2024-06-25

anond:20240624143838

既存キャラパクリみたいなビジュアルを堂々と全面に出してる時点でもう良心なさそうで無理

あとデジタルクーポンアプリって都心部人間しか恩恵なさそう

記事への反応 -
  • 最近Xのトレンドに「ひまそらあかね」関連のワードがほぼ常に張り付いている。 一応知らない人のために書いておくと、ひまそらあかね氏は2024/7/7の都知事選立候補者。 一般社団法人Co...

    • 既存キャラのパクリみたいなビジュアルを堂々と全面に出してる時点でもう良心なさそうで無理 あとデジタルクーポンアプリって都心部の人間にしか恩恵なさそう

      • VOICEROIDファンの使わないでほしいっていうのをガン無視だからな

        • VOICEROIDファンは、版権元の「うるせー騒ぐな、ガイドラインを守れば使い方はなんぴとたりとも自由だ」っていうのをガン無視してるけどな

          • 著しくイメージを損なうような使用、公序良俗に反するような使用、当社公式製品のような誤解を招く利用、他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがある、あるいは特定の思想・...

            • それ翻訳したら「ウチがさすがにそれはダメって判断してそれ指摘するまで自由」だぞ   お前みたいなファンは、ボカロがレイプされる同人誌を読んでるの許されてる分際なんだから、...

              • 文句言われてないだけであって、許諾取れてるわけじゃないんだよなあ。

                • 許諾求めたりしねーよ、するときは全てを殺す時だよ、と書いてあるんだよ。 暇が良俗に反するからでアバター辞めさせられるだろ? その時は同人誌とかも全部辞めさせられるわけ。

                • ガイドライン方式のやつは全部そうやで お前は今、同人誌もファンアートも全部貶めたことを自覚しろよ

                  • 貶めてないんだよなあ。文句言われてない=認知されてない程度のほうが多いって話かつ、 positiveに許可が下りてるわけではないって話やぞ

          • それ暇空茜さんのことですよね

          • 政治利用を許してるガイドラインなんて基本ないんだよなあ

          • そもそも法的に差し止められる利用方法なの? って点があるからな 相手が相手だし下手に突っつくのもやぶ蛇になりかねん

    • そもそもcolaboは不正でもなんでもなかったんだけど あれを未だに功績とか言ってるのはなぜ?

      • そういうことにしたいんだろうけど、 だれもその話真に受けないので言うだけ無駄

        • 判決文は高度な専門的文章なので、暇アノンのお前に読めなくても仕方ない。お近くの行政書士か弁護士に聞いてみたらいいよ。 ネックなのは、彼らの迷惑にならないだけの相談料を積...

          • なに言ってんだ? 専門家ですら、資金の流用は否定できないという見解ばかりだったのに、一つも読んでないのか?

            • どれ?そんなこと言ってる奴見たことないが 何をどう読んだらその解釈になるんだ? こっちは一応法学部でてるんで普通に気になるから引用してくれる?

              • 法学部に出てるなんてアピールしてる暇があったら検索したら? 検索エンジンって知ってる?

    • 公金チューチューどころか仁藤さんはポケットマネーを使ってたことを無視するの笑っちゃうよね

    • どうせ当選する気もないんだから、批判するだけ無駄だろ ただの面子と、ある程度の信者票が得られるというアピールにすぎない 時間を使うだけ無駄だぞ

    • あんな「自分以外をとことん馬鹿にしてるから自分も馬鹿にしてることに気付いてない」やつなんか応援しなくていいよ

    • 返答が来てるぞやったな https://x.com/himasoraakane/status/1805466811674280183

      • よくねえよ😡 こんなんなー、結局なー、「ボクいままでどおり適当に茶々いれてきまーす」てだけやんか! 都知事ならんでもできる

      • 溢れ出る「チッめんどくせーな…」感

        • 自分が常日頃やってて相手から思われてることが降りかかってきてるだけやし😃

      • >東京都全体をクーポンによるバズが起こった状態にし、活性化します。 からの >バズのために必要 が何度読んでも分からん クーポン配られた特定コンテンツだけ集客効果があればそ...

        • 癒着を防ぐ方法はなんだ? 透明化が一番の対策でしょう。 で終わり

          • 決定に至ったプロセスが理屈にあっているかどうかっていうのが大事なわけで 決定に至ったプロセスを開示する行為そのものには意味がない(極論データは恣意的に選べる) そこの選択...

    • >先述したが、そもそもアプリについては既存のプラットフォームは複数存在している。 >はっきり言えば車輪の再発明である。これらのプラットフォームに勝るような新奇性・安全...

      • >> Tips:引用はこう書きましょう。 <<

      • アプリ自体の新規性はそんなになくて、むしろ実績のある技術 アイデアとしては、その運用を工夫することによって文化・経済を健全に回すところ 地域通貨とか都民の日のような活性化...

    • 自分で「真っ向から」とか書いちゃうんだ・・・

    • 批判じゃなくてブラッシュアップしろよ だからお前らは支持されないの

    • 公金不正無くすのは良いけど、都の財政からしたら大した額じゃないんじゃないのかなぁ 暇空のキャラからしたら「公金チューチュー」を前面に押し出すのは間違ってないけどさ

      • 2690万円の公金不正に関与した渥美陽子を弁護士につけてる時点で公金不正批判もポーズでしかない

    • 選挙公約なんて「言う分にはタダ」ってのが、何処の政党でも普通なので、真面目に取り合う必要はないよ。 まだ政党機関紙に乗っている「やりました!」っていう政策実現の方がマシ...

    • 「解決に時間がかかって都民の生活を犠牲にするくらいなら先延ばしにして都民ファーストで行こう」ってこと?

    • 三十路だから、機会自体は今まで何度もあったんだけどね。 選挙に立候補するような奴なんて、口では何を言ってたって、結局金だの権力だのが欲しいだけ。 どうせ誰に入れても同じだ...

      • わざと暇アノンのふりして反応待つ文 真性っぽさが足りない

      • 人を見る目がない

      • 昔。青島幸男という男がいた。調べてみて。 公約は「世界都市博覧会の中止」だけ。   世界都市博覧会はバブル時代に計画された博覧会。 当時はバブルが崩壊していたのでものすごい...

    • ネタにマジレスってやつだよこれ 暇さん都知事になれるなんて思ってないし誰かの心を動かして票を得る気もないから

    • すなわち、ひまそら氏が「公金チューチュー」を無くすためには、少なくとも ①しがらみのない新規の政治家を ②議会の3分の1以上確保する 必要がある。これを実現するだけの人を...

    • Colaboの闇を暴いたのは事実だとしても投票するまではいかんかな…。それでも蓮舫や石丸よりはまだマシだと思ってる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん