2022-12-12

anond:20221212203111

熱は無いはずだけど寒気はする

ふーむ、汗冷えかも知れない。

夏にアスファルトに水撒きするじゃん? すると水分が蒸発して同時に路面の熱を急速に奪う。

これと同じことが衣服でも起きうる。それが汗冷えだ。

汗を閉じ込めるような厚着や汗をかきやすい状況では注意した方が良い。

綿素材、ヒートテックなどのレーヨン素材では、この傾向が特に強く、着た最初暖かいけど汗をかくと一気に熱が抜けるので寒気が走る。

速乾性をうたう下着に変えるか、ワークマンモンベルでウール素材の下着が売ってる。

ウールはゆっくり水分を発散させるので寒気で体調を崩したりはしにくい。オススメ

記事への反応 -
  • デスクワークだけど、今日は体が全然温まらなかった 作業着の中にTシャツ、ヒートテックぽいロンT、フリースを来てさらに作業着を上から羽織ったけど全然あったまらない… 熱は無い...

    • 熱は無いはずだけど寒気はする ふーむ、汗冷えかも知れない。 夏にアスファルトに水撒きするじゃん? すると水分が蒸発して同時に路面の熱を急速に奪う。 これと同じことが衣服...

    • あるいはサイズがピッタリじゃない可能性もありそうだ。 作業着は緩めのサイズが多いし、ロンTとTシャツが組み合わせられるならどっちかがユッタリしたサイズ感だと思う。 空気...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん