

それまでも別にコミュニケーション上手な自分ではなかったがさらに周囲と離れていくのを感じていた。

今回テレビ世界とのずれを感じて辛くなったのは

悲しくなったのは

おそらくテレビが今でも主のメディアであろうことからすると

一般世間からずれてしまったのを痛感したから。

親しい間柄の人たちの多くは"一般世間"だと考えるとすごく悲しい。

ここまでテレビと向き合えない自分になるとは想像していなかった。

これはおそらく世間のリズムテンポとも向き合えていないということだと思う。

  • やっべぇえええええ!!!!! 超わかるっつうか?なんか?マイノリティーになっちゃったカンジ?wwwww 無垢なままのあの頃のほうが幸せで充実した人生送れたんじゃねーの?...

  • うちもテレビがないんです。(ちなみに新聞も取ってない。) 別に困ってない。 で、泊まりの出張のとき宿で、たまに見ることがある。 ゴールデンタイムの民放とか、 最初のうちは「く...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん