「ストロングゼロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストロングゼロとは

2024-04-19

一番自由な奴が 海賊王だ!

今日仕事辞めてファミチキ食いながらストロングゼロ飲んでる俺が一番自由から

俺が海賊王だ!!!

……

………

いや、俺は海賊ではないな

商品名一般名詞差別用語蔑称になったもの


チー牛:ブラック企業大賞すき家『とろ~り3種のチーズ牛丼』、巻き添えで吉野家の『チーズ牛丼』、松屋の『チーズ牛めし』など

片親パンヤマザキの『薄皮つぶあんぱん』、『チュロッキー』、『チョコチップスナック

黒人スイカステレオタイプスイカ

フライドチキン:上と同様に黒人差別で使われていた

スイーツ(笑)スイーツ全て、発音は同じ

和室界隈:和室

ストゼロ文学ストロングゼロ文学

D.A.D

これ以外にもまだあるよね?

というかみんなでWiki作ろうぜ

追加

ピザデブ蔑称最近聞かない)

メガネ弱視障碍者差別だけでなく、増税なども含まれ

キムチ韓国蔑称的に使われる

くまのプーさん中国におけるきんぺーコラ

猿:かつて日本人蔑称していた単語

Hitachiマジックワンドは本来の使い方と離れたセックストイ(いわゆるローター)によって生産中止となった

事情が異なるもの

弱者男性などのような、単語のものが新しく出来たもの意味が違う

4℃や114514、810などの数字しかないものについては違法数字ってことで別でまとめるべきである(というか誰かまとめただろ)

言及された増田蔑称であるチョコチップメロンパンなど、その個人の界隈でしか聞かないものもその一種だが、チー牛などのように一般的に使われていないので一応除外(FLASH板の日立製作所もその1つとされる)

2024-04-16

10年の時を経て57名の岐阜県民がついに集結し踊ります行進曲』とは有名な、やはり誰かの勧めがあったらしい、4台のギターシンセを何台も並べて今でいう全身ストロングゼロみたいな音を作ってるらしいお褒めの言葉の次に出されたのがこれ、なんなんだろう?当時、3人くらいの友人とご飯に行ってごちそうになったお店じゃない。お店で試飲したわけでもない、ただちょっと気になったので問うと、カウンターに4人のお姉さんが座っていて、みんなが「no」と言うから

Anond AI作成

2024-03-26

もしも

ストロングゼロゼロカロリーがでたら。

前人未踏の、世界平和成る

と思うんだけど、どうだろうか?

カロリーオフコーラなんかいらねっつの

あんジュース、何の役に立つんだよ

クソが!

2024-03-18

健康的に死にたい

目標

突然痩せてきて具合悪くて病院行ったら、何かのガンのステージ4

やっていること

健康診断だけは絶対やらない(今5年目)

ストロングゼロ毎日一本

太りたくはないので、日々カロリー制限

かにできることはないだろうか

貯金がなくなる前に死にたい

2024-03-08

バニラトラックとか

あいう「闇をライトに見せるもの」は世の中に山ほどあって、本来あるハードルを超える助けをしてしまうんだよな。出してはいけない何かに手を出させる、イメージロンダリングキラキラ水商売、ひと握りしかいないAV女優上がり、健全そうな賭博、お手軽に借金、おしゃれなドラッグ宗教ダミーサークルカンタンバイトストロングゼロ

「カタギじゃない」匂いには敏感であれ。昔知り合いにすごく顔のいい男子がいて、周りがジ○ニーズを猛烈に進めたけど親が反対。良い家の子だった。君子は危に近寄らない。迷ったら「アッパーな層ならやるか?」と考えたら答えは出る。特に今はミドル層に残るのも一苦労な世の中だ。カタギじゃないものがよく目に入ってくるようになったら、危険水域が近づいてると認識して改善した方がいい。昨今は社会全体が落ちて、普通人間普通にしているだけではまともに稼げない上に、こういう落とし穴が待ち構え過ぎて、地獄のようだ。

男でも、アンダーなものに手を出すとそっちに寄せられてゴロゴロッと転落はある。カタギでいられる幸せを噛み締めなよ。

2024-02-21

ストロングゼロ浦島太郎

ふんわりと気持ちのよい音楽が流れて、タイヒラメたちの、それは見事な踊りが続きます

ここはまるで天国のようです。

そして「もう一日、いてください。もう一日いてください」と、乙姫さまに言われるままに朝昼晩とストロングゼロを飲みながら過ごしてる内に、三年の月日が経ってしまいました


ある日、浦島太郎は目覚めるとそこは牢獄でした

おかしいな、俺は竜宮城に居るはずなのに」と

不思議に思っていると、乙姫さまが「お目覚めですか?ほら、今日もこれを飲んで楽しく過ごしましょう」とストロングゼロを持ってきました

そこで、やっと浦島太郎気づきました

「ああ、今まで見てきた物は全てストロングゼロを飲んだ時の幻覚じゃあないか」と

すぐさま、浦島太郎ストロングゼロひとつ飲み干すと、竜宮城乙姫さまに「家族が待っています。帰らせてください」とお願いしました

乙姫さまはひどく残念そうな顔をしましたが

「そうですか…ではお土産にこれを」と

それはそれは綺麗な箱でした。乙姫さまは

「この箱は最後の手段です。どうかよく考えておあけください」と言います

浦島太郎にはさっぱりその意味が分かりませんでした。亀に送られて、地上に帰った浦島太郎でしたが、地上はまるで変わっていました

「三年でこんなに変わるものだろうか…それともまだ幻覚の中なのだろうか」

かにそこは浦島太郎釣りをしていた海辺でしたが、何だか様子が違います

浦島の家はどこにも見当たらないし、出会う人も知らない人ばかりです。

「私の家はどうなったんだろうか。みんなは…どうなったんだろう?あの、すみません浦島太郎の家って知りませんか?」

浦島太郎が一人の老人に話しかけると、老人はストロングゼロを飲みながら言いました

「浦島…?ああ、そいつなら七百年ほど前にストロングゼロを飲みすぎて死んだとかなんとか」

え?!久しぶりに見たとても美味しそうなストロングゼロにびっくり

「そうか…みんなは死んじまったのか」

浦島太郎はがっくりと肩を落としました

途端、頭の中に自分を責める声が響きました

「お前は家族を捨てた」「お前はクズ野郎だ」と

それは次第に周りの音が聞こえなくなるぐらい大きくなっていきました

耐えられず、ついに浦島太郎は箱を開けました

その中にはストロングゼロが一缶だけ入ってました。浦島太郎はそれを一気に飲み干すと、目の前にかつての故郷が現れました

「ああ、帰ってきたんだ。やったぞ」と浦島太郎自分の自宅へ駆け出しました。しかし、そこに故郷などは無く、浦島太郎は崖から真っ逆さまに転落してしまいました。

浜辺にはただ、空になったストロングゼロと綺麗な箱だけが落ちていました。

2024-02-20

お酒を嫌うのは底辺

ということが明らかになってきてはてブを見てもまさにそうだなと思うんだけど

ストロングゼロけが酒と思うような経済文化レベルにいるとそれもやむなしだとは思う

俺もあれしかないんだったら絶対飲まないもん

2024-01-31

anond:20240130210047

何となく最後ストロングゼロが出てくるかと思ってヒヤヒヤした。

茶化してごめんね。

増田氏はお母さんを精神科に連れてって、お父さんを介護が受けられるように役所地域包括支援センター相談に行くのが良いよ。

奥さん子供さんを大事に。

2023-12-20

商品名一般名詞差別用語蔑称になったもの

これ以外にもまだあるよね?

というかみんなでWiki作ろうぜ

追加

事情が異なるもの

2023-12-11

我ながら毒され過ぎだと思った。

通院でバスに乗リ込んだ時、たまたま乗ってた女子高生と目があって、その目がこちらを嘲笑しているように見えたんだ。

それから終始イライラして1日中気分が悪かった。

最悪の気分で規定量の倍の睡眠剤を飲んで、ストロングゼロを2缶開けて、翌朝ゲロまみれの布団で冷静になって考えたら、あの女子高生の目にはそもそも自分は写ってなかったことに気づいた。

存在にすら気づかれていなかったのだ。ネットにいると女は弱者男性積極的排除しようとしているように錯覚するが、常識的女性であれば、そもそも弱者男性存在認識できないのだ。

道端に転がっているゴミをいちいち敵視する人間がいるだろうか?そんなもの意識が高い人間だけだ。

弱者男性積極的排除しようとするのはネットファイティングポーズを取ってる意識が高い女性だけで、普通女性そもそも弱者男性は見えていないのだ。それはよくて背景、悪ければ転がってる目にも入らないゴミなのだ

まりネットに毒されすぎているなぁと反省すると共に、ゲロまみれの布団をどう処理するかで頭を痛めている。

2023-07-24

毎日ストロングゼロを飲む人の楽しみポイントが知りたい

下戸なので分かんないんだけど

あのふわふわした感じになりたいからなのかな

あと、うつから逃げるのに深酒をするのも飲んだらうつの気分が楽になるのかな?

2023-06-28

「愛してるよ」は自分が愛する側にあると思っていてサワヤマが庇護される立場にあると思っているからでる発言ともとれるね。

アジア人をばかにする白人男に捧げる」リナ・サワヤマ、人気バンドフロントマンフェス批判「いい加減にしろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_64992980e4b08f753c2d1785

このニュースについての人気上位のブックマークコメントがこれ。

akitonkun 「愛してるよ」は自分が愛する側にあると思っていてサワヤマが庇護される立場にあると思っているかでる発言ともとれるね。

2023/06/27

すっげ!

 

  

Q.差別野郎マシュー・ヒーリーが「愛してるよ」と言った相手は誰ですか?

次の選択肢から選びなさい。

1.ロンドン拠点活動するシンガーソングライターのリナ・サワヤマ

2.マシュー・ヒーリー差別言動をぶつけたラッパーアイススパイス

3.ロサンゼルス・エンゼルス活躍中の大谷翔平

  

これを正解できない奴等はもう記事とか読むのやめろよ。コメントもやめろよ。意味ねーよ。

 

俺はこのアキトくんを責めたいんじゃねーんだよ。

たまたま物凄くバイオリズムが悪かったのかもしれない。

ストロングゼロを10本飲んでたのかもしれない。

だってうっかりはある。

たまに信じられないようなミスすることは誰でもある。

だって完全に誤読ブックマークコメント書いて反省したことはある。一緒よアキトくんと。

 

けどこれが人気上位に来るってことははてなブックマークが群盲ってことじゃん?

お前ら本当に何目的ブックマーク使って記事読んでコメントしてんの?

何の意味があるのその活動

本当に。

 

意識高いコメント競う前にちゃんと本文読めることを目指せよ。

母国語で書いてあって難解な内容も一切ない文章だよ。これ読めないのはなんかおかしいんだよ。

 

こういうと「読んでなかった―」とか「たまたまうっかりしてー」とか言い訳するけどそんなわけねーから

いちいち突っ込まねーけどざっと眺めててもこういうのは毎日複数あるから

大勢でこんな毎日毎日日本語読めないんだから絶対なんかあるって。

 

頻繁に年来の友人の名前自分の子供の顔も間違えるようになった老人が

「ぼけてない」「いまのはうっかり」って言ってるようなもんなんだよ。

それぐらいおかしいから。本当に。

 

 

はてブはよく5chとかyahooとかうっすらバカにしてるけど、

それらの住民がここまで日本語読めねえって印象ないんだよな。

  

毎日毎日日本語読めないのにせっせとニュースブックマークして

本文のどこ読んでそれが出てきたんだっていうシュールコメント繰り返して。

なんなのここは。

2023-06-23

お酒がすすむ!」「おつまみにぴったり!」というキャッチフレーズが憎い

完全に自業自得なんだけど聞いてくれ。

コロナ禍でアルコール依存症になってしまった。

Twitterをひらいても、スーパーに行っても推されている「家飲み」が楽しくてハマってしまい、そのまままっしぐらだった。

もともと家では酒は飲まないタイプだったけど、コロナ禍で外出の自粛余儀なくされて暇をもてあまし、仕事が終わった後に酒を飲みながら美味しいつまみを食べてNetflixドラマを見るのが楽しみになった。

TwitterYouTubeで流れてくる「お酒がすすむ!」「おつまみにぴったり!」などのキャッチフレーズレシピを見かけては、色々作った。

最初は缶ビール350mlを1本ちびちび飲む程度だったけど、だんだん酒の量が増えて、最終的には500mlを3〜5本あけるようになった。

カロリーを気にして糖質オフ発泡酒を飲んでいたが、酒の量が増えるほどつまみを食べる量も増えて2年間で20kgも太った。

なんで体重やすのって楽しくて簡単なんだろうな。

人間って豚とか牛みたいな家畜に向いてるんじゃねえの?

ちなみにストロングゼロにも手を出してみたが、アルコールの味が強すぎてマズくて飲めなかった。

最近健康診断でひっかかり病院検査しに行ったら「アルコール依存症の傾向もある」と言われて、酒を1滴も飲むなと忠告された。

アルコール依存症って一度かかったらもう2度と酒が飲めないんやね。

「もう酒が飲めないなんて、人生の楽しみがなくなる」と漏らしたら、医師からアルコール依存症からそう考えてしまうんだよ」と言われてハッとした。

人生には色々な楽しみがあるのに、俺ときたら酒だけを楽しみにしてしまったのだ。

そうなってしまった今、ネットスーパーで見かける「お酒がすすむ!」「おつまみにぴったり!」というキャッチフレーズを憎く感じてしまう。

まだアルコール依存症から抜け出せていない証拠かもしれない。

2023-06-19

諦めて自殺するか?憤りを爆発させて無敵の人と化すか?運命と受け入

発達障害グレーゾーンと気が付かず会社勤めをし続けてきた50歳のおじさん。自分の子どもが発達障害家族離散に追い込まれて、初めて自分特性に気がついた。

 

グレーゾーンコミュ障。50歳になっても、毎日会社で怒られて続けている。あまり不条理に怒られる・罵られることが多いので、周囲からは「この人はは叩いてもいい認定」されて、精神的なサンドバッグになってる。何度も自殺を考えた。首を紐で吊ったが死ねなかった。社内規定ではパワハラには当たらないらしい。

 

発達障害グレーゾーンの人の人生を考える。諦めて自殺するか?憤りを爆発させて無敵の人と化すか?運命と受け入れて粛々と生きるか?

 

無敵の人になりたい。色々と取り返しのつかないことをして終わらせたい。そんな願望を毎晩ストロングゼロ缶500ml2本で諌めて寝ている。

 

発達障害じゃない人生を歩みたかった。コミュ力しか求められないこの時代は発達グレーゾーンには辛すぎる。

 

2023-05-26

コンパマン「疲れが溜まってチカラが出ない…」

バー子「コンパマンストロングゼロよ!」

コンパマン「ごくごくっ…元気100倍!!コンパマン!!!残業パーンチ!」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん