「ロースクール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロースクールとは

2008-11-27

これから法律学を学ぶ人のためのおススメ入門書3冊

1 「法と経済学日本法の経済分析」マーク ラムザイヤー(弘文堂)

ISBN:4335351038

 元東大法学部客員教授にして現ハーバードロースクール教授が書いた日本法の解説書!岡目八目、そんじょそこらへなちょこ日本人学者が書いた本より100倍ためになります!日本法律学特質経済学的観点も加味して鋭く分析した好著!サントリー学芸賞受賞作!法律学を学ぶすべての人に!本屋さんに無ければぜひ図書館で借りて読もう!!!

2 「憲法問題入門」長尾龍一ちくま新書

ISBN:4480057234

 元東大教授学会の大権威憲法をわかりやすく解説!国民主権天皇制戦争放棄基本的人権内閣司法権地方自治などの幅広い論点をカバー!「芦部憲法」を読む前に本書で基礎知識を!憲法を考える現代人のための必読の入門書!!!

3 「市民のための裁判入門」井上薫(PHP新書

ISBN:4569698611

 東大理学部卒の切れ者元裁判官が、裁判の仕組みをわかりやすく解説! 「裁判意味」「裁判官独立」「上告と控訴の違い」といった基礎知識から応用論点までを親しみやすい語り口で説明!新書なので値段も手ごろ!お勧め!!!

2008-11-24

理想現実

既婚子有。20代後半。

暗い時間に出社して暗い時間帰宅。昼飯時に日光を浴びに外に出る暇もない。終身雇用

保障されていれば辛い日々も頑張れるのだが、40過ぎた社員リストラをたまに目にする。

この金融不安のなかでもクビを切られず仕事を出来てるだけありがたいと思っているが、

組織を出たら自分に何ができるのか疑問。競合他社が突然消えて無くなる姿に唖然とする。

こんな事なら東京に出てこないで地元の医大にいっとけば良かったと後悔し、再度医学部

目指そうと考えたりするも6年の無給期間はあまりに長すぎる。家族も養えない。それならば

夜間のMBAロースクールに通うかと思うが、社会人を続けながらだと厳しいのは同じだ。

40才までは自分の居場所はどこかにあるだろう。でもその年を超えたら座れる椅子の数自体

が激減する。方向転換を決意するならここ1、2年しかない。焦燥感だけが日々強くなる。

高校の頃は良かった。いま思えばくだらないが受験という同じ目標に向かって励ましあえる

友達が居た。いまは同じ目標に向かって切磋琢磨できる友達が居ない。1人で踏ん張るのは

辛いもんだなあ。仲間が欲しいなぁ。

2008-09-15

合格が教えてくれたもの

数日前,新司法試験合格した.

昨今,就職難だのワーキングプア弁護士だの何だのと言われているが,幸い勤務予定先も確保済.

しかし,同じロースクールにいた彼女は落ちてしまった.

合否が分かれたと知った今,彼女のことが負担に感じつつある.

当然向こうとしては来年試験まで支えになってくれるものと信じているのだろうが,付き合い始めてから日も浅いこともあって,こちらにはそこまでの覚悟はない.何よりこれから1年も実質的な「付き合い」ができないのではやってられない.

はっきり言ってしまえば,純粋意味での交際相手としてスペックが高い相手を新たに探したい.

試験には受かったが,自分のこういう人間性に気づいてしまったことを思うと,祝勝気分は湧き上がらない.

2008-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20080616010619

勉強するのは好きだけど、研究は好きじゃない。

向いてなかったみたいだ。

増田理系就職志望(非研究職)だという前提で話すと、

別に研究者を目指しているわけでない人間に「研究」を課す現行制度は

非効率的だと思う。

これがロースクール会計大学院では「研究」あるいは「研究ごっこ」ではなく

「高度なお勉強」になるわけだが、そういう形式のほうが大学院における

高度専門職の育成としては理にかなっていると思う

(ただし、ここでは実際のロースクール教育内容や新司法試験問題点については問わず、

あくまで大学院で行うことが「研究」か否かのみを問う)。

2008-04-07

★★ 京大法の東大コンプレックス(実話) ★★

★★ 京大法の東大コンプレックス(実話) ★★

1 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/04/18(水) 00:15

 これ実話なんだけど、今年の文一合格者に今年京大法を卒業した人が

いるんだって。

 去年の後期から急に学校来なてふたを空けたら、いきなり文一受験してて

合格してたんだって。

 司法試験択一を去年受けたけど受からなくて、難しそうだから、ロースクール

狙いで東大文一を受けたんだって。もちろん、学歴ロンダの趣旨もあるだろうけど。

・・・・・・・京大法の東大コンプレックス、悲しい!・・・・・・・・・

 お次は、京大法三年次に現役司法試験合格した人がいるんだけど、

その方、京大中退して司法研修所に入ったんだって。

 その方いわく、京大みたいな二番手大学、行く価値あらへんわと

吐き捨てて京大中退したんだって。

 研修所から研修教官の推薦で文系最難関の東大法院を目指すそうだ。

・・・・・・・京大法の東大コンプレックス、悲しい!・・・・・・・・・


京大法在@本部図書館前の健康診断プレハブに蹴りを入れた4回生より

http://natto.2ch.net/joke/kako/987/987520540.html

日本法学部卒が支配する

日本法学部卒が支配する

1 名前: ICC 投稿日: 1999/10/15(金) 14:10

賤業養成所の理系諸学部は言うに及ばず、

もはやゴミ学問の溜まり場と化した政治学経済学も蹴散らして、

ロースクール導入で、ますます波に乗る法学部

アングロサクソン訴訟社会への移行も目前に控え、

今後百年間、日本社会を牛耳るのは法学部出身者のみである。

http://piza.2ch.net/log/school/kako/939/939964255.html

2008-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20080308220247

ついでに、司法試験(旧試)はもうじき廃止され

今後はロースクールに行かないと法曹になれなくなる。

2008-02-23

ロースクール卒業、これから新司法試験

ローに行こうと決めたのが4年前だった。

それから有利な新卒就職先を蹴って、

未修コースに入学、先日卒業が決まった。

さっき、友人に、お前バカな決断したよなー、

という趣旨のことを言われた。

はっきり言って、ローに行くという判断は、

客観的に見ると明らかに間違ったものだったんだろうと思う。

自分でもそれが分かってたから、

3年間真面目に頑張ってきたし、

そこそこの成績で卒業もできた。

多くの人に迷惑をかけて、

こちらに来たんだから、

間違った判断をしたなんて思われたくないし、

自分でもそう思いたくない。

本当にあれが間違った判断だったかは、

これから決まるはず。

あと3ヶ月頑張って、いい順位で受かって、

自分が満足できる職に就ければ、

結果的にはいい決断をした、ということになるはず。

自分の4年間が間違ってなかったということを

証明するためにこれから必死にやらなければ。

2008-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20080110215920

その学問を修めた人間だからという理由で就職できるかという意味です。

例えばメーカーの開発職で工学や農学の人が求められ、新司法試験ロースクールを出てないと受けられないように。

http://anond.hatelabo.jp/20080110215500

残念ながら僕はゆとり世代なんで…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん