2023-04-19

anond:20230419084717

YES.

1週間の期間中に、住民が望む物資の総量は変わらず、宅配業者が運ぶ物資の総量も、工場生産すべき物資の総量も同じ。

急がない便でいいなら、工場生産(または発注)の段階から最適化していけばいいよね。

または、

明日届ける1-7丁目全軒に1個ずつの荷物」を(倉庫路上に)滞留させるか、

明日届ける1丁目だけに各軒7個ずつの荷物」を滞留させるかの違い、

と考えたほうがわかりやすいかな?

記事への反応 -
  • そもそも急がなくていい便を作ることによって新たな滞留が発生するというわけではないという指摘のように読めるのだが...

    • YES. 1週間の期間中に、住民が望む物資の総量は変わらず、宅配業者が運ぶ物資の総量も、工場で生産すべき物資の総量も同じ。 急がない便でいいなら、工場生産(または発注)の段階から...

      • そんな均等に毎日荷物が発生することはないので・・・

        • そりゃそうや。いちばん極端な例を出したまでや。 理想的には7倍効率がよくなる話でも、現実は1.1倍かもしれん。しかし0.9倍になることはないやろ。

        • 説明のためにわかりやすい例を設定しているということがわからんのかなぁ、、、

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん