2024-05-21

anond:20240521180914

銃みたいな飛び道具がない市街戦では刀は強いぞ

新選組幕末京都活躍した理由を考えればわかるかと

広い場所での集団戦闘なら増田の言う通り当然槍が強い

でも槍は狭い路地や室内での戦闘に向かないし、喧嘩がいつ起きるかわからなければ携帯性にも劣る

室内なら刀よりも小太刀にもメリットがあるし、まあつまり現代日本ではドス、長ドスが最強ってことだ

記事への反応 -
  • 剣で一対一で戦うなら、フェンシングみたいに剣を前に突き出してリーチを最大限に生かして戦うのが合理的だと思う。 まあ戦国時代の主力武器は、弓矢とかヤリで日本刀で切りあうこ...

    • 銃みたいな飛び道具がない市街戦では刀は強いぞ 新選組が幕末の京都で活躍した理由を考えればわかるかと 広い場所での集団戦闘なら増田の言う通り当然槍が強い でも槍は狭い路地や...

    • 次はプロレスを批評してください

    • そら"道"だからな

    • 剣道ができたのは明治だよ

      • 明治になってぱっと出てきたものでなくて、剣術をもとにしてできている。 柔道も「加納治五郎が創設した」となってるけど、いくつかの流派から技法を取り入れてると言われている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん