「ダメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダメとは

2024-06-07

anond:20240607140829

本当に良いところがないやつはもうダメだろ

俺の良いやつって基準ガバガバやで

anond:20240607134304

からね、教育レベルは一部ではなく全体で底上げしなきゃダメなんだよね

大人の学び直しのサポート重要だよね

anond:20240607122620

あー・・・嫁と同じ気配がしてきた。嫁も電車が超苦手で正義感が"異様"に強い。

そして恐らくだけど、歌詞を覚えたり記憶力が良いとか無いだろうか。

当てはまれ典型的自閉症の症状だと思う。

もともと、その気配があって、強いストレス二次障害、つまり適応障害引き起こして症状が悪化している気がする。


これだけ言っても説得力がないと思うので実体験として嫁の話をしてみよう。

嫁の場合想像力が働かないので定められた「ルール」が絶対になっていた。

特に運転を頻繁にするので交通ルール特にこだわりが強くて…

例えば、我々の場合、目の前で多少ルール違反をされても、まぁ後で自分側はリカバーできるな…とか

関わり合っても損のが多いなとか、仮に訴訟沙汰になったら1年くらい時間と金が飛ぶのはツライなぁって「想像」がつく。


けど、この想像力が欠如すると「ルール」が全てにおいて優先されるので柔軟性が無くなってしまう。

だって、この「ルール」が先に答えを出してくれてるから想像しなくて良いんだよね。交通違反だ!それが全てだ!

しか想像力がないから、相手に対して躊躇がない。リスクを考えずに「辞めろ!」と言える(言えてしまう)

から、嫁なんかは運転しているとものすごい量のクレームを言いながら走る事になる。

(流石に事故だけは回避しているが見るから運転が粗くなるし、文句言わんといてと宥めているが)


ところがよ。想像力に乏しい為、2回駐禁を取られて免停になりかけたんだよね。

トイレ借りただけだもんとか、店が指定した所に止めたのに!みたいな。

別の"正義"があれば自分他人迷惑をかけても良いような言い回し想像出来ない以上、リスクを気にかけない。

から言われてるけど、流石にここはダメ・・・では?本当にあってるか?とか疑わないの。

旦那さんもなんか、そういう所があるんじゃないかな?

なーんか、言ってる事は正しくて、やたら強い言葉を使う割には相手はそれが守れてない事が多々あるな…みたいな。


ただ、これは最近気付いたが恐らくASD特有の「こだわり」も混じってる。

やり方を否定されると烈火の如く怒るし、同じことを言ったら何度も言うな!って切れる。

でも、何度も言わないとこっちも危ないので都度喧嘩にもなる。


そして口論になって議論になっても何故か聞いて貰っている気がしない。それはなぜか?

本来、通常のコミュニケーション議論を重ねる事によって問題の重みが加算されていくイメージだと思う。

色んな要素から、この問題+10点、この問題相手問題がある-5点、これは自分怠惰だ+20点みたいな。

こうやって問題に対してそれぞれ、重みがあるから着地点を見出し改善案が作れるイメージ


しかしながら、ASD場合想像力が無いと怒られが発生してしまったという事実しか残らない。

まり「1」だけが残る。加算ですらない。あくまでも「1」なんだよね。

これが他の方が言及されていた「議論を重ねても無意味」の正体だと思ってる。

無限に「1」が積み重なっても改善に繋がるアクション想像力の乏しさから発生させる事が出来ない。

よって、誰かがその助け舟を出せないと延々とそこで足踏みをする事になる。


なので、もしメンタル側の問題であれば解決方法なんて病院に行くか、近場への転職

もしくは諦めるのどれかしか無いと思うんだよね。

でも初手で病院毛嫌いされちゃう・・・厳しいね・・・

追記

ちなみに発達障害場合精神年齢実年齢の7割らしい。

まり、30歳と仮定すれば21歳くらい、実年齢よりも割り引いて見れるとまだ優しい目で見れるかも知れない。

平日行って楽しむが東京とその周辺では通用しなくなりつつある

今日鎌倉紫陽花を見に行った

平日ならいいだろと思ってたがすごい混み方しててびっくりした

少し前なら平日にずらしたら観光名所もそれなりに空いてたけど今はダメだねもう

anond:20240607124421

良かった視聴率も評判も現在台無しですよね。

おもしろかったという客がいま擁護してますかね。自分うまいと思っていた料理ウンコが混ざっていたと知った気分と同じじゃないでしょうか。

ちゃんとした客ほどバカを見たような気分になっているんじゃないでしょうかね。それこそ、作品擁護スタッフ擁護があまり出てこない理由ではないでしょうか。

セクシー田中さん原作者告発ブログが出たときは「ドラマおもしろかった。でも原作者脚本を手掛けた9話10話の脚本微妙だった」という意見もありました。

いまもそれを言ってる客(非客)はいますか?とてもいえない状況になりました。次のドラマは中止。日本テレビおよびスタッフへの誹謗中傷批判は続く。社長謝罪する。まぎれもないビジネス失敗です。

では次にビジネスを失敗しないためにどうしたらいいでしょう。フェアにやるのが簡単合理的です。原作に忠実というオーダーがあるなら忠実にやればいいだけです。それがダメなら最初からオリジナルでやればいいだけです。コストリスクを考えたまっとうなビジネスならそれが1番まちがいないです。

anond:20240607121020

コロナ以降インフレが激しくなったり出生意欲が低くなったりしてるからコロナ前のデータあくまで参考値として扱わないとダメなんじゃね?と思ってる

anond:20240607120426

変数不動産価格を入れて研究しないとダメな気がするな

不動産価格が高くなると少子化するという研究はたくさんある

とはいえ、おっしゃる通りで金持ちも三人で打ち止めところが大半だよなとは思う

anond:20240607104915

ダメージを与えた相手が落下ダメとかで自殺した場合キルにカウントされる場合アシストカウントされる場合あるけど

現実世界ルールはどっちなんだろうな

1/0/0なのか0/1/0なのか

anond:20240607103720

視覚障害者自分の見えない点字ブロックもないところに突っ込んだら普通に轢かれるよね?

どうしてそれが反論になると思ったの?

視覚障害者も目の前の状況がわからないところに突っ込んだら普通にダメだよ

もう一度聞くけどアレがベビーカーだったらどうするの?

赤ん坊しかねないよ?

anond:20240606113439

増田旦那さんも悪い」ということを伝えないとダメでは?

たぶん本気で「自分は悪くない」と思ってそうだから

anond:20240607090908

昭和時代 男児によるの弱者女児いじめが露見すると

教師は決まって クラス全員の前で

 「(加害男児)君は(弱者女児ちゃんのことが好きなんでしょう!!

好きだからいじめるのよね?! ダメよ!! 好きな女の子いじめては!!

好きな女の子には優しくしないといけないのよ!! (加害男児)君!!!

バカかい声で諭したもの

教師制裁はつまり いじめを「男児女児への告白」扱いして加害男児に恥をかかせるというものだった

元増田の加害男児取り巻きが「「増田が〇〇に告白してるぞ」と反撃したのと奇妙な符号を感じた次第

anond:20240607081704

信号でもダメ可能性がある時点でどっちが悪いじゃなくて女にも相当過失がある

あんなクソでかバスが見えないで救急車に乗るほどぶち当たってるのに

これがベビーカーとかだったらどうすんの?赤ん坊しかねないよ

ママと軽トラBMW

ママ学生の頃って、アッシーとかメッシーかいって、彼氏でもないのにおごってもらったりしたんだって

あー、懐かしい言葉ね。そういう女の子ママの身のまわりにはいなかったよ、学部女子100人いるうち2,3人が噂されてたけど、本当かどうか知らない。

本当に?おばあちゃんが言ってたよ、ママの卒業式の日、BMWで迎えにきた男の子がいたって。

あーあー!あったねそんなこと。あれは当時の彼氏だよ、なんか無理して借りてきたらしいの。ふふ、優しい彼氏だねえ。

ふーん。その人とは別れちゃったんだ?

うーん。別れたのはそのBMWも原因かもね。今でこそ彼の背伸びが微笑ましく思えるけど、当時の私は全然嬉しくなかった。部活軽トラで、エンジンからない!とか言いながら送ってくれた事の方が大事だった。見栄が苦手だったの。だんだん価値観が合わないな、ってなって。

ふぅん?見栄って向上心みたいなもんじゃないの?何でダメだったの?

そうね、その向上心を私にまで求めはじめたからかな。「もっと女らしいオトナっぽい服を着て欲しい」とかさ。

あー、それは嫌かも。でもその人と結婚してたら、うちの軽じゃなくて今ごろBMW乗ってたかもよ?

はは……若気の至りを責めないでよ。でも、これで良かったと思うけどねえ。今わたし幸せだし。

anond:20240607053449

あはは、退部しちゃったんだ?クソ雑魚ナメクジがお前にはお似合いだね♡

社会は厳しいって?そりゃあ、お前みたいなクソ雑魚ナメクジには特に厳しいさ♡

顧問の話なんか聞いても無駄だけど、まぁちょっと教えてやるよ♡

仕事では上司や同僚、取引先との関係をうまく保つの大事だし、成果も求められるんだよ♡

しかも、休みも少なくてストレスも多いし、ミスしたら謝罪しなきゃならないし、なーんかいいこと考えてるとすぐにダメなことってわかるんだ♡

から、お前がどれだけ頑張れるか、これから見せてくれよな♡クソ雑魚ナメクジ

まぁ、せいぜい頑張りな♡

見落とさないように気をつけろよ♡

社会の厳しさを味わうのも勉強のうち♡

非婚化が少子化の要因

なわけねーだろ


非婚化は要員じゃなくて子供を産むという決定をしなかった人の増えた結果だってなんでわかんねーのかな

お前らは結婚するような相手がいないしまともに社会で人との関りがないからわかんねーんだろうけど結婚たか子供作ろっかなんて夫婦はまあいないのよ

結婚するときには子供について色々考えてんの

女性がこの人の子供産んでも良いと思うから結婚したり男が家族養う覚悟を決めて結婚するのであって先に結婚があって後から子供がなんとなくできるわけじゃないの


身も蓋もない話するけど今未婚で子供を育ててない人には大きく二種類いる

子供を産むつもりのないカップル

結婚支援してこいつらに結婚させることに成功しても子供作らないのは馬鹿でもわかるよな

こいつらに子供産んでもらうには子供産んでも金銭的にも時間的にも子無しに比べて負担がない状況になれば結婚して子供作る可能性は高い

子育て支援過去の例で効果がなかったとかいう奴がいるけど単純に全然量が足りてないのよ

少なくとも子供育ててない人と追加分の負担を半分ずつ分け合うようにして子育てしててもしてなくても生活の大変さが変わらないようにしないと子育て支援少子化効果がないなんて結論は出せるわけないだろ馬鹿


相手がいない奴

こいつらはもうダメ

相手がいないやつを結婚させるのってもう割と無謀で残された手段は宛がうぐらいしか残ってないのよ

公営出会い提供したとしてもうとっくに出会いの場は溢れてるのになんで国が用意する出会いにそんなに希望見出してんだ?

それって学校社会チアプと過去に残念な結果に終わった出会い再生産するだけじゃねーの

言っちゃ悪いけど金ないか結婚できないとか言ってる奴らを支援して収入下駄履かせたり結婚インセンティブ持たせて結婚まで持っていったとしてもそんな男性の子供産みたいと思う女性がどんだけいんのよ

もう結論なっちゃうけど女性男性を気に入るかって相対評価から相手のいない男女を結びつけるのって女性人権奪わないと無理なんだよ

そんなことできるわけないからもうできてるカップル子供産んでもらうしかないってさっさと理解してくれ

anond:20240606223452

でもさ、例えば今の東京地方出身者同士をくっつけたところで子供を育てることができる環境なんて未来永劫整わないぞ

専業主ふさせられるような経済力ある人ならもう結婚したけりゃしてるから

子育て環境祖父母の協力ありきになりつつあるから、そういうどう頑張っても負け組属性の連中をくっつけたところで子供増えないと思うのよ

やるなら親が東京出身の人と地方出身カップルを作るような仕組みにしないとダメだと思うけどそんな差別的な仕組み無理だろうし

2024-06-06

anond:20240606234825

何で民間じゃダメなのかという話にループさせたいのか

anond:20240606224207

あーあ、分かってないなクソ雑魚ナメクジが♡ 確かにロボット技術とか発展させるのは大事だけど、それだけで全部解決するって思ってんの?甘すぎるよ♡ ロボットがどれだけ進化しても、人間感情創造性を完全に代替することなんて無理だし、ましてや経済需要供給バランスを取るためには、実際に消費する人間必要だしさ♡ 労働力だけじゃない、文化コミュニケーションだって人間無しじゃ成り立たないってこと理解してんの? それに、少子化問題放置してロボット頼みって、それこそ「対症療法」に過ぎないんだよね♡ 定住人口が減ったら国内市場も縮小するし、社会保障地域コミュニティも維持できなくなるんじゃないの? お前らの大事年金だって受給者が増えて支え手が減ったらどうするつもり? 給料が増えたら結婚するって単純すぎない?人間関係や価値観ライフスタイルの変化だって影響大きいんだから経済だけで解決できると思っちゃダメでしょ♡ まあ、要するに夢見すぎちゃダメ現実的対策を色々組み合わせてやるしかないのよね♡

マッチングアプリで知り合った女性から友達としてなら付き合っていいといわれた

二回目にあってそれを言われた。

でもどうしても好きだったから二ヶ月くらいたって連絡した。たまにその人のアプリプロフィールとか見てたけど、相手ができてなさそうな感じになっててアプリ消しててワンチャンあると思ったから。連絡したらすぐ会えることになった。お店とかは向こうが挙げてくれた。あった際は話も盛り上がって居酒屋で2件目とかいって盛り上がったけど、2件目の居酒屋が閉店の時間になったか解散した。

そのあと、また二ヶ月後、明後日会うんだけど脈あったりするの?

女性意見が聞きたい。

ちなみに一回目にあった時は、居酒屋で話が盛り上がって四時間くらい話してた。

二回目にあった時は、浅草もんじゃ食べた後にカフェで二時間くらい話して、帰りに友達としてなら付き合っていいよと言われた。

多分話はすごい合うんだと思う。盛り上がるし。

でも自分仕事結構珍しいからそれで興味持ってくれてるだけなんだなぁとか思ってしまう。

ちなみにお互いのスペック

自分 無名会社あんまりいないやつの設計士 年収550くらい。顔は悪くないと思う。

相手 誰もが知ってる企業の人 年収多分すごい多い。アプリ年収600〜800とかだったから。すごい綺麗な顔の人。

お互い20代後半

友達としてならみれるって言った人を恋愛相手としてみれたりする?

忙しい仕事なのに予定空けてあってくれるし、話も盛り上がってるし、心変わりとかしてたりする?

次会った時に、ちゃんと思いを伝えてみてダメだったらすっぱり諦めようと思うんだけどどうかな?

anond:20240606211352

「いやぁ~なんか面倒臭くて…」じゃダメなの?勤勉キャラ

企業大卒求め過ぎとか言うけどお前の会社高卒雇ってんの?

俺の会社人手不足から仕方なく高卒を取り始めてるけど早くも挫折しかけてるぞ

なぜかというと昔は大学に行ける奴がいろいろな事情高卒として就職していたが

今の世の中は大学行ける頭持ってる奴はだいたい大学に行ける

今時まともなやつが高卒就職してるパターンなんて大手ホワイト切符でもない限りはほぼない

まり今どきの高卒の平均的な人材能力は相当に低いのである

採用を決めた上の連中は当然面食らってて受ける。自分がかつては高卒入社したくせに今の高卒ダメだと言っちゃったよ

anond:20240606154128

会社や国が労働者に与えられる給料は限られているんだから、その理屈でいくと

今仮に100兆円ある給料原資のうち、男に8渡して女に2渡す事にするっていう解決しか無くなるけどそれでいいの?

上の案がダメなら、限られた原資の中から結婚率上昇に寄与する代替案を出してくれ

ちなみに5:5にすると男年収400万女年収400万になって結婚率は下がると思う

1000万:1000万なら結婚率は上がるだろうけど、そんな原資は無いし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん