「聖地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聖地とは

2024-02-05

大船と言えば

なんかちょいちょい話題になってたけど大船駅前はパケ詰まり聖地でもある。

今日特にひどいので増田くらいしか見れない

2024-02-04

anond:20240204214302

聖地とか言って猫の額ほどの土地を巡って2000年近く殺し合いをするよりよっぽどマシ

2024-01-25

せっかくジェンダーバトルの聖地に来たのだからジェンバトしたい。

Xではそこそこ鳴らしたほうだがはてなでも通用するだろうか。

2024-01-20

2000人くらい入る、臨場感のある卓球場(1面のみ)(吊り下げ大型ビジョンリング状)あり)

卓球聖地になるな

2024-01-17

anond:20240117165556

古くは浅草だの東京タワーだろうけどお台場はいまは工事中なんだっけ

スカイツリーだのなんとかヒルズでもいいけど面白みはないだろうな

まだ秋葉原行きたい人ならそこでいいし上野新宿渋谷原宿銀座の人はそこでよさそう

アニメ好きなら聖地(舞台になったどこか)でもいけばいいのかね

皇居とか大きな公園(新宿御苑代々木公園)でもいいけど観光としては面白くはない

2023-12-23

イスラム教ユダヤ教禁止にすればいいだけじゃね?

そもそも聖地なんてものがあるのがいけないんでしょ?

でもそれって実際のところはIngressにおける「超クソデカボーナスポータル」みたいなもんであって、そのゲーム自体サービス終了したらもう価値はなくなるわけじゃん?

じゃあサービス終了しようぜ。

イスラム教ユダヤ教は皆に迷惑かけたからもう解散して、これからキリスト教仏教でも代わりに崇めて修行しようねでいいじゃん。

駄目なの?

やりたいのは結局「信仰心を拠り所にして自分人生を慰めること」であって、神様教義なんてのは単にそれをおめかしするための小道具でしょ?

別に他の宗教でいいじゃん。

2023-12-13

日本WBCで優勝したから今のところ世界一野球が強いはずなのに、なんで球界は「いっぱい金を出して強い選手を集めまくって最強の球団を作り、日本野球の強さとブランド力キープする」ということをしないんだろう。かなり勿体ないぞ。

日本プロ野球界で活躍してる日本選手が、日本を離れてアメリカに行き、その結果日本に居るよりも活躍できてるし評価されてるし稼げてるってすごく変だ。日本世界一野球が強いのだから日本選手生活を続けるのがベストじゃないのはおかしい。

しろアメリカやその他野球強豪国から来日した選手が、日本球団活躍して本国以上の報酬を得る方が順当だ。世界一というブランド力と、その強さを生み出す環境に惹かれた多くの選手に「聖地」「憧れの地」「目指すべき場所」などと思われ、来日してもらえて当然なのだ

なのに世界中の強い選手は、みなアメリカを目指し、アメリカに集う。そして日本選手日本を出てアメリカに行く。その方がいいなんて、世界一強いはずの日本ベストじゃないなんて、どう考えても問題だ。

日本野球選手活躍は喜ばしいが、一方でこの問題解決するよう動いていくことも大切だと思う。

2023-12-12

ラーメン仙台より山形のほうが旨い。

山形県は「ラーメン王国」として知られており、ラーメン店の数やラーメン消費量日本一です。

2021年調査では新潟市ラーメン消費量日本一の座を譲りましたが、2022年調査山形市が奪還しました。また、総務省家計調査では山形市中華麺への支出日本一多いという結果が出ています。

山形県には「酒田ラーメン」というご当地ラーメンがあり、2023年10月5日から10月9日まで新宿大久保公園で行われた「日本ご当地ラーメン総選挙」で日本一に選ばれました。酒田ラーメン文化庁の「100年フード」にも認定されています。

山形市では「ラーメン聖地山形市」を宣言し、官民ともにラーメン文化を盛り上げる取り組みも行われています

鳥中華山形県発祥ご当地ラーメンで、そば屋のまかないから生まれたと言われていますそばつゆをベースにした鶏ガラ味の和風中華そばで、中太のストレート麺に鰹出汁ベース醤油味がよく合います。

鳥中華は、1861年創業天童市にある「手打 水車生そば」で誕生したと言われていますそばつゆには黒コショウがきいており、具は鶏肉、天かす、海苔三つ葉、白ネギなどです。

鳥中華は、山形県内のそば屋などで提供されており、カップ麺として商品化されるなど、その名前は全国に広まりつつあります

2023-12-08

anond:20231207095703

RO(ラグナロクオンライン)というネトゲを遊んでいた頃→本場韓国での最新版を現地で見てこよう

艦これで遊んでいた頃→全国の旧鎮守府巡りに行ってみよう

なろう系漫画で揚水水車が出てきた→本物の揚水水車を見に行ってこよう

進撃の巨人を読んでいた頃→モデルとなった街がドイツにあるらしいから見に行ってこよう

ジョジョ4部でトニオ・トラサルディーが出てきた頃&ジョジョ5部の頃→本場イタリアで旨いもの食べたり観光してこよう

かまいたちの夜が発売された頃→モデルとなったペンションへ泊まりに行こう

コーエー三国志を遊んでいた頃→そうだ、中国万里の長城見に行こう


40代半ばだけど、未だにゲームアニメ漫画が好きで楽しんでる。

上記のようにゲームアニメに関連した場所(いわゆる聖地と呼ばれる場所)へ実際に行ってみたくなるし、

未だに行きたくて行けてない場所が多く、私の場合お金時間全然足りてない状況。

旅行趣味の1つだから、がっちりかみ合って死ぬまで飽きることはなさそう。

2023-11-29

いまたこ焼きが激アツ

たこ焼き聖地

たこ焼き聖地大阪梅田と言われています大阪にはたこ焼きの有名店が数多くあり、地元庶民食文化として育ってきました。

たこ焼き元祖は、大阪西成区にある「会津屋」です。

初代当主遠藤留吉は福島県会津出身で、1933年大阪屋台を始めました。

当初は「ラヂオ焼き」という屋台を営んでおり、明石タコが入っていると聞き、ラヂオ焼きの具をタコに変えてたこ焼きを開発しました。

昭和10年1935年)にたこ焼き誕生し、赤い幕に白文字で染めた「たこ焼き」ののれんが完成したのは昭和11年1936年)です。

大阪梅田には「OSAKAたこ焼きマーケット」があり、日本代表する5大たこ焼きブランドや4大ブランドビールが揃っていますたこ焼きの食べ比べやドリンクの飲み比べが楽しめるスポットです。

たこ焼き博物館

大阪たこ焼きミュージアム

□住所:大阪此花区島屋6-2-61 ユニバーサル・シティウォーク大阪4F

営業時間11:00~22:00(季節により異なる)

□料金:入場無料

アクセスJRゆめ咲線ユニバーサル・シティ」駅すぐ

お台場たこ焼きミュージアム

□住所:デックス東京ビーチ アイランドモール4階

アクセス東京テレポート駅から徒歩約5分

2010年11月6日に誕生

2018年3月20日リニューアルオープン

令和のたこ焼きのニュートレンド

大きさ

1個あたりの重量が20gから30gに増加し、食べ応えのあるサイズになった。また、直径3~5cmの球形に加えて、ジャンボサイズと呼ばれる大型のたこ焼きも登場している。

形状

釣り鐘状の冷凍たこ焼きほとんどだったが、球体状のたこ焼きも登場した。

地域性

東海エリアでは「釣鐘式」と呼ばれるたこ焼きが人気。

たこ焼きは、手軽に食べられる、食感がよい、たこ焼きパーティーができるなどといった理由で人気があります。また、コロナ禍の影響もあって人気が高まったと言われています。

2023-11-27

リベラルフェミニスト憎悪を煽って飯を食う人たち

韓国が超少子化になるぐらい分断成功したので昔は韓国とかどうでも良かった癖にリベラルフェミニストにとって見習うべき聖地となったのだ

2023-11-08

anond:20231108223752

そうですよ。めちゃくちゃきもい

女を調教して走らせる。

どんな牡馬もなぜかメス化

露出爆乳

全員Pがうっすら好きでPに謎の媚びた言動

すさまじい女性蔑視

男が鑑賞するための女体コンテンツだよ

普通の国でやったら当たり前にクレームで潰れる

日本人クレームを悪だと思ってるし、

デモはうるさくて迷惑だと思ってるし、

騒ぐことをPTAのうるさい人が空気読まずに騒いでるみたいな認識しかできない

人権意識の低い無教養サルから

何も言わずスルーちゃうんですね

これが普通にできてしまうから

日本人ドン引きされて

クズ男の聖地になってキモがられてるんですね

2023-11-04

anond:20231104184432

エルサレムイスラムキリスト聖地なのが良くないんだよ

イスラエルパレスチナを追い出してイスラムでもキリストでもない国家樹立したらどうか

神様を800万人にしてなんでもありって宗教がいいと思う

2023-11-01

聖地集中しすぎじゃね?

主に「ユダヤ教」「キリスト教」「イスラム教」なんだけど、

エルサレム旧市街、およそ一辺1㎞程度の正方形区画に3つ集中してる(+アルメニア教)ってそりゃ問題起こるよな。

2000年も前からずーーーっと聖地を巡って戦争繰り返して...そら終わらんわ。

解決策の一つとしてそれぞれの聖地もっと離すことは...難しいよなあ。

元をたどれば3宗教とも同じ神って言ってるわけで、「そこは我々の場所や」で譲らないだろうな。

なんかい方法ないのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん