2022-12-08

anond:20221208114536

御託はいいから、独身者と子ありで別会計にするからまず、子育てに使った税金返せって。

記事への反応 -
  • 日本人介護士は子有り限定にすべき 移民で良いって判断して子供作らなかったんだから子無しは移民介護士のみで 数が少ない日本人介護士を自分勝手で偏屈な独身高齢者に消費されるの...

    • その案に賛成するからまず子育てに使った税金を独身に返還しろよ。

      • 自分が育つのに使った税金を返還して、子供がいることが前提で成り立っているサービス、市場から得た利益を返還するのを考えてみてはいかがだろうか

        • はあ?自分じゃなくて子ありの子どもに使った税金の話だろ? その子どもは独身者の年金支えなくていいから、子育てに使われた税金を独身者に返還しろや。

          • 経済活動は子どもがいることを前提にまわっている 独身者はその市場にただ乗りしているに等しい その癖に、自分の金は子育てに使われるのは許せないと言っているわけだな

            • 御託はいいから、独身者と子ありで別会計にするからまず、子育てに使った税金返せって。

              • 理解できない?

                • 理解できなてないのはお前。

                  • だって同じ事しか言わないじゃんきみ 別会計にすることがおかしいってこっちは言ってんのに 無視して同じ事の繰り返し

                    • はあ?別会計以外にコンセンサス得られるわけねえだろぼけかす 子ども産むかは個人の自由だろ。 産まないのを犯罪にするなら話は別だろうが。

              • 別会計にできる人?首相?

              • 別会計にしたって、独身子なしは貰う側じゃなくて追加料金払う側だよ。 お前のいう別会計は、次世代育成による便益は生きている全員が享受するという前提を無視している。 にも関...

                • 横だけど別会計にしないと公正ではないよね。 女はいっこうに下方婚してないし。

                  • ほら、おまいらが結婚の話をするから、妖怪下方婚が出てきたじゃん。

                • ワイは30半ば過ぎだから今3歳とかの子供から支えてもらう可能性はほぼゼロで全く享受できんで そもそも子供からの税収減るから2000マン老後までに用意しろって話やろがい

                  • 老後までに2000万必要という試算は、子ありも子なしも同じ。 子ありは次世代育成と、高齢者介護の二重負担を強いられているのだよ。 それがあまりにも割に合わないということで、 子...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん