「興収」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 興収とは

2024-05-29

anond:20240529153146

コナンは7週目だしデデデの前章は興収3億程度のクソザコなんですが……

2024-05-22

異形の映画「トラぺジウム」

【速報】乃木坂46ベストセラー映画「トラペジウム」興行収入5621万円の大ヒット!【館数200館超】

2024年05月17日http://www.skematomemon.com/archives/51782004.html

”大ヒット”は2チャンネル文化系譜まとめサイト特有嫌がらせ/皮肉であり、もちろん興収は苦戦している。

否定的意見を述べたくなる人は多いようだ(200ブクマ超えhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2364697

ヒットしていない理由を推測してみよう

 

1.アイドルオタクは、実際の美少女が好きであり、漫画アニメ美少女は好きではない仮説

   ①脳内イメージ実在タレント漫画アニメ をビジュアル理想像合致する順に並べると 

   ①≒②>③ がアイドルオタク で ①≒③>②がアニメオタク。 小説は①にアクセスできるメディア

  乃木坂ファンが大挙して訪れるのを期待して製作したが、アイドルファンアニメ絵のアイドルは望んでいなかったという可能性。 

  (高齢男性キャラクターがめちゃめちゃ不自然なので視聴中宇宙猫になったが、元乃木坂メンバーが声をあてていたそうだ)

 こっちは本気ではない。

 

2.主人公応援したくならない。

 これだろう。

(続く)

2024-04-16

anond:20240416150738

ガンダムは単なるロボットアニメではなくて戦争映画なんだから評価の割に興収が伸びないのは普通

戦争映画応援上映リピーターやすって嫌でしょ

トップガンマーベリックは敵の顔を全く見せないことで戦争映画と感じさせないかリピーターゲットできて100億超えた

ロボットアニメでは、シン・エヴァみたいに単なる親子喧嘩ものにまでストーリー昇華させてやっと100億行ける

2024-03-26

今の若者洋画に慣れる機会が全然ない

アラフォーおっさん連中なら子どもの頃のテレビゴールデン映画枠で洋画に触れることができていたけど、今はゴールデン映画枠は金曜ロードショーの1つしかなくなり、しかアニメ映画ばかりで洋画なんてハリポタ以外全然やらない。洋画の演技や演出を見る機会がない。俳優名前も知らない。そりゃ映画興収ランキング洋画が上位くることなくなるわけだよ。

2024-03-17

anond:20240317151341

大ヒットではあるけど興収40億くらいらしくて、ガンダムでも100億は難しいんやなって

まぁガンプラとかSEED人気復活でメディアミックスとしてはボロ儲けだろうけど

2024-01-30

anond:20240130153027

その結果クソみたいな実写化や下手くそ芸能人声優によるアニメが作られて興収ふるわず爆死扱いされ味噌がつき原作ファン以外に届かなくなるのだが

2024-01-01

anond:20231231174156

映画】「2023年映画興行収入ランキング」が発表されるも、ジャップの異常さが如実に現れる結果になってしまう… [562983582]

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704003133/

1 名前安倍晋三 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 626b-8X0t):2023/12/31(日) 15:12:13.14 ID:Qtxanoh40 ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif

2023年興収1位は『THE FIRST SLAM DUNKアニメ作品トップ3を占める【邦画興収年間ベストテン

https://news.yahoo.co.jp/articles/893267078cb5311709fd5d64a99a66af0f34fd4f

55 名前安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 626b-8X0t):2023/12/31(日) 15:14:20.34 ID:Qtxanoh40 ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif

洋邦ともに1位がアニメ😨

さら邦画アニメが1位から3位までを独占してしまう…

65 名前安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 626b-8X0t):2023/12/31(日) 15:15:56.96 ID:Qtxanoh40 ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif

アメリカの年間ぶっちぎり1位はなんとポリコレ映画の『バービー』😲

アメリカ人、リテラシー高すぎないか

185 名前安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 626b-QK8A):2023/12/31(日) 15:39:15.86 ID:Qtxanoh40

>>156

全体的に国民が幼稚化してるのは間違いないわ

昔「アニメ漫画なんかしょんべんくさいガキの見るもんだ!」かなんか言ってたおっさんが今やスラダンコナン映画うつつを抜かしとる始末

こんなに情けないことはないよ

48 名前安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 626b-8X0t):2023/12/31(日) 15:12:56.52 ID:Qtxanoh40 ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif

2023年邦画作品興収 上位10本】(最終興収数字は一部推定

1:『THE FIRST SLAM DUNK』157億4,000万円

2:『名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねサブマリン)』138億3,000万円

3:『君たちはどう生きるか86億6,000万円(1210日時点では86億1,000万円)

4:『キングダム 運命の炎』56億円

5:『ミステリと言う勿れ』47億6,000万円(1210日時点では47億4,000万円)

6:『ゴジラ-1.0』46億4,000万円(1210日時点では41億5,000万円で9位)

7:『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~』45億3,000万円(1210日時点では6位)

8:『映画ドラえもん のび太と空の理想郷ユートピア)』 43億4,000万円(1210日時点では7位)

9:『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』41億6,000万円(1210日時点では8位)

10:『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』28億9,000万円

51 名前安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 626b-8X0t):2023/12/31(日) 15:13:32.90 ID:Qtxanoh40 ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif

2023年洋画作品興収 上位10作品】(最終興収数字は一部推定

1:『ザ・スーパーマリオブラザーズムービー』140億2,000万円

2:『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』54億3,000万円

3 :『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』43億1,000万円

4 :『ワイルド・スピードファイヤーブースト』38億2,000万円

5 :『リトル・マーメイド』34億円

6 :『マイ・エレメント』26億9,000万円

7 :『インディ・ジョーンズ運命ダイヤル』26億円

8 :『BTS: Yet To Come in Cinemas』25億3,000万円

9 :『ホーンテッドマンション』21億7,000万円

10:『MEG ザ・モンスターズ2』14億6,000万


https://megalodon.jp/2024-0101-1815-47/https://anond.hatelabo.jp:443/20231231174156

2023-12-31

2023年映画興収ランキングが発表されるも、ジャップの異常さが如実に現れる結果になってしまう…

洋邦ともに1位がアニメ😨

さら邦画アニメが1位から3位までを独占してしまう…

アメリカの年間ぶっちぎり1位はなんとポリコレ映画の『バービー』😲

アメリカ人、リテラシー高すぎないか

昔「アニメ漫画なんかしょんべんくさいガキの見るもんだ!」かなんか言ってたおっさんが今やスラダンコナン映画うつつを抜かしとる始末

こんなに情けないことはないよ


2023年邦画作品興収 上位10本】(最終興収数字は一部推定

1:『THE FIRST SLAM DUNK』157億4,000万円

2:『名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねサブマリン)』138億3,000万円

3:『君たちはどう生きるか86億6,000万円(12月10日時点では86億1,000万円)

4:『キングダム 運命の炎』56億円

5:『ミステリと言う勿れ』47億6,000万円(12月10日時点では47億4,000万円)

6:『ゴジラ-1.0』46億4,000万円(12月10日時点では41億5,000万円で9位)

7:『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~』45億3,000万円(12月10日時点では6位)

8:『映画ドラえもん のび太と空の理想郷ユートピア)』 43億4,000万円(12月10日時点では7位)

9:『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』41億6,000万円(12月10日時点では8位)

10:『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』28億9,000万円


2023年洋画作品興収 上位10作品】(最終興収数字は一部推定

1:『ザ・スーパーマリオブラザーズムービー』140億2,000万円

2:『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』54億3,000万円

3 :『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』43億1,000万円

4 :『ワイルド・スピードファイヤーブースト』38億2,000万円

5 :『リトル・マーメイド』34億円

6 :『マイ・エレメント』26億9,000万円

7 :『インディ・ジョーンズ運命ダイヤル』26億円

8 :『BTS: Yet To Come in Cinemas』25億3,000万円

9 :『ホーンテッドマンション』21億7,000万円

10:『MEG ザ・モンスターズ2』14億6,000万

2023-12-28

anond:20231228102359

そのくせ、今の映画興収は凄いとか、映画館が盛り上がってるとか言ってドヤッてくるんだから

2023-12-12

ゴジラ-1.0のヒットを受けてマーベルをボロカス批判してる奴いるけどさ

ゴジラ大ヒットのニュースに乗っかって、

ゴジラのヒットを見ればエンタメ世界に求められているのがわかる。

マーベルズ、MCUが求められてないだけw

 

みたいなドヤ顔批判しとるのをよく見かけるんだけどさ。

 

マーベルズってオープニング興行収入4600万ドル

世界興行収入はほぼ2億ドルくらいまでは行ってんだよね。

ゴジラって大ヒット!歴代邦画で全米1位!つっても1500万ドル以下。

世界で見ても4000万ドルも売ってないわけ。

 

しかマーベルズは製作費回収は確定で不可能レベルコケはいるけど

それは製作予算に見合った興行収入を上げることに失敗したってだけで、

ヒットのレベル感で言えば、ゴジラなんか目じゃないくらい売れてんのね。

 

久々に興収世界で戦える作品が出てきてホルホルしたくなる気持ちはわかるけど、

マーベルズは求められてない、ゴジラは求められてる

みたいな、数字に基づかない持ち上げ方は悲しくなるだけだからやめようぜ。

せめて日本は安い予算収益率高い映画が作れる!くらいにしとこうや。

2023-12-03

anond:20231201144541

公開初日興収は全米2308館472万ドルで初登場2位

日本実写映画としては歴代1位、非英語作品としても歴代2位(1位は鬼滅)である

1915館初週3日で2100万ドル売り上げた鬼滅には及ばないが

世界100億が当面の目標

 

1位は同日公開のビヨンセ映画ルネッサンスこちらもロッテトマト評価が高い

ビヨンセファン向け作品ファン大満足の映画ということだろう

全米1位のハードルは高い

 

ゴジラマイナスワンのロッテトマト評価

批評家97%好評(74レビュー

視聴者98%好評(1000レビュー以上)

 

一般人感想検索すると「史上最高の怪獣映画」「今年最高の映画

という称賛がとにかく多い

半分ぐらいの感想にはそれが入ってる

対して日本での一般人感想を見てみると、

65歳以上の高齢男性が絶賛していて何度も見に行っているようだ

しかし、この世代映画を見にいく人が少ないので大きな売り上げにはつながらない

30歳以下の若者は概ね称賛しているが何度も見にいくほどの熱量は見られない

40〜60歳は賛否両論映画好きほど否定意見が多い

やはり日本では女性にウケないと爆発力が弱いようだ

2023-12-02

anond:20231201144541

公開初日を終えて、

批評家評価97%(69レビュー)

視聴者評価98%(250レビュー以上)

依然として低評価はほぼない状況で

RottenTomatoesのトップページに君臨している

 

プレビューでの興収は3.1億円、公開館数は2000館まで増え

初週全米3位は固いところまできた

全米1位となると日本でのプロモーションにも弾みがつくが、現実的には3000館規模公開でないと難しいようだ

 

世界での評価興収でのシン・ゴジラ越えは確定である

日本での興収は50億程度になるだろう

2023-12-01

anond:20231201144541

なお日本での興行収入は3週目にして1億円を割って35億

国内興収100億は夢のまた夢な模様

2023-11-30

タチの悪い事に、ブラックウォッシュを持ち上げる人達って実際は大して映画を見に行かないしグッズを買わないって事なんだよね

リトル・マーメイドなんか素直に赤い髪の白人を使っていれば興収は3倍以上は伸びただろうに

2023-11-09

ゴジラ-1.0の初日興行収入シン・ゴジラの265%の大ヒットらしい。

ゴジラ-1.0の初日興行収入シン・ゴジラの265%の大ヒットだとマスコミ各社が煽りまくってたじゃん。

 

あのさぁ。

シン・ゴジラの公開日は7/29の平日。

ゴジラ-1.0の公開日は11/3の連休初日なのね。

 

もろちん、7/29自体夏休みではあるけどさ。

 

実際、公開初日から3日間の動員114.7%、興収122.8%と

急に倍率がショボショボになる。

初日が265%だったのが3日で122.8%になるのはむしろ逆にやべーだろ。

三連休の3日間だぞ。

 

100億いけるかこれ?

2023-09-08

から見るジャニオタ女の有害

・まず偏ったルッキズム

普通の人たちや三枚目俳優バカにする

お前らの推しとやらもちんちくりんなブサイクばかりやろ…

と思う

他者リスペクトを払わない

番組視聴率映画興収推しのおかげ

クソつまらない映画コイツらのせいで売れてしま

バカ

・アホ

ボケ

カス

モラリティの欠如

被害者叩き

何よりコイツらのような顔以外何もわからないバカ女のせいで日本エンタメは全て地に落ちた

2023-08-13

以外と英国以外のヨーロッパの国は入ってないのな。

やっぱりアメリカ式フェミニズムって局所的なブームに過ぎないんじゃ?


https://japan.thenewslens.com/article/4370

「だが、中国に関しては、冷戦後最も悪化したとされる米中関係や、米国象徴するバービー人形思い入れのある人は少ないとみて、興収も当初は期待されていなかった。ところが、いざふたを開けてみると、北米以外では英国メキシコブラジルオーストラリアに次いで中国世界で5番目のドル箱市場となっているというのだ。」

2023-08-10

バーベンハイマー騒動はそこそこネガティブ効果があったと思う

バービーはもともと見る気はなかったジャンルではあり、ケチつけてもしょうがないのだが、

ああ子供向けコンテンツで幅広い層の興味を引きつつ型どおりのポリティカル作法を繰り返すタイプのアレね、ディズニーアニメマーベルのいつものつの真似ね、

だいたい内容わかったなという判断が入ったので、なおさら見る必要なくなったなとは思った

気になったら見とくかぐらいの頻度で見る人間判断基準としては、ポリコレが鼻につくというより、ワンパターンで飽きたのでいいや、という感覚のほうです

少数派の尊重というお題目なら、そもそも近代以降のフィクションって「世間一般常識日常と違う体験視点」を見せるものだし、

それを型にはめてパターン化、量産化されたら、そりゃ飽きるよね以外の話ではない

 

あともうひとつスーサイドスクワッド(2作目)と「華麗なる覚醒」でのハーレイ・クイン役がめちゃくちゃ良かったマーゴット・ロビーだし見とくかぐらいはあったかもしれないが、

今しがたマーゴット・ロビーをググったらgoogleピンク花火みたいな過剰演出ブラウザ全面でおっぱじめやがったので「ぜったい見ない」にランクチェンジした

これはバーベンハイマーじゃなくグーグルのせい

 

一方、オッペンハイマーのほうは、騒動でだいぶ見る気なくなったのでネガティブ効果はかなりあった

ノーランはいちおうそこそこ見てる(メメントインソムニアプレステージバットマン3部作、インセプションインターステラー、テネットダンケルク

何も話題にならなかったら事前情報仕入れず流れで見てたはずで、なんとなく内容知っちゃったので「じゃあ、いいか」ってなった感じ

ノーラン作風としてメメントインセプションみたいな精神内部の話を組み立てる人であり、現実を観察する人ではないと評価してるので、

ダンケルクみたいに「イギリスは大変だけど頑張れ」みたいな頑張れソングを作るならまだしも、現実の複雑さそのもの原爆開発をテーマにするとか無理だろと思ってる

オッペンハイマー個人の伝記の形にするのも、現実じゃなくてオッペンハイマー個人内面に寄り添う形でしか作れないんだろうな、と予想

プレステージみたいに原作から逸脱してファンタジーでダークな結末になってたら想定外なので見るかもしれないが、

そういう物議をかもす内容じゃないのは、アメリカでの興収がいいって時点でわかったので、

まりダンケルクみたいな「がんばれ科学者、がんばれ核兵器」ってことだろ? と、見ないで感想を書いて終わりにしていいんじゃないかな

 

違ってたら叩いてください。たぶん増田ブクマにいます

2023-07-19

君たちはどう生きるか公開4日間で興収21.4億円突破

日曜あたりにどこもガラガラとかネガキャンしてた奴がいたけど、ああいう虚言癖みたいな奴は脳の器質的疾患かなんかなのかな。

ネットってリアル以上に悪意のキチガイが平然と人を騙すから怖いわ。

2023-07-15

自分全然良いと思わないのに興収良いっていう展開がいちばん面白くないので

コケか斜に構えてる気持ちを高速手の平返しさせてくれるような素晴らしい作品かのどちらかであってくれ

まあ劇場には行かんのやけど

2023-06-26

anond:20230626173133

美女と野獣』は3週目の時点で累計動員473万人興収67億円。

アラジン』も3週目の時点で累計動員385万人興収55億円。

と比べると「半分以下か…」とはなるわね。

2023-05-31

anond:20230531135559

製作費が高騰してるからもっと売れないと赤字になりかねないんだよね

https://realsound.jp/movie/2023/05/post-1338014.html

製作費は2億5000万ドル

世界累計興収4日間では1億8580万ドル

興収の半分は映画館が持ってくから製作費の回収にも全然足りてなくて現時点ではヒットとは言えないよ。

2023-05-30

anond:20230529195130

とっくに映画館捨てて配信に移行してるから関係ないぞ。

未だに興収興収言ってるの日本人だけだぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん