2024-06-12

欧米では墓は「家」単位ではなく「個人単位で作るものなんだ

メタルギアソリッド4をプレイしていて、一番最初に驚いた点がそれだった。

ゲーム冒頭でスネークがザ・ボスの墓に敬礼するのであるが、なんで日本のように〇〇家ではないんだろう、と思った。

欧米個人主義って、こういうことなのかな。

  • あいつら焼かずに土葬してるから一つの墓に複数人は無理やろ

  • 最近法事で寺に行ったら個人墓もあるらしいのを初めて知った

    • 家だろうと個人だろうと寺に寄付するのやめたらそのうち片づけられるけどね 長く残したいなら家にして子孫に託す感じになるだろう

      • あーそうそう 何年かしたら勝手に片付けるから残された遺族の負担にならないっておすすめポイントに書かれてたよ

  • イギリスは普通に家系めっちゃ重視する保守国家なので 「オーベー」では一般化できないと思う

    • こういう人の言ってる欧米って米のことで欧は関係ないよ mgsの話してる時点で想像つくでしょ

      • その荒い言葉遣いを向けるべき相手は増田じゃなくて元増田じゃなかろか

      • 古代ローマ法の強力な家督制度がカトリック化で衰退したが 残党が島国イギリスに移動したんだろうね イギリス国教会はローマ法王から破門されてるわけで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん