2023-08-01

大丈夫ですか?

コミュ症だからコンビニとかでYes/Noだけで答えられない聞き方されるとストレスたまる

「袋お付けしますか?」だったらいいけど、

そのままで大丈夫ですか?」「袋大丈夫ですか?」みたいに袋がいらない前提で聞かれると

ほしいときに「いえ、袋ください」みたいにNoのあとに一言つけないと変になるから

自分が狭量なだけなのはわかってるからこの思いをぶつける場所がない

  • レジの前に行ったらいきなりレジ袋くださいと言い切ればいい あとは勝手にやってくれる いらなかったらレジ袋いりません

  • 俺は意地でも「はい」か「いいえ」しか言わないようにしてるぞ。 そうすれば相手が折れて聞き方を変えてくる。

  • 「いりまーす」「いらないでーす」でいいじゃん

  • コンビニで袋必要なほど買い物するかよ(藁 だったけど、東京の人は持ったままおうちまで徒歩で帰るのか だったら黙って袋に入れろって気もするが勝手に袋代入れると怒る客もいるん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん