「フェミニズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェミニズムとは

2024-05-31

anond:20240531210939

ハッキリ言って、日本でいうバブル昭和時代レベル文化基準に考えられた概念をありがたがって、プルデュー()とか言ってる人の時代遅れ半端ないよね。

いや理系普遍的科学理論を基に語るなら理解できるけどさ、昭和文化的な価値観現代に通じるわけないじゃん。

ただでさえポリコレだとかフェミニズムでもインターネットでもいいが文化への価値観正反対になったりしてるわけで

80歳のジジイが「現代文化なんてけしからん」って言ってるのと変わらないんだけど、

アップデートできない老人増田には難しいんだろうな。

老婆を助けた男を褒め称えて女性叩きしてる人たち

anond:20240531110922

この増田彼女をぶっ叩くトラバブコメが多すぎて本当にびっくりしてしまった。この文章だけを読んで、この男と彼女の過失を0:10で考えられる人たちが怖い。

この男、彼女のことは何にも書いてないんだよね。書いてあることは、”自分よりも若い女であることを示す”年齢と、”あたか彼女ヒステリーかのように”一方的に別れを告げられたことだけ。

徹底してこの女性を下げるために他の要素を隠してるのね。おそらく、そこを記載すると自分に不利になるということを分かってるから意図的に省いてる。

それでいて、書いてあることは常に自分のことばかりで、他人気持ち想像する文章は一行すら挟まれてない。問題彼女のことも、老婆のことも、あたかもただの登場人物かのように記述している。

推測だけど、そもそも彼女自分の添え物程度にしか扱ってなかったんじゃないかな?そうした積み重ねが、今回のデート放置された結果糸が切れてしまったんだと思う。

一番気になるのは、普段は「男女双方の言い分を聞かないと判断できない」とするはてな民たちが、今回は男の言い分だけを聞いて女性批判していること。

女性=悪であるという先入観を隠さない人たち多過ぎない?

さすがに集団としてアンチフェミニズム傾向が強すぎると感じた。昔はもう少し中立だったはずなんだけど。

anond:20240531141526

フェミニズム男性殺しとか男が全部悪いとか不正確にでっちあげて悪魔化するのは、冷笑主義という幼稚な考えによるものではないですか?

幼稚で、当たり前に自立しておらず甘えきった腐った根性いつまでもジャップ揃って小学生並み、幼稚なままだからではないですか?

大人社会を良くすることに責任を持ちます社会を支える側、与える側なんですが

https://toyokeizai.net/articles/-/628169?page=5

出版業界フェミニズム

出版業界フェミニズムに染まりすぎて正直気持ち悪い。

言いたい意見が言えない空気になっていて言論不自由になってしまっている。

フェミニズムの本はどんどん発売されるが、フェミニズム批判の本はまったく発売されない。

いつからこんなことになってしまったのか。

内田樹は今こそフェミニズム批判の本を出し責任を取ってもらいたい。

2024-05-30

anond:20240530224955

男女学でググったら俺の想像した結果ではなかった

燃えそうで書きたくないんだが、フェミニズムのことです。

ガチで調べるとツイフェミとは違う概念から

俺のレスはここでおしまいだ、すまんな

増田に幸在らんことを。

anond:20240530171731

フェミニズム一人一派であるため、私は「沈黙賛同」とは考えていないだけです。「沈黙賛同」を批判したいなら、その考えを支持している人に言ってください。

anond:20240530152310

本気でオタクとか弱者男性とか萌え絵を叩く1/100の情熱も無かったからね

アリバイ作りみたいな感じでちょろっと言及したフェミや腐も少しはいたけど

強者男性アンチオタクリベラル界隈の大物だったら忖度しまくるという証左

それがフェミニズムでありフェミニスト


これのどこがまともな思想なんですかね

園子温に対する反応が薄いことを一生懸命正当化していた人たち

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220506182417 より

demakirai へー無罪になってるんだー知らなかったなーためになるなーへー

lacucaracha 無罪なんて言ってるひと見たことないが、単に『100%有罪なので語るべきものがない』だけでは。擁護する相手もいなければ戦う必要はないが、たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。

rna 園子温告発につながる流れの端緒は「フェミニスト」の告発で園氏の釈明文は普通に批判されてて映画業界も前向きに動いててネットでダラダラ争う要素があんまないだけでは。つか、たわわもずっと騒いでるのは一部。

kohgethu 誰が性的加害やらかし映画監督どもを無罪と言ってるんだ?奴らは粛々と社会的制裁を受けてるし騒がなくても罰せられている真っ最中なので騒ぐ必要が全く無い。もしも当人が足掻いたならたわわレベル炎上するよ。

gooeyblob 議論余地がないものは敢えて語ることもない、というのは確かにあるわね

lanlanrooooo いや、全然NGなってるやろ。それこそ、たわわ擁護してる人が「問題ない!」とか言うてたら論争?あるかもやけど。

hazel_pluto 園子温無罪なんて誰が言ってんだ?一部のオタク(認知の歪んだ)が、こんなこと書くせいでオタク全体の評判落ちるんだよな/あと、問題の質、種類が違うことを同列に扱うなよ/たしかタイトルしか読んでなかったわ。

slimebeth 園子温一派はネット反論してこないがたわわ支持者はしてくる。それだけ。ネットフェミ運動はこれまでもずっと問題重要性・深刻さとは無関係に「相手が反抗してくる問題」にばかり資源を浪費している

aquatofana 園子温が不起訴になったらフェミニズムもブチ切れると思うが、っていうか既にブチ切れてるが司法で裁かれると判断してるだけだな。/結局この増田自分に都合よく愚かな脳内フェミという創作を信じちゃってるのよな

raamen07 園子温フェミがどうこうとか言うレベルではなく完全にあかんので声を上げるまでもなさそに見える。

Yoshitada たわわがNGなのは日経新聞広告として、であってYM本誌で連載する分には問題ない。園子温の件は被害者実名報道じゃないのでこれ以上、外野が追いようがないが、業界の取組は進んでいるので文句はない。判った?

coper 園子温無罪ということになっているの?この先の民事刑事の法的な動きは知らないが、業界的には排除が進んでいるように映るけど。

gnoname 無罪にはなってねえしこの爆釣り馬鹿増田は一体どこの流れを見てるんだ。自分たちと違う世界線を見ているのなら納得するが

ysuitable 議論余地がない悪だから触れないんでしょ 無罪なわけじゃない

skasuga 犯罪行為司法に任せるべきで、司法結論が納得いかない場合はそこから議論でしょう。一方で自治体メディアガイドラインパブリック議論すべき事柄、という違い。

このように、「園が無罪だとは言われていない」「園は100%いか議論にならないだけ」といったことを主張し、園の性加害疑惑について表現問題より反応が薄いことを正当化していた人たちがいた。

さて、園の性加害疑惑が今のところどういうことになったのかはよく知られているところだろう。本人は100%無罪を主張、告発した女性自死を選び、園が週刊女性を訴えた裁判記事削除、ただし双方が事実関係については言及しないという形で和解で終わった。

そして園は既に別名義で映画製作に復帰していることが明らかになっている。

まり法的にはあらゆる点で有罪になっておらず、本人は「足掻く」どころではなく疑惑を当初から今に至るまで全面否定、既に復帰に向けた動きが始まっている、ということになった。

これらの人たちが主張していた、園に対する反応が薄くても良い理由はほぼ全てが無くなっている。

さて、これらの人々はこうした動きが明らかになって以降、何か改めて問題提起などをしたのだろうか?

もっとも、「法的な判断が結局されなかったのであれば、疑惑疑惑であって、騒ぐのは人権問題がある」と考え直して騒がないことにしたのならばおかしくはないが。

anond:20240530150041

単に苦しみを訴える男や差別を訴える男はKKO発達障害かこどおじかメンヘラなどを呼称していた

弱者男性は、女性差別撤廃に対して「俺たちの方が弱者から女性差別存在しない」と女叩きフェミ叩きを目的にしていて最初からフェミニズムの揶揄文脈しか使われてない

anond:20240530145445

単に苦しみを訴える男や差別を訴える男はKKO発達障害かこどおじかメンヘラなどを呼称していた

弱者男性は、女性差別撤廃に対して「俺たちの方が弱者から女性差別存在しない」と女叩きフェミ叩きを目的にしていて最初からフェミニズムの揶揄文脈しか使われてない

anond:20240530145107

はてなじゃなくて女叩きの造語ですよ

平成ネット史系の本を読めば細かく書いてます

フェミニズムは女が弱者から救済しろと言っているが、俺らの方がもっと弱者の男!俺らの方が救済されるべき!フェミニズムは要らない!

と言い出して勝手自称した

2024-05-29

チン騎士モテない理由

恋愛系のライフハックで度々言われていることがあるんよ。

「女を大事にするな」という話。


非モテからすると女の子大事に扱うのが基本。

多くの女も「女を大事に扱え」と言う。

しかし女の本心は実は違う。(言われなくてもわかってると思うけど)


自分大事に扱う男は、取るに足らない人間だと、本能で感じてしまうから

アイドルファン関係を思い浮かべればわかる。自分チヤホヤしてくれるファンに、恋愛感情を抱くことはほぼない。


女にとって魅力的なのは自分より立場が上の男。自分にない個性を持った人間

もっというと「この人といれば今までにない経験ができそう」というドキドキ感を得られる男。これがモテる男。


から、女の前でドギマギしたり、ただ優しいだけの男はモテない。「こいつにはドキドキしない」と本能で感じちゃうから

そういう男は滅多なことがないと相手にされない。(ちなみに結婚に焦る年齢になると、ようやくそういう男も視野に入ってくるらしい)




で、本題になるけど、これがまさに「チン騎士」がモテない理由なんだよね。


いわゆるフェミニズム的な発言をする男のことだけど、あれも金や容姿や才能といった強みがなければ、基本的にはモテることはない。


女の子発言を全肯定し、常に女の子のことを第一に考え、女の子が苦労しないように先回りする彼らがなぜモテないのか

もうわかったと思う。


自分のことを常に尊重してくれる存在など、女からすれば「ただの相槌ロボット」で、そんなものには全くドキドキしないから。

しろ好きでもないやつが横でひたすら相槌打ってるとか彼女たちにとっては恐怖かもしれない。


もちろんチン騎士だってピンキリだろうからちゃんと女の扱いわかってるやつは「ちょろい」と思ってるだろうけどね。

「女の味方として近づきあわよくば…」なんて考えてるやつは、どれだけ女に媚びようがモテないよ。

そういうやつは大抵、下心の出し方が下手で引かれたり、逆に下心隠しすぎて「無害な弱男」扱いされるのがオチだろうと思う。

チン騎士モテない理由

恋愛系のライフハックで度々言われていることがあるんよ。

「女を大事にするな」という話。


非モテからすると女の子大事に扱うのが基本。

多くの女も「女を大事に扱え」と言う。

しかし女の本心は実は違う。(言われなくてもわかってると思うけど)


自分大事に扱う男は、取るに足らない人間だと、本能で感じてしまうから

アイドルファン関係を思い浮かべればわかる。自分チヤホヤしてくれるファンに、恋愛感情を抱くことはほぼない。


女にとって魅力的なのは自分より立場が上の男。自分にない個性を持った人間

もっというと「この人といれば今までにない経験ができそう」というドキドキ感を得られる男。これがモテる男。


から、女の前でドギマギしたり、ただ優しいだけの男はモテない。「こいつにはドキドキしない」と本能で感じちゃうから

そういう男は滅多なことがないと相手にされない。(ちなみに結婚に焦る年齢になると、ようやくそういう男も視野に入ってくるらしい)




で、本題になるけど、これがまさに「チン騎士」がモテない理由なんだよね。


いわゆるフェミニズム的な発言をする男のことだけど、あれも金や容姿や才能といった強みがなければ、基本的にはモテることはない。


女の子発言を全肯定し、常に女の子のことを第一に考え、女の子が苦労しないように先回りする彼らがなぜモテないのか

もうわかったと思う。


自分のことを常に尊重してくれる存在など、女からすれば「ただの相槌ロボット」で、そんなものには全くドキドキしないから。

しろ好きでもないやつが横でひたすら相槌打ってるとか彼女たちにとっては恐怖かもしれない。


もちろんチン騎士だってピンキリだろうからちゃんと女の扱いわかってるやつは「ちょろい」と思ってるだろうけどね。

「女の味方として近づきあわよくば…」なんて考えてるやつは、どれだけ女に媚びようがモテないよ。

そういうやつは大抵、下心の出し方が下手で引かれたり、逆に下心隠しすぎて「無害な弱男」扱いされるのがオチだろうと思う。

2024-05-28

anond:20240528181800

フェミニスト一般女性性別役割助長してるときは口を出さない。

なぜならば一般女性を助けるのが理念から

女性の権利と自由尊厳を取り戻すのがフェミニズムだ。

しか抽象的な結論で納得する学問としての側面より、現実女性を救うアクティティとしての側面が強い。

から支持基盤に背を見せられない。

"あなたが声を上げればいい" する。

anond:20240528133155

「異性を尊重しましょう」という、本来意味でのフェミニズムから

あんたの言う本来意味でのフェミニズムこそが偽フェミニズムだぞ

フェミニズムでは男を尊重する必要などない

殺そうが差別しようがフェミニズム的には問題ない

anond:20240528141216

アンフェの認識が変わるターニングポイントみたいな話はフェミニズムの浸透とか認識の変化ではないんだわ

B層ターゲティングみたいな話でしかない

お前には知識と知能が足りないね

anond:20240528140717

よく読め

まず、フェミニズムの話をしていない

最初の方でフェミニズム思想の浸透具合の話をしたあとは、

認識が変わるターニングポイントの話をしている

おまえは本当に文盲だということだけがわかる

anond:20240528140311

差別フェミニズムって直球の人権の話なんだけど、社会科すらやってないのか?

小学校卒業してない?

しかにお前みたいな小学校卒業レベルの最低限のリテラシーすらない人間との会話は全人類無理だな。

今の若い子が、男女問わずフェミニズム思考を身につけてるってのは同意するけど、

ここにいるフェミが吠えてるようなフェミニズムとは違って

「異性を尊重しましょう」という、本来意味でのフェミニズムから

ほとんどがフェミ(但し書いてる人の思想とは大きく違う可能性があります)」って感じ

anond:20240528125614

んなわきゃーない!

世の中がお前らの言うフェミニズムは徹底的に切り離さねばならないと共通認識を得られたから、今SNS平和なんだろうが

anond:20240527193522

アンフェって結局、無学で幼稚な池沼で、何も考えてないし何も分かってはいない

私怨デタラメ理論ケチつけてるだけ

その程度の話なんだよな

彼氏ができたとか金持ちだとか成功した女性女性たちのためにフェミニズムを学んで戦っているのにな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん